全36件 (36件中 1-36件目)
1
852 きょうは曇りで、18度の予想です。 昨日の夜はBS1で阪神:西武戦を観ていましたが、今岡・檜山のホームランで3:1で勝ちました。 今一淡白ですが、久し振りの阪神の勝利です。 でも今年は、期待できないなあ! そのあとBSジャパンで「ルパン」を、観ました。 ルパン3世ではなく元祖アルセーヌ・ルパンですが、そうかそう言う話だったのか? ロマン・デュリス、クリステインスコット・トーマス主演です。 少年ルパンは父親の命令で、マリー・アントワネットの首飾りを盗みます。 20才になったルパンは王家の財宝をめぐる騒動で、カリオストロ伯爵夫人と出会い恋に落ちると言う話しですが、これが彼の人生を狂わせます。 ふむフム、女は怖いぞ!
2007.05.31
コメント(0)
851 きょうは曇りのち雨で、21度の予想です。 昨日の午後は調整の休みで中央警察署の会議室で、少年友の会の広報部の会議がありました。 年2回会員向けに、お便りを出す事になりました。 うん皆な、やる気だなあ。 研修部も隣で会議を持っていて、9月に東京警視庁見学のような話です。 またさすが警察で張ってある映画のポスターも、「ダイハード40」です! 終わって家に帰り、ガールフレンドとミュージシャンで待ち合わせました。 珍しくミュージシャンは私達だけしかお客が無く、次のお客が来るまでの約2時間マスターに好きなジャズのLPを次々に掛けてもらいました。 デイーン・マーチン、オイゲン・キケロ、デイブ・ブルーベックのウエスト・サイドストーリー、おっとビリー・ホリデイーもでした。 勿論スピーカーはJBLですから、こんな幸せはないと至福の時を過ごしました!
2007.05.30
コメント(0)
850 今日は晴れのち曇りで、25度の予想です。 昨日も結構忙しい一日で、午後は退去検査が2件・滞納家賃の収納が1件・訳の分からないおばちゃんの訪問が2件・極め付けは隣の住宅で大規模修繕を行っているようだが、うちもお願いできないか?(そうでなく、そこは退去修繕です) 家に帰って夜BS2で「阿弥陀堂だより」を、観ました。 寺尾聡・樋口可南子主演です。医師の妻と小説家の夫が、夫の故郷信州に帰ってきます。 この阿弥陀堂で暮らす老婆との交流で、生きる喜びを見出すと言うようなストーリーです。 昔見た風景が、出て来ました。(飯山が舞台の、ようですね?) 樋口可南子は、良いですね? 昔彼女のヌード写真集、持っていました!
2007.05.29
コメント(2)
849 今日は晴れのち曇りで、24度の予想です。 昨日は環境整備と、ごみゼロ運動の日でした。 朝7時から先ず溝の清掃を数人で草掻きで行い一旦家に帰って朝食を取り、また8時から公会堂に集合してごみゼロ運動で担当町内をごみや空き缶拾い等をして回りました。 普段は空き缶等も捨てたままになっていますが、今日ばかりは皆で清掃をしたせいかきれいです! 9時頃には終わり公会堂にごみを集めて、ご苦労様でしたと言う事でお茶を1本もらって解散しました。 小学生達も育成会の廃品回収で、新聞紙等紙製品等の回収をしていました。
2007.05.28
コメント(0)
848 今日は晴れで後曇りで、22度の予想です。 昨日の午後は「クイーン」を観に、長野グランドシネマズに行きました。 こういう映画は観客が少ないせいか、もう1日1回だけの上映です。 1997年8月30日深夜ダイアナ元王妃のパリの事故から始まり・31日未明には死亡、その後の1週間のイギイリス王室を中心とするドラマです。 最初ダイアナ元王妃の死亡に対しては冷淡であった王室も彼女の人気には勝てずに、今までのしきたりを破って国民の要望に沿うと言う形で国葬とします。 バッキンガム宮殿に戻っての女王の声明が、クライマックスです! ドキュメンタリーに俳優の演技を絡ませただけの映画だと思ってしまえば、つまらない物に見えますが・・・ しかし登場人物が全て知っている人物だけに、演ずる俳優さん達の演技が問われる映画だと思います。 ヘレン・ミレンさん(61才)のクイーン、流石にアカデミー主演女優賞だと思いました! (そうこうしていると後何ヶ月で、トニー・ブレア首相の任期も終わります)
2007.05.27
コメント(0)
847 雨も上がったようで、今日は晴れで27度の予想です。 昨日の事務所は、また結構忙しい一日でした。 6月1付け入居の方5人の入居説明会があって受け入れの準備が終わったと思ったら、滞納家賃を持って来られた方が2人・修繕伝票を取りに来られた業者の方が2人・生活を守る会で陳情に来られた方が1人・建築からの依頼が午前中あったと思ったら・夕方にはDVの方の受け入れ依頼と、雨の中諸々ありました。 年寄りの公社嘱託を、何だと思っているのでしょうか? 最後は極め付けで、その公社が軍手と・ハンデイライトを2種類持ってきました。(玩具をなんに使えと、言うのでしょうか? それよりも年寄りを、扱き使うなって言うの!)
2007.05.26
コメント(2)
846 今日は雨で、20度の予想です。 昨日は30度近い暑い日でしたが今日は一転して雨模様ですので、雨にならないうちに広報ながの6月1日号を配ってきました。 拙宅の庭を眺めますと白の躑躅は散りましたが、白の牡丹も散り始めました。 池の周りでは今は赤とピンクの躑躅が咲き、紫のアヤメも咲いています。 小さないかり草も紅・白の花をつけています。 畑に眼を転ずると野菊と菜の花もまだ咲いていて、今が一番良い季節なのでしょうか? さて何方か花オンチの私に、アヤメ・菖蒲・杜若の違いを教えてください!
2007.05.25
コメント(0)
845 今日は晴れのち曇りで、27度の予想です。 昨日はガールフレンドは東京美術館巡りでしたのでその隙を狙って、焼き鳥平ちゃんで建築のIさん農政のMさんと飲む事にしました。 そこに偶然歌姫2も加わって4人で先ずビールから、そして薩摩白波のお湯割りと飲みました。 この薩摩白波も不思議な事に増減しますが、ボトル自体無くなる事はありません。(終わると、誰かが足しておいてくれます) ここで約2時間焼き鳥をいただきながら飲み、20時頃バスで素直に帰りますと元雪国ママから挨拶状が来ていて何と再婚されたそうです。 それはそれは、おめでとうございます!(でも何か、淋しいぞ。)
2007.05.24
コメント(2)
844 今日は晴れで、27度の予想です。全国的に晴れで、温度も高くなりそうです。 昨夜もBS1で、アメリカ魂の古里 ワシントンDCを観ました。 その国立アーリントン墓地は、南北戦争以後の戦争で亡くなられた方々が眠っています。(ケネデイー大統領から、無名戦士まで) ここは昔南北戦争の南部連邦の総司令官、ロバート・リー将軍とメアリー婦人の屋敷跡だったそうです。 彼は南部出身だったために南部の将軍になりましたが、彼は奴隷解放論者で率先して自分の奴隷を解放しています。 (リンカーン大統領は、彼を北軍の司令官にと思っていたとも言われています) プレスリーの大ヒット曲「ラブミー・テンダー」は、南部の軍歌リー将軍を讃えるオーラ・リーが原曲です! ではここで、問題です。 対する北軍の総司令官は、誰だったでしょうか? (後に大統領になる、グラント将軍です)
2007.05.23
コメント(2)
843 今日は晴れのち曇りで、25度の予想です。 眼に青葉の、良い季節となりました。 昨夜BS1を偶然回しますと9時15分から(15分番組)アメリカ魂の古里を行っていて、ジョージア州アトランタを観てしまいました。 と言うと皆様はここでは、何を思われますか? はい「風と共に去りぬ」と、「コカ・コーラ」でした。 風と共に去りぬはご存知、南北戦争を舞台とするマーガレット・ミッチエルの原作を約4時間にまとめた映画で、クラーク・ゲイブル、ビビアン・リーの主演です。 このクラーク・ゲイブルは、ガールフレンドが大のフアンです。(何とあの世では、一緒になると言っています) その南北戦争で疲弊したアトランタを救ったのが、コカ・コーラでした。 84年アトランタのジェィコブス薬局で生まれたこれは、当初はたいした売れ行きではなかったようです。 しかし水を間違って炭酸にしてから爆発的に売れ出し、いまや世界中で売られています。 あのボトルはセクシー・ボトルと言って、南部女性のドレス姿だそうです。 ジョージアと言うと私はホーギー・カーマイケルの名曲、ジョージア・オン・マイ・マインド(わが心のジョージア)が好きだなあ!
2007.05.22
コメント(2)
842 今日は晴れで、25度の予想です。 昨日は多くの方々にご心配をいただきまして、ありがとうございました。 コメント・書き込み欄が、びっしり埋まりました。 拙宅で10時頃から結納の儀式を行い、いただいた物を床の間に飾りました。 軽く応接でお茶をして、犀北館に向かいました。 犀北館で昼食会を兼ねて、両家の懇親会を行いました。 その後式場を見学し式服を合わせて、3時のお茶をしてお開きとしました。 しかし昨日はお相手の父親と二人で新潟の酒五十嵐川を飲みましたが、辛口で美味しい酒で酔っ払ってしまいました。
2007.05.21
コメント(2)
841 今日は曇りのち晴れで、15度の予想です。 少し、肌寒いかな。 今日は長女(36才)の結納が拙宅で、10時頃から行われます。 彼は隣の新潟県の方でこの事実を知っても「私の現れる以前の事は」と、お許しいただいきました。(ありがたい事に1年近くも彼は毎週長野に来て、遠距離恋愛を成就させていただいたのです) この4月にはご両親が挨拶に来てくれて「二人とも若くはないので、良い事は早い方が」と言う事で今日の日を迎える事ができました。 なお9月には、挙式の予定です。 そんな事もありましたので娘も私も、感慨もひとしおです! 優しい彼とそのご家族には、感謝しています。 今の世の中は何が起こっても不思議ではありませんが、特にブログをお持ちの皆様はお気を付けてください!
2007.05.20
コメント(8)
今観ておきたい映画は、それは「クイーン」です。 全世界が泣いた日、一人だけ涙を見せない女性がいたと言う添え書きがあります。 ヘレン・ミレンさん主演で、今年度のアカデミー主演女優賞に輝いた作品です! 何でさん付けをしたかと言いますと、前作のカレンダー・ガールズでヌードを観せていただいたからです。(理由は、単純です) 長野グランドシネマズで上映中ですが、何と二人の女性に連れて行って欲しいと頼まれています。 女房とガールフレンドですが、夫々と2度観なければいけないかな? それとも1度に、二人連れて行こうか悩んでいますが・・・
2007.05.19
コメント(4)
840 今日は雨のち曇りで、21度の予想です。 昨日も仕事上は、結構忙しい一日でした。 身障改修用住宅(車椅子対応)3室が昨年度事業で完成し、6月1日付の入居抽選会があって5人が応募して3人が決まったようです。 その内の通所授産施設「ゆい」の利用者Tさんも入居が決まり、仲間数人と職員が住宅の見学に来ました。 Tさんは施設ではパソコンの名人で、パソコンを使っての名刺作りのプロです。 住宅は勿論私も一枚噛んでいるだけあって、出来栄えにはある程度満足してもらえると思ってはいますが・・・ Tさんから入居してお祝いをやる時には、出席して貰いたいと嬉しいお言葉をいただきました。 福祉の楽しみは対象者に喜んでいただける仕事をする事、これだけですからね! (それにはコーディネーターたる者は、何事もダメ元で当たって砕けろの精神が大事です)
2007.05.19
コメント(2)
839 今日は晴れのち雨で、24度の予想です。 昨日は少年友の会のボランティアで午後3時半に三輪交番に集合して、湯谷小学校に新年度の挨拶に行きました。 行き交う子ども達は私たちのユニホームを見ると、こんにちはと挨拶をしてくれます。 児童館にも寄りましたが放課後の低学年の子ども達が、家に帰る前の時間を過ごしていました。 家に帰って夕食・入浴後にアマゾンから届いた3枚のCDを聴きながら、区費の整理をしました。 良い音楽を聴きながらだと、仕事もはかどります。 グレン・ミラー&アンドリュース・シスターズ、ジャック・ルーシェ・トリオのプレイ・バッハと四季です。 昔聴いた音楽は安心感があって抵抗なく受け入れられますし、そうだ私の青春時代にこういう物をLPで聴いていた時代があったなあ!
2007.05.18
コメント(0)
838 今日は雨のち曇りで、23度の予想です。 沖縄で梅雨入り、宣言だそうです。 平年よりは10日遅いそうですが、じめついた嫌な季節が来ます。 昨夜はジョン・フォード、ジョン・ウエインの騎兵隊三部作(アパッチ砦・黄色いリボン・リオグランデの砦)のうちのアパッチ砦のDVDを観ました。ジョン・ウエイン、ヘンリー・フォンダ、シャーリー・テンプル主演です。 これはリトルビッグホーンの、カスター将軍を模した作品ですが・・・ 1950年代の作品ですので、シルバー世代が観るシルバー・スクリーンです。 この時代はまだインデイアン=悪者と言う設定ですが、シャイアン、キャンデイス・バーゲン主演のソルジャー・ブルー以後この設定も大きく見直されました! 今ではインデイアンと言う表現もネイテヴ・アメリカンまたは、アメリカ・インデイアンという呼び方が使われているようです。
2007.05.17
コメント(0)
837 今日は晴れのち曇りで、23度の予想です。 昨日は久し振りにガールフレンドが仕事で外にでたついでに、事務所にお寄りいただきました。 ほんの十数分でしたが、正面から向き合って話ができました。(年数回あるか・ないかですので、サンクス!) こうなるとBGMはドリス・デイの、「秘めたる恋」だなあ。 と言う事で家に帰ってテーマ思い出の曲に、秘めたる恋を記してみましが・・・ 昨日は15日で5の付く日でしたのでピクニックのフランスパンが待っていて、それに噛り付いてホットミルクをいただきホッとしました。 このフランスパンは味があり、パリパリした食感がグッドです。
2007.05.16
コメント(2)
私が好きな音楽に目覚めたのは、ドリス・デイの秘めたる恋です。 明るく・キュートでハスキーボイスのドリス・デイは、50年代を代表するアメリカのミュージカル女優でした。 その彼女の最大のヒット曲がカラミテェー・ジエーンの、スイクレット・ラブ「秘めたる恋」です! 彼女は後にNHKTV連ドラの「うちのママは世界一」と言う物にも出ていて、その吹き替えをペギー葉山が行っていました。 それ以来ドリス・デイと、ペギー葉山がダブりますが・・・
2007.05.15
コメント(4)
836 今日は晴れのち雨で(俄か雨あり)、20度の予想です。 今朝庭に出て見ると池の周りの赤と・白の躑躅が、散り始めています。 季節はいつの間にか移り、主が知らぬうちにもうそのような時期になっていました。「日々の中 ふと庭先に眼をやれば 眼に鮮やかな 紅白の躑躅」 うん我ながら、綺麗だなあ! 我あり・ゆえに我ありと、さあ一日が始まります。 朝一にまた、仁義なき配布文書を配ってきますか?
2007.05.14
コメント(0)
835 今日は晴れ後曇りで、27度の予想です。 昨日は母の日で私が綿半で赤いカーネーションを、息子がシャトレーゼでショートケーキを手配してくれました。 私の母親は中学の技術家庭科の元教員で、今年誕生日が来ると93歳になります。大分ボケては来ましたが元気で月2回は、大門の清水屋旅館の人形教室で木目込み人形を教えています。 五黄の寅ですので性格的にも強く、こうと思ったら人の言う事なぞは聞きません。 お出かけは流石にバスからタクシーにしましたが、この分で行くと100歳も・200歳も生きると思われますが・・・ まあやる事はやってきた人ですので残りの人生は、趣味で生きて行ってもらいたいと思います!
2007.05.14
コメント(2)
834 今日は曇りのち晴れで、22度の予想です。 今年度は町のお役の部長・組長を引き受けていますが、余りにも配布文書が多くて困っています! 先週なぞは毎日のように、新しい文書が押し寄せて来ました。 その度に、冗談じゃねえやと思いますが・・・ 私はまだ平日の昼間は勤めていますので、来た文書は夜区分けをして・朝一には配布する毎日でした。 しかし配布した直後には、次の文書が来ると言うような有様です。 (仁義なき、配布文書と呼んでいます) うちの組の回覧板も3枚ありますが、常に出払っています。 昨日もまた文書が来ていますので今朝もまた6時になったら、物は考えようでお散歩のつもりで配布して来ようと思っています! (負け惜しみです)
2007.05.13
コメント(2)
私はコーヒーが好きで、一日に数杯は飲みますが・・・ ごく日常ではネスカフェのゴールドブレンドですが、事務所ではこれにUCCの117をブレンドしています。 これがまた絶妙の味わいで、来られるお客様にも好評です! 自動販売機ではダイドーの赤い缶のキリマンジャロが、一寸酸味が有って好きで外に出た時は専らこれを飲んでいます。 ただし15時過ぎには、できるだけカフェインは控える事にしています。(晩酌に、差支えがありますのでね)
2007.05.12
コメント(5)
833 今日は晴れのち曇りで、20度の予想です。 昨日は久し振りにミュージシャンへ、ガールフレンドと飲みに行きました。 彼女がジャズに目覚めてJBLのスピーカーで、ジャズ・セヴァスチャン・バッハを聴きたいと言います。 一時ジャズもクラッシクに帰れのような時代があって、ジャズプレイヤーが挙ってクラシックを演奏した時代がありました。 残念ながら店にバッハはなかったようですが、オイゲン・キケロのリストがありました。 ハンガリア狂詩曲をジャズで聴くと、これがまたグッドです! 昨夜はお客さんの美女にも囲まれてサンドイッチのハム状態でしたので、調子に乗ってアンドリュース・シスターズのバイミール・ビスト・シェイン(素敵な貴女)も、掛けてもらいました。 レコードで聴くこれも、なかなか味があって良い物です。
2007.05.12
コメント(0)
832 今日は雨のち晴れで、17度の予想です。 漸く阪神が2週間ぶりに、連敗から脱しました! 金本1発・鳥谷1発 JFK締めると、新聞の見出しにあります。昨夜の阪神:巨人戦は3:2で辛くも阪神が勝ちましたが、今シーズンの阪神は余り強くはないなあ! まあこれから始まるセ・パ交流戦後、どうなっているのか不肖の息子が心配ですが・・・ 昨日またウエスタンのDVDを、3枚買いました。「戦う幌馬車」ジョン・ウエイン、カーク・ダグラス主演。「ビッグ・ケーヒル」ジョン・ウエイン主演。「大いなる勇者」ロバート・レッドフォード主演。(私曰くの最後の2枚目、ロバート・レッドフォードのウエスタンがあったのですね?) 私は根が単純ですので、勧善懲悪物のウエスタン(西部劇)が好きで~す! (年寄りが、時代劇と言うのと同じですね?)
2007.05.11
コメント(2)
831 今日は曇りのち雨で、23度の予想です。 昨日の午後は調整の休みを取って、中央警察署で行われた少年友の会の前期研修会に出ました。13時半~16時まで缶詰でじっと我慢の子でしたが、またお利口さんになってしまいました。 家に帰って阪神:巨人戦を観ましたが・・・ 残念ながら阪神は9連敗で、最下位となってしまいました! 試合が決まった後にBSジャパンで、あの名作「ミリオンダラー・ベイビー」を観ました。 クリント・イーストウッド監督・主演で話題を呼んだこの映画は、クリント・イーストウッドのマネージャー、H・スワンクの32歳の女性ボクサー、モーガン・フリーマンのトレーナーと夫々が良い味を出しています。 舞台はボクシングですので、話は壮絶ですが良い映画です!
2007.05.10
コメント(2)
830 今日も晴れ後曇りで、29度の予想です。 今日も、夏日で~す。 昨日も阪神は連敗中ですので、野球の話はしません。 メジャーのヤンキースにしようかと思ったら、何と井川は2軍落ちだそうではありませんか? 昨夜はNHK総合TV クローズアップ現代で、カリスマ誕生 超人気ブログというのを行っていました。 いまや夫々の専門分野を生かしてのブログという物が人気で、それには企業も注目していると言うのです。 企業は自社製品ののコマーシャルに役立てばと言う事で、新製品発表会にもご招待される事もあるようです。 なるほどそれは大変だと言っても、私の年寄りの愚痴ブログなぞはそんな心配はありませんが!
2007.05.08
コメント(4)
829 今日は晴れで、27度の予想です。 全国的に、暑くなりそうです。 事務所でのBGMはNHKFMを使っていますが、ここも最近番組の変更が行われ午前中は合唱の時間があってより詰まらなくなっています。 お昼からは歌謡曲で、13時からの歌謡スクランブルは昨日は懐メロでした。 湖畔の宿・一杯のコーヒーから・南の花嫁さん・あこがれは馬車に乗って・島育ち等々で、メロデイーも歌詞も綺麗で良いのですが・・・ 14時からクラシックですが、何とバッハのトッカータとフーガ二短調でした! 私向けで良いといえば良いのですが、流石の私もこの後はチャンネルを変えました。 これでは若い皆さんが付いて来れないと思いますが、NHKさんは如何お考えでしょうか?
2007.05.07
コメント(2)
828 今日は曇りのち晴れで、22度の予想です。 昨日はガールフレンドに教えてもらった、アマゾンに頼んでおいたCD「ベスト・オブ・アンドリュース・シスターズ」とDVDで「ランボー怒りの脱出」が来ました。 アンドリュース・シスターズは昔々ジャズでスイングと言われる時代がありました。 グレン・ミラー、ベニー・グッドマンに代表される時代で、その時代の歌い手が彼女達でした。 代表的なヒット曲は、素敵なあなた・ビア樽ポルカ・りんごの花咲くころ・ラムとコカコーラ等々があります。 怒りの脱出はご存知ランボー2で、このシリーズ最高傑作です。 これで拙宅もLPからCDへ・ビデオからDVDへの変換が一応、シェルブールの雨傘を残すのみで終わりました。(今これは1万5千円位しますので、高くて買えません!)
2007.05.07
コメント(0)
827 今日は雨で、17度の予想です。 朝雨が、降り出しました。 昨日は予告どおりに午前中から街に出てパテイオでシスターズの演奏を見て、中央通りを下ってトイーゴのモスでモスバーガーの新メニューをフラダンスを見ながら食しました。 その後ラフダイヤモンズの、ゴスペルを見て帰って来ました。 うん町場で何かある時は犀北館西側の、旧地事跡地の北駐車場が使いやすくて良いと思いました。(土・日・祝日は20時まで、開放になっています) 昨日は暑かったので現地でビールが欲しかったのですが、珍しく車で行きましたので家に帰ってから缶ビールをいただきました。 その代わりにBGMには事欠きませんが・・・ と、負け惜しみを言っています!
2007.05.06
コメント(0)
外食ね・・・ 先日お馴染みのマックの、ビッグマックセットをコーヒーで食しました。 今日はモスで新メニュー、新モスバーガーセットをコーラで食してみました。うんマックで言うと、チーズバーガーというような物でした。 ポテトフライを食していると生ビールが欲しくなりましたので、家に帰ってスーパードライ350ミリに氷を入れて飲みました。バックは何と、ベストオブ、フランク・シナトラです。 (大スターを、忘れていました。豪華・絢爛です!)
2007.05.05
コメント(4)
826 今日は晴れのち曇りで、26度の予想で夏日です。 今日5日は、子どもの日です。子ども1738万人で、人口比13,6%だそうですが・・・ この連休中は今日まで、善光寺花回廊が中央通りを中心に行われています。 この期間中は中央通りは、車は進入禁止でバス・タクシーのみしか入れません。 大門では花キャンパス・権堂付近では風林火山の苑・オープンカフェも出ていて、トイーゴまでの間は多くの人達でごった返しています。 今日は稚児行列も、善光寺まであるようです。 パティオでは平均年齢65歳のアマチュアバンドシスターズの演奏、トイーゴではフラダンス・ゴスペルもあるようですので、野次馬の私としては行こうと思っています!
2007.05.05
コメント(0)
このゴールデンウイークは、大町温泉郷へ行って来ました。 子供達が大きくなると中々日程が合いませんが、ファミリー皆なの日程が合って3日(木)・4日(金)と大町温泉郷へ1泊2日の旅にと車で飛び出ました。 込まないであろう国道406号線(鬼無里街道)を通って白馬へと抜けましたが・・・ しかしナビの時代ですので、行き交う車は皆な県外ナンバーです。 どうしてと思いますと奥裾花渓谷の水芭蕉を求めて、今や県外から大型バスが入り何と前にはハトバスです。 東京だよ・おっかさんならぬ「長野だよ・水芭蕉!」でした。 なお大町温泉郷については、私の日記をご覧ください。
2007.05.04
コメント(2)
825 今日は晴れのち曇りで、25度の予想です。朝から、青空です。 ただ今、帰ってきました! 雄大な北アルプスが、綺麗でした。 昨日の午後にファミリーで国道406号線(通称 鬼無里街道)を抜けて白馬に降り、青木湖・木崎湖を見ながら大町温泉郷へと向かいました。松本方面からこばちゃんさんも合流して6人となり、お馴染みのかしわ荘で宴会になりました。 かしわ荘ももう女将さんの他に、娘さんが若女将という時代になっています。 ここは大町温泉郷としては、大した旅館ではありません。 と言いながら年1~2回は行きますので、良く言うよと言われてしまいますが・・・ まあ女将達の人柄と、料理で売っています! 夕食も今朝の朝食も大満足し、朝一に仁科神明宮(国宝)にお参りをして長野に帰って来ました。 人込みの予想されるこの時期の旅のコツは先手必勝で、他人が動き出す前には家に帰ってくる事です。
2007.05.04
コメント(4)
824 今日は晴れ後曇りで、22度の予想です。良いお天気になりそうで、こうなると行楽地は何処もグッドですね。 私達もどこかへ、出かけようかな? このところ阪神の連敗が続いて、昨夜も横浜に負けて4連敗です。ここまで、12勝14敗です。野球は勝ったり負けたりが面白いのですが、負けたり負けたりになりますと、不肖の息子になってしまいます。 昔のダメ虎に、なってしまうのでしょうか? 今年は巨人・中日はもちろん横浜も広島も強いですから、このままで行くと5位・6位の昔に戻ってしまいます。 先ず選手にやる気が見えませんし、やる事が空回りをしています。 どうした事でしょうか?
2007.05.03
コメント(2)
823 今日は曇りのち晴れで、20度の予想です。 昨日は連休の狭間のせいで、私はお休みだと思われたのか比較的に静かな一日でした。今日もそうだと良いと思いますが、出て見ないとわかりません。 さあ、どうなりますか? 昨日のニューでは、ガソリンの値上げがありました。原油高の高騰が理由ですが、この行楽期を狙っての値上げです。こちらは5円値上げで、135円だそうですが、皆様の地方では如何でしょうか? 海に近い方は輸送コストの関係で比較的安く、内陸部はその点割高の傾向にありますが・・・ また、宇佐美だなあ!
2007.05.02
コメント(0)
822 今日は曇りのち雨で、19度の予想です。もう今日から、5月です。 阪神は対広島戦に3連敗しましたので、野球の話はしません。 昨日は午前中は、町の配り物をしました。午後は午睡のあと応接でサンスイのコンポで・スペンダーのスピーカーで、CDを聴きながら趣味の(道楽)の整理をしました。なるほど趣味で集めた物だけにLP・CDも同じ物が結構あります。ジャンル別にと言うと矢張りシャンソン・カンツォーネ等も含めて、ポプュラーが多いようです。 意外とジャズ・クラッシクが、少ないように思いました。今後はこのジャンルも老後のために、もう少し増やして行きたいと思います。 先日部屋の片付けについて皆様に教えていただきましたので、漸く応接にお客様が入れるようにもなりました! お陰様です。ありがとうございました。
2007.05.01
コメント(2)
全36件 (36件中 1-36件目)
1