As time goes by

As time goes by

2012年09月14日
XML
転んだ時、すぐに冷やして、

つれ合いにメールして、医者に行った。

冷やしても何も起きず、(ひりっと痛いまま)
つれ合いは驚いたのかいつもより30分早く帰宅。
医者では、門前払い。

おいわになってるかと思った。とは夫の発言。

あくる日の夜に、芝居の稽古があり、出席。

今朝、


なんと、
おいわになっている。
怖いですねー。(笑)

午前中にメガネ屋さんに行こう!


UV効果永続の特殊フィルムを使用!婦人帽子(春夏)(クリップバイザー)(7214004・1214004・R・K・黒)【楽ギフ_包装】

ここ数年、このタイプを愛用であるが、
壊れて補充したばかり。
それとサングラスなので、
世の中が暗い。

こんなに暗かったら、大変だなーとか思いながら運転して帰宅。

実は、子のサンバイザー、
使用開始の際にフィルム防護のフィルムを剥がして使用のところ、

そりゃあ、暗いです。危ないです。
両面剥がすのを忘れてしまっていたと言うわけ。

仕事用のメガネをして転んで、
少しは歪みを直したが、やはりヘンなので、
この際、フレームを替えた方が良いかと・・。


また、門前払いして頂き、メガネやさんに行くか。そうしよう。


と、おいわは朝から考えた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月14日 07時18分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[野垂れ死に的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

この国はどこへ行く? ポンボさん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

「生きるぼくら」原… みらい0614さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: