As time goes by

As time goes by

2017年10月25日
XML
カテゴリ: 経済的生活行為
去年の今ごろ、11月~改築が始まると言うので必死こいて片付けをしておった。
なんでもかでも十把ひとからげにポイするわけには行かず、
こんまい事もしたわけ。写真の整理から、書類の整理、保存しておくべきもの、そうでないもの、どっちかわからないもの、、時系列で分けて、5年以上前?いや、前の住まいからそのまま継続の分と、こちらに来てから、で分けて、前の前の住まいのものから順に整理して、・・と、ためいきものの作業。
結果、繰越通帳も入れるとけっこうな数になり、箱が要るくらいだった。
涙とやり繰りの痕跡が詰まったこれらを、死んでいるもの生きているものに分けて、、
お別れし、引きとめ、、と整理して、、結果片手に持てる位になり、
順次、休眠口座として手続きに入ったのが、この、、夏。
ネット時代になって、
連絡方法も皆調べ、遠いところ、近いところ、ヒマヒマに作業は進んだ。

感心するほどの担当者もいた。
これで最後、、という、今日の金融機関は最悪だった。

金額はいずれも、10,000円以下のことだ。1000円以下もある。

もしあたしが、大富豪になったら、絶対ココにしよう!と思わせる対応をしてくださったところもある。
もしあたしが、富豪になったらココだな。というところもある。
もしあたしが、宝くじに当たったら、ココだな、もある。

だけど、今日の金融機関は、お金持ちになってもそうでなくても、もう、2度と
行かないだろう。
そう思う。

バンカーの皆さま、やっぱ、商売なんだから、
慎重、かつ冷静に、丁寧に、やらんとあかんと思いますよ。


特に管理職の方々、
何かの時に、お若い方々に緻密な連絡をし合って、顧客対応に漏れの無いようにしましょうと
いうといてくださいね。

そういう事が無理なら、初めから休眠口座に関してはわが行はこういう対応で行きますとはっきり言わはった方がよろしい。あきらめもつきます。
利息もゼロならぬマイナスみたいな今日この頃、そしてこれからも、金融機関って、大変なんだから。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月25日 20時40分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:休眠口座を整理して各金融機関の対応の差を知り、思う事(10/25)  
a.n. other さん
> 顧客対応に漏れの無いようにしましょうと

直ぐに「顧客」じゃなくなるんで、ど~でも良いと考えているんでしょうねぇ。それが表面に出るようじゃ、プロじゃない。信用金庫なら、「顧客=出資者」という建前なんで、違うでしょうが。

大学在学時の家賃引き落とし用に作った口座を、10年くらい放置してから解約する際、某大手都銀の扱いは酷かったです。放置期間が長かったので、既に口座凍結になっていまして、残金の即時払い出しができないと。その口座の有る支店まで、出向いたんですがねぇ。後日、小切手が送られてきました。 (2017年10月26日 15時40分45秒)

Re[1]:休眠口座を整理して各金融機関の対応の差を知り、思う事(10/25)  
a.n. otherさんへ
おばさんばあさんの怒ったわけは、こうです。
25日に手続き完了、つまりこれで。と終了通帳と現金をもらうはずでした。
当日、あらかじめその支店に電話して、3時以降に訪問となるが良いかと。
担当者は、即座に、それで結構です。裏口からお入り下さい、印鑑お忘れなく。
で、3時過ぎて裏から入り、誰もいない窓口へ行きました。のこのこオジサン(えらいさん?)出てきて、
すみません、せっかく来て頂いたのですが、今日は現金をお渡しできないんですよー、などとのたまった。で、キレた!というわけです。。その後の展開は、例によって、わたくしの大声が響き渡り、、、。。。
あースッとした!おそらく、今日、ウチの口座に振り込まれているはずです。手数料はもちろん、あちらもち。
すみませぬ。 (2017年10月26日 16時06分46秒)

Re[2]:休眠口座を整理して各金融機関の対応の差を知り、思う事(10/25)  
a.n. other さん
ぼちぼち7203さんへ
あ、単にコミュニケーション障害でしたか。
受けたストレスと発散できたストレスの収支は如何でしょう? (2017年10月26日 18時44分01秒)

Re[3]:休眠口座を整理して各金融機関の対応の差を知り、思う事(10/25)  
a.n. otherさんへ
タオル、洗剤、ラップ、ぬれティッシュ、、など詰め込んだ紙袋も、。
・・むむむ。本意ではなかった・・。
(笑)
それこそ、20年以上前の教育ローンの引き落とし口座だったんです。ああ、なつかすい。ほろ苦い。。
あ、収支ですね。まあおまけしてトントン、じゃないでしょか。 (2017年10月26日 19時59分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… New! ポンボさん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: