全11件 (11件中 1-11件目)
1
例の物件ですが、概要を父に見せました。うちの父は不動産関係の仕事もしたことがあるので、割と頼りになるんです。で、………やっぱダメ!!もってのほか!!で、お見送り~~~~~しました。まだ売り出し中なので、具体的なことを言うわけには行きませんが。その中古住宅には重大な欠陥が2点あることがわかりました。建築的な欠陥と言うよりも、立地的なものがひとつ。そして、現在居住中の人に寄るところがひとつ。住宅と言うのは、住んでいる人の扱いで劣化のスピードが変わるんですね。その方が決して悪人というわけではなく。ただ、シュミが…住宅の基礎の腐食に大きく貢献してしまったと。1のヒントは川沿い。2のヒントは、ペットは良く考えて!!ってことでしょうか。ま、答えだしてるようなもんですね。でも、父に見てもらってよかった~~って本当に思いました。頼れるパパです♪♪普段は飲んでばっかだしお行儀も悪い、で娘的には「も~~~お父さんってば!!」なヒトですけどね!(↑私もそんな可愛く怒ったことないけどさー)
2008.03.31
コメント(0)
最寄駅名を聴いた瞬間ピンと来た!よくわからない第六感を持った私たち夫婦、期待通り、なかなかな物件にめぐり合いました。勿論、私たちの予算では一筋縄ではいきません。これはフルリフォーム必須、洪水時浸水の恐れあり、で少々冒険入ってます。でもね~、フルリフォームするんなら自分たちの理想に近いものも作れるかもしれないし。もしかしたら、あたりかも!?と少し興奮気味。多摩川が近いのがいいね。徒歩一分(近すぎ?)。閑静だし。駅までも20分切る…ギリギリおっけーじゃないでしょうか。また迷ってるうちに決まってしまわなければ、もしかしたら…ですよ!!今回、現況を見て即決、って人はあんまりいないんじゃないかな?不安要素もあるところだし。ドキドキのような、モヤモヤのような、不思議な気持ちでいます。
2008.03.26
コメント(0)
簡単だから、寒いから鍋にしよう―よくオットが言うのですが、鍋って結構不経済だと思うんですよ!家にあるモノだけで済めばいいけど、割と買い足すし。それも白身魚とか、蟹とか(絶対買わないけど)高価なものが鍋って合うじゃないですか。家族は鍋にするといつもよりよく食べるので(ソレが悪いとは言わないけど)、食材が一気に無くなってしまう。そして使い回しがあまり効かないので、翌日以降は大抵私だけが残り物としていつまでも食べる羽目に。昔は友達とか来たときにやるだけだったので鍋は大好きだったけど、今は嫌いです。鍋に限らず、カレーとか、シチューとか、おでんとか…余りそうなものは皆嫌いだなーいや、味は好きなんだけどね。主婦は一食じゃ済まないからさっ。作り過ぎなきゃいいんだけどね、でも足りないと文句言われるからなぁ…
2008.03.20
コメント(0)
数年前に個人的果実酒ブームが来て、色々漬けました。その後何故か飲みたくなくて放置…美味しくなかったせいもあると思う。現在は、飲むほうのブーム。当時(漬け後一年)、美味しくないなーと思っていたのが、熟成したのか今すっごく美味しくて!次々と消えていきます。というわけで最近、数年ぶりにやっと瓶が空いてきたので、数年後のためにまた色々漬けようと画策中。多分梅酒がメインでね。当時は知らずに当たり前のようにホワイトリカーを購入して漬けたけど、色々調べているうちに廃蜜糖といってホワイトリカーの原料の安全性にも疑問があると思い始めました。はやり美味しい果実酒は美味しい乙類焼酎でつけたほうがいいかも!と思ったので、今年はそういうやり方で挑戦です!楽しみ~わくわくわく。さて、そして最近知ったスピリタスというお酒。なんとアルコール度数96%、火気厳禁なそうな。ま、よっぽど服にこぼしたり、ふざけてひっかけた後に喫煙したりしなければ大丈夫らしいんですが。用心にこしたことは無いですよね。飲酒中は注意力散漫になっているから、二重三重の用心が必要なので、スピリタス=禁煙!くらいがいいでしょう。こういう強いお酒は生(き)で飲むのもお薦めしませんね。食道や胃腸などを焼くので、下痢になったり胃炎や癌の元にもなります。それと当たり前ですが一気飲みとかお酒の弱い人に薦めるのは厳禁です!マジで死にますよ。アル中や殺人犯になりたくなければ節度を守り、マナーの良い飲酒を。あ、脱線しました。で、そのスピリタスで果実酒を作ると、エキス抽出力が凄いので、物凄く早く果実酒が浸かるらしいんですよ!これって「すぐ飲みたい派」にはいいと思いません?近いうちに実行してみたいなって思ったり。果実酒って漬けるのは楽しいけど、すぐ飲めないのが寂しいからね…
2008.03.19
コメント(0)
![]()
先日行ったお友達のダンナは結構飲むらしいけどあまり酒オタクってわけではないみたい(忙しいサラリーマンですから、きっとそれが正常なんでしょうね。私とかのほうが変なのかな?)。井筒ワインや亜硫酸塩無添加と聞いてもさほど反応はありませんでした。美味しいとは言ってくださったけど。いい物を買うとね、やっぱり『これスゴイね!美味しいね!』って言ってくれる人と飲みたいよなーって思っちゃう。勝手にプレゼントしておいて我儘言ってんなって感じですね、すみません。生ワインは結局誰もつかまらなくて殆ど一人で飲んじゃった。辛うじてまだ一本のこってるけどね。(↑多分もうどこでも売り切れでしょうが)すごい美味しかったよ!!まさにフレッシュ!私、ボジョレーヌーボーって好きじゃないんですよ、ただの熟成の足りない浅い味って気がして。(美味しいのとなると違うのかな?)でも、生ワインは凄かった!香り、味、軽さ、甘さが!!アルコール度が低くて甘いから女性向けかも知れないですね。口当たりはジュースみたいなので弱い人は要注意です。うちのオットも自分も飲める!うまーい!って感激して飲みすぎて(といってもグラス二杯ちょいってとこか)、夜中吐きまくってました(勿体無い!!二度とやらん)。来年も絶対買いだね。来年こそは早めに飲む相手キープしておこう。あと、価格が生ワインの倍以上するビオディナミワインがあるんだけど…幻の…もう、これも手に入らないかも?と思ったらまだこちら↓で買えるらしいです。しかも、私が買ったところより安いじゃないですか!悔しい…なんでお店によってこんなに値段が違うんでしょうか?管理の仕方とかが違うのかな?うちの家族も酒好きで、私以外にも『酒なら何でも飲む』タイプ、『強いの、辛口のが旨い』タイプ、『超オタク』タイプが居ます。私は『超オタク』には負ける「ほどほどオタク」タイプだと思ってるけど。超オタクと飲むのもねー、価値は100%分かってくれるだろーからそれなりに楽しいんだけどね。価値が分かるだけにささっと飲み干されちゃうんだな(家族だから遠慮ナシに)。争うように飲まなきゃならん。それに家族と空けるにはちょっと惜しいよな…かといって友達は飲めないのが圧倒的に多い。飲めるのも多少はいるけど今妊娠中とかさ。昔は飲んだけど今は子育て大変だから飲まないとかさ(飲むと何もしないで寝たくなるからだって。ソレ実行している私って母親失格かも!?)。会社の人で最近お互い飲むのスキ!って分かった子がいたんだけど、なかなか時間が合わないんだよね…平日ならって言うけど、平日かー子供引き取ってから飲みにいくってやっぱ無理。来てもらえればな…旨いツマミと酒用意できるのに。かといって、現在呼べるような家ではないんだよな…マジ足の踏み場が…って感じで。あー早く引っ越したい。やっぱこれに尽きるわ。
2008.03.17
コメント(0)
帰ってから呑み直した私(笑)。とーっても楽しかったんだよ?!けど思ったよりゆっくり呑めなかったんだもーん…やっぱ子連れで酒盛りって難しいね。予定では夕飯後眠るはずのコドモが、ハイテンションで大騒ぎ。もう大人がクタクタですよ。ある程度ほったらかしにされると子供って、ボンヤリしてついに寝ちゃう…って感じなんだけど、全力で相手してもらっちゃったからさあ大変。独り舞台になっちゃって、もう張り切って大はしゃぎ。ウザッ……すんませんこんなの連れてきて…って感じでした。お友達の新居はとっっっっっっても生理整頓、品行方正、完全無欠、清廉潔白(あ、これはちょっと違う?)。うん、とにかく美しかったです。私にはあんなふうにはできないなーインテリアのセンス0だしさ。でも、あのきれいな部屋は参考にしなければね!!ではおやすみなさい=~=~~~
2008.03.15
コメント(0)
ほぼ一週間ぶりにオットが出勤していきました。(んでやっぱし帰って来られないんだな)私は今日から頼まれていた内職をスタート!重い腰をあげて説明書を読んだんだけどはっきり言ってちんぷんかんぷん…せっかくの金曜日、仕事明け(←パートのほう)だってのに、酒も夕飯も我慢して挑んだのに…コドモを寝かしつけてからまたやるかー、と一緒に布団に入ったら速攻寝ちゃったみたいです。お腹へって起きました。でもねー、冷めた夕飯を食べながらもう一度マニュアルと資料読んでみたら、驚いちゃった…すごくクリアーに分かって!!実は寝ながらも半分、苦悩してて。最後には「おお!分かったぞ」と、目が覚めた気がするんだよね。ずーっとマニュアルとにらめっこしてても分からなかったのに、寝たら分かったなんてスゴイよね。って凄いって思ってるの私だけなんだろうけど。コノ脳内ひらめき説明してもなかなか分からないよね…お陰で仕事進みそうです!ってブログ更新してる場合じゃないか。明日はお友達の新居に招かれてるの、隈つくってく訳にも行かないから早く片付けて寝ないと。お腹もいっぱいになったし、やるかー!!おっとっと、何が言いたかったのかと言うと、根詰めてやるのも大事だけど、休憩も入れるとふっと力が抜けるせいか、ひらめいたり考え方が変わって却って効率が上がるって事もあるよって。まあ、忙しい人って言うのは、そんなこたー100も承知で!!分かっていても休憩できね~んだよぉおお!!って絶叫されることでしょうけれどね。それでも深呼吸、ブレイクは忘れずに!皆さんオツカレサマです~~~!! では、失礼!
2008.03.14
コメント(0)
あーよかった死ななかった。へんな予言者オジサンのお陰かもね。いつも以上に車にも気をつけて帰りは時間がおしちゃったので40分ウォーキングを諦めましたし。本当は『いや、行程のうち1/3をジョグっちゃえば間に合うかも』とも思いましたが、ふとあのおっさんの事を思い出して電車を使うことに変更しました。いやあね、私のウォーキングルートってばホント危険なんですよ。歩道が殆ど無いような狭い道を、ガンガンバスとかトラック通ってるし。向こうから来る人とすれ違おうとするなら、片方が電柱の陰とかによけないとすれ違えないの。それでもまあ、ガードレールがある部分はマシ。ないところは本当に怖いよ!壁スレッスレを歩いてるんだけどね。それでもヘタしたら引っ掛けられるね。さてうちのオットさんついに今週会社に行きませんでしたね。いーよもう、私が養ったるぜ・・・って主婦のパート代じゃ家賃払えるかどうかだって!?でもさー感謝してますよ、この程度で済んでいるところ。元々うちのオットってちょっと弱くて(うーん、こう書くと語弊があるなー)、っていうか脆くて?いやいや、暗示にかかりやすくて?うん、そんなところかな。風邪も引き始めのところで「風邪かも…もうダメだ~~」みたいになっちゃって。熱も平熱+1℃とかで寝込んじゃうのね。そんであれしてこれして、って看病要求。そりゃしてやるけどさ…。そういう部分て女のほうが強いと思うな^^;強くならざるをえないというか。だって熱39度あったってとりあえず最低限の家事(主に子供の世話とかだね)はするじゃん。着替えだしたり水分取ったりの動作も自分でやるし。つうか、風邪で看病なんてされたことねーよ!ってね。まあそのために仕事休むオットってのもどーかとおもうけどさー。家族が居るときはそれなりに動いて、みんな出動してからやっと休める~って寝込むって。いや、でも風邪とは違うモンね。絶対大変だったんだろうね。私には理解できないプレッシャーやら重労働やらからきたんだろうから、今回こそはバカにはしてないよ。なんかさー、嫁バカかもしれませんが。うちのオットいい人なんですよ!責任感もあるし、優しいし、感情的にならずに人を上手にまとめるし、理系の才能も芸術系の才能も併せ持ってるから、仕事は引く手数多でどこへ行っても超重宝がられるし。でも、今回オーバーワークでぶっ倒れて、ちょっとがっくり来ちゃってて。聞けば、去年も似たような事があったらしくて。一人やっぱり優秀な契約の人が去っていったのさ。どうも、意図的に潰される、っていう気がしてならないね。大企業の歯車たちがこぞって優秀な契約先を潰そうとしてる!くだらない嫉妬から来てる!被害妄想だと言われるでしょうね。でもそういうことってあながち的外れでもないんじゃない?だってやっぱり起業している人に憧れる人って多いでしょ。オットが超ツライ時に思わず買った自己啓発本は「会社なんて辞めちまえ!みんな、独立しようぜ!!」な内容だったとさ…。独立してる人はどーしたらいいんですかあああああ?
2008.03.13
コメント(0)
今日さー会社帰り、信号待ちしていたら見知らぬオジサンが私を見て「三月十三日!!」とちょっと不気味な声で言ったですよ。くっきりはっきり声で、しかもオカルト番組のナレーションの声みたいに不気味でビクッとしちゃったですよ。ゾーッとしたですよ。ただ「今日は十一日じゃん…」て思ったらね。「まさか私あさって死ぬとか?? おっさん予言者?」などと聞けようも無く。危ない人からはなるべく刺激しないよう遠ざかれ。ト、長年の経験からの教訓で。さらっと無視しましたがね。自宅に帰ると出社拒否二日目のオットが居て。明日は神経内科にかかることに。日本ももーちょっとカウンセリングとかが一般的になればな。一人にかかる重圧をどこかに発散する必要があるんですね。実際今出向している会社も神経系やられて休職・退職する人が後を断たないらしいのよ。○○(←出向している会社名)め~~~~お前ら、どれだけ優秀で誠実な人間を犠牲にしたら気が済むんだ!!社員の不祥事が相次いでいるのも過度なストレスのせいじゃないか?まあだからといってああいう犯罪は決して許されないけどさ!!
2008.03.11
コメント(0)
超多忙を通り越して鬱になりそうなオットを見て気が気じゃないです。起業して5年、こんなに辛そうなのは初めてです。昨日、ようやくとれた休日の日曜日も、楽しむどころじゃありません。始まったばかりの午前中から「明日が来なければいい」「胃が痛い」と…夜、「どうしても辛くなって、投げ出したくなったらぜーんぶ投げ出してしまいなさい、追い詰められて死にたくなったり、死んだら勿体無いよ。仕事の責任なんて、命より全然軽いんだから!!」「無理強いをする元請けが悪い!あなたが犠牲になる必要ない!」と言いました。やはり死にたいって思ってたみたいです。「家族の顔がちらついた」って。元請けは業界最大手だから強気だし、無理ばかり言う。本当にひどいんですよ!上と下との板ばさみで・・・先週は一週間、家に帰ってきませんでした。世間的にはこんなに帰ってこないと、浮気とかの心配するんでしょうけれど。ある意味浮気する気力・体力があるほうが喜ばしいよ…。顔色も悪いし、ろくなもん食べてないみたいだし、床で寝てるらしいし…。労働基準法なんてあって無きが如しですね。まあ、うちは雇用されてるわけじゃなく契約だから適用されないんだろうけどね。でも、本当にどうにかなってしまいそう・・・貯蓄だって少しはあるんだし(住宅頭金用だけどね)、いいんだよ!!無理する前に、やめちゃえ!!と、今朝も言っておきました。
2008.03.10
コメント(0)
以前にも書いたことがある『掻かなきゃ治る伝説』、そういえば似た様な伝説ってアトピーには結構あるなーと思って。思いつくまま洗ってみようかなって。勿論、どなたでも「自分は痒みを我慢したから、それだけで治った!!」という反論のある方は言ってくださいね。何も出ませんが、とりあえず尊敬いたします。そうですねー。まずは基本に立ち返るということで。皮膚科のお医者サマに言われた伝説から。『成人アトピーは食べ物とは関係ない』ねっ?ありえないでしょ!?尤ももう何年も前のことだから、今はさすがのあの医師も、そんなこと言ってないのかもしれないけどー。まあいいや。私は確かに言われたんだから。10年位前って特に私が皮膚科に失望してる真っ最中。言われたことも殆ど信じられないようなことばっかりだった気がするな。漢方とか全否定だし(まあ、西洋医学と東洋医学は相反しているからしょうがないか、最近やっと少しずつ、って感じで融合しているんでしょうか?)、アレルゲン検査もこっちからお願いして「やりたいならやってもいいけど、意味ないと思う」って事を言われながらやったもんね。(確かにそのときは反応何も出ませんでしたが)とにかく「これさえ使ってりゃいいんだよ、うるさいな…」って感じで、皮膚を見て、ステ塗って、ステ処方して、飲み薬処方して、終わり。みたいな。結局それだけのために皮膚科で1~3時間、処方箋薬局で1時間待ち。半日つぶれました。それを二週間おきとかでしょ。あーまったく無駄なことしてたわ。お金も、時間も。。あれ~??皮膚科のグチになっちゃった。変だな。次回はまた別の切り口を探してみます。んでは。
2008.03.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1