全13件 (13件中 1-13件目)
1
以前より告知されていましたが、2010年2月10日引き落し分からボーナスポイントからマイルへの移行ルールが変更されます。ANAの会誌「Bird's 冬号」を読んで、やっと自覚しました。※ 通常獲得ポイントは今後も 1 OkiDokiポイント → 10マイル (or 5マイル)※ ボーナスポイントの変更点は、2010年1月12日引き落し分まで 1 OkiDokiポイント → 10マイル (or 5マイル)2010年2月10日引き落し分より 1 OkiDokiポイント → 3マイルというわけで、ボーナスポイントの移行ルールが変更されると、スターβの場合 100円=1.06マイルスターαの場合 100円=1.15マイル となります。JCB STAR MEMBERSの恩恵がほとんどありません・・・。JCBカードを使い続けていたのは、ボーナスポイントが付与されるサービスが多かったからです。ボーナスポイントの移行レートが下げられてしまうと、マイル獲得がかなり減るでしょうね。このままJCBを使い続けるか、変更するか、考えていこうと思います。
2009.11.28
コメント(2)

紅葉の京都に行って来ました。といっても仕事で京都駅前にいただけ。前泊しなければいけなかったのですが、この時期に京都で宿泊予約するのは大変だったことは先日の日記で述べた通り。今回宿泊したのは、京都駅を出てすぐそこの「京都第2タワーホテル」。駅からすぐそこの立地の良さ、館内は綺麗で、良いホテルでした。さすがは観光時期だけに、代金は強気の20,000円(ツイン、朝食なし)。眼下は東本願寺宿泊者には京都タワーのチケットをくれていました。せっかくチケットをもらったので、空き時間に京都タワーに登る。子供の時に祖父母と京都タワーに登った記憶が思い出されました。市内を囲む山々の木々たちは色づき、よい雰囲気を出しています。眼下に見える東本願寺も改修工事に取り掛かっているんだと気付きました。駅前の様子京都はゆっくり旅行で訪れたい。 京都第2タワーホテル
2009.11.27
コメント(0)

ドライブがてらに福井にある「ヨーロッパ軒・総本店」に行って来ました。ソースカツ丼発祥のお店で、ご当地グルメとしても有名です。薄い肉をカラリと揚げたカツは、味がしっかりしてて、ウスターソースとよく合います。私が頼んだのはミックス丼カツの他に、メンチカツとエビフライが乗ります。メンチカツは肉汁が口の中で広がって、美味しいですよ。いろいろ食べるなら、ミックスがお勧めですね。
2009.11.23
コメント(0)
![]()
気になった携帯プレーヤ用のスピーカー。机の上にちょいと置いたり、休憩するときにいいかなと。MUSIC MUG / ミュージックマグiPodなどのポータブルプレーヤーに繋ぐだけ3,990 円旅行にもってこいのネックピロー型スピーカー2,079 円
2009.11.17
コメント(0)

平日に理由なく、ホテルに泊まりました。あえて理由をあげるならば、寒かったから・・・。高岡駅周辺で随一の「ホテルニューオータニ高岡」でも、平日はお得な料金で泊まることができるんだと、意外な発見も有り。私は職場から直行、妻は家から。妻を待つ間、部屋にあるマッサージチェアで揉まれまくっていました。朝食は豊富な食材を自由にチョイスできるバイキング形式です。野菜たっぷりの「朝カレー」も大変美味しかったです。後日、楽天トラベルの「お客様の声」に投稿しました。すると、ホテルから返答メールが届き、丁寧な応対に感心しました。是非、また泊まってみようと思いました。部屋から眼下に見える高岡大仏こんな見方をしたのは初めてだ! ホテルニューオータニ高岡
2009.11.16
コメント(0)
私が住む射水市の市長と市議会議員の選挙がありました。市長選は夏野元志氏(37歳)が当選。私と同年代の人だけに、期待や不安もあるが、頑張って欲しい。開票速報をケーブルテレビで見ていた。夏野陣営のおじさん、おばさんが、旧新湊寄りの政策をした分家市長をまくし立てて批判する様子が。旧新湊市と旧射水郡のしこりが鮮明に表れていました。夏野さんには地域間の融和を図って欲しい。だけど難しいだろうな~。
2009.11.15
コメント(0)

後輩の結婚披露宴に出席しました。式場は「The Westin NAGOYA Castle / ウェスティンナゴヤキャッスル」。超豪華ホテルです。待合室に入ると、名古屋城を見上げる絶景。秋晴れの良い日取りに、素晴らしい結婚披露宴でした。「綺麗な奥さんを困らせるようなことはしないように!」名古屋城を見上げる ウェスティンナゴヤキャッスル
2009.11.14
コメント(0)
![]()
富山新港・東堤に21時から夜釣りに出掛けました。金曜の晩だからか、釣り人の車が結構止まっています。オキアミを付けて、防波堤近くを探る釣り。歩き回らず、椅子に座ってマッタリと魚が掛かるのを待ってました。今晩は風が強いために寒いです。イカ釣りに来てた人と話したところ、釣れていないとのこと。私のほうも豆アジしか釣れません。(いずれもリリース)釣り用にしている時計(プロトレック)で気圧計測すると、気圧の時間推移が急減しているのがわかります。「こりゃ、雨が来るわ」と急いで片付けて帰りました。お陰さまで、雨の本降りにあわずに済みました。釣り時間30分、よかったのは雨にあわなかったこと。まぁ良しとしましょう。カシオ・プロトレック / CASIO PROTREKソーラー電波時計 PRW-1000J-1JR
2009.11.13
コメント(0)
![]()
サンワサプライからでているテンキーマウス(NT-MA2BK)を買いました。ノートパソコンをメイン使いしている私。数値入力の作業をするのにテンキーが欲しいと思っていました。マウス上部にテンキーが付いているのは便利だろう思い、購入しました。使用感は、○ エクセル等、数値入力するときは便利× レッツノートとの相性なのか、頻繁にマウスのホイールが 機能しなくなります。USB端子を抜き差しすると復旧しますが、 本当に頻繁にホイールが機能しなくなります。※ その後ですが、たしかにホイールが機能しなくなるときはあります。 その場合、マウス横のサイドボタンを押して、マウスモード、 キーボードモードと元の設定に戻すと、ホイールが機能するように なります。調子が良いときは、問題なく使い続けることができます。操作性が良いので、全体で考えると、使い勝手の良いアイテムだと思います。(全体:○)と以前は評価していましたが、レッツノートとの相性なのか、ソフトとの相性なのか分かりませんが、肝心のホイールが頻繁に機能不能になるので、使い物になりません。ただし、他のパソコンでは大丈夫です。不調の原因は調査中です。何がネックなんだろう?というわけで、いまでは”あまり”問題なし。 何なんだろう・・・? ← 品物はこれです。 レッツノート(私のノートだけ?)との相性が悪いです。
2009.11.12
コメント(0)
月末に京都に出張するが、宿泊はどうしようかと決めずにおりました。やっぱり宿泊しようとホテルを探したところ、どこも、どこも、どこ~も予約が一杯でした。秘書みたいに妻にも手伝ってもらい、なんとか予約することができましたが、秋の京都で宿を手配するのは至難の業でした。さすがは京都。紅葉のシーズンはすごい。久しぶりに、京都を見て回りたいものです。(だけど仕事だ・・・。)楽天トラベルでホテルを探していると、京都にもずいぶんとゲストホテルがあり、検索にひっかかってきます。こちらはずいぶんと空きがあります。10人相部屋とか。ユースホステルに泊まって旅をしてたのも今では懐かしく思えるくらい年月が経ってしまいました。ユースやB&Bに泊まる旅は今でもしてみたいんですけどね。一人旅だな、サバイバルなのが良い。
2009.11.11
コメント(0)
![]()
夕方5時から、イカ釣りをしようと富山新港の東堤へ。ポイントやエギの選択もわかりませんが、外海に向かって、オレンジ色の3.5号を投げていました。1時間半やって、素寒貧。出直してこよう。知り合いにエギングをしようと思うと相談したら、とりあえず、エギは9種類って言われた。オンリーワン エギの小生じゃ、釣るのは甘いというわけか。。。最近、魚が釣れたっていう日記を書いていないな・・・。ブリーデン エギング伝説 「エギ伝2」 DVD
2009.11.08
コメント(0)
![]()
けっこう頭を使って考えた仕掛けがある。だけど人に話すと、嘲笑されてばかり。昨晩、バラックで仕掛けを作りあげる。妻には馬鹿にされ、笑い死にするとまで言われた・・・。「今にみてろよ!大漁で帰ってきてやる」と夜になって出かけた。が・・・、素寒貧・・・。きっと月が明るすぎたのだ。そうだ、そうだ。いくつか改善点が明らかになりました。よかったよかった。----エギもやってみるか~。3.5号のサイズから選択し、挑戦してきます。ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人
2009.11.07
コメント(0)
6時に東堤(富山新港)に着くと、釣り人達の車、車、車・・・。車を止めるところがない。出遅れた~。外海に面したテトラポットにはエギングをする人達で一杯でした。小生は港に向かって、なんか釣れればいいやとやっていましたが、ベラばかり。日を改めて、装備を固め、出直すことにしました。----買うかどうかは別として、探せばいろいろあります。 > 99%OFF, 最安値, 規格外
2009.11.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1