As time goes by

As time goes by

2017年11月28日
XML
カテゴリ: 田舎的生活行為
冬の食材、子芋(こいも)。
篠山市の北の方に、あもち(天地)という地名があって、天地川という清流もある、
奥まった場所。
そこで採れる子芋を、あもち芋、というのであるが、
これが、、美味しいのだ。
あたしの参加するヴォランティア組織で、このあもちいもを使っての料理講習会があった。

ちなみに、あもちいもの苗を貰ってきて、数キロ南のウチの畑で作ったが、
普通の子芋が出来た。どうも、土地の恵みらしい。。
その味が違うのである。

このたび、関西メディアで紹介されたらしい。あたしはテレビを観ないので知らなかった。
子芋、を軸に地域おこしとは、ま、なんちゅうか・・地味なんであるが・・。(笑)

昨日は、主婦歴数十年の猛者が参集したので、
講習会とは名ばかりの?スムースなお料理会だった。





この牛蒡のササガキをご覧あれ!
一事が万事、この調子である。みな、すごい料理人である。(おほほ、あたしも含めて)







あもち芋を茹でているところである。
ヌメリ成分があふれる、、がこれはアクでないので取り除かない。





格闘する事たったの90分で、
あもちいもフルコースの出来上がり。





コロッケ、酢のもの、汁、ご飯、すべて、あもちいもが入る。


がはは。

本当に美味しいのです。あもちいも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月30日 05時01分16秒
コメント(8) | コメントを書く
[田舎的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


照会(みと・あかつかカンファレンス)  
池田剛士 さん
学術秘書
池田です。


「ムチン」と記述する根拠についてご教示くださいますようお願いいたします。

※参考
[1]デジタル大辞泉:
ムチン(mucin)
動物の上皮細胞・粘膜・唾液腺などが産生する粘性物質の総称。糖たんぱく質の一種で、アミノ酸がつながったポリペプチド鎖に糖鎖が枝状に結合した構造をもつ。
[補説]オクラや山芋などに含まれるぬめり成分もムチンと呼ばれることがある。これは高分子の多糖類とたんぱく質が結合したもので、動物の粘液に含まれるムチンとは異なる。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%B3-140618
[2] 丑田公規「クラゲの有効活用の限界とムチンの化学」『化学と教育』Vol. 65 (2017) No. 5 p. 228-231:
ムチンという化学物質については,一般人のみならず専門家の間にも誤った情報や呼称が広がっている。そこで,一般の化学教育に携わっている方に正確な情報をていねいにお伝えするため本稿を執筆することにした。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/65/5/65_228/_pdf#page=3

では。


この件に関するお問い合わせ先:
みと・あかつかカンファレンス事務局長
ラクトース研究班「いもいち2025」班長代理
有限会社学術秘書
本店営業部
池田剛士
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-386-1-107
電話:029-254-7189
携帯:090-4134-7927
(2017年11月28日 14時01分41秒)

Re:照会(みと・あかつかカンファレンス)(11/28)  
池田剛士さんへ
また聞きです。調理の際、あもち芋のレシピについて、いろいろ試行錯誤しておられる主婦から聞いたので、彼女に池田様のコメントをお渡しし、聞いておきますが、それで、よろしいですか? (2017年11月28日 17時17分55秒)

Re[1]:照会(みと・あかつかカンファレンス)(11/28)  
池田剛士 さん
ぼちぼち7203さんへ


誤報訂正をお願いいたします。

"ムチン"にかかる誤報の詳細な資料をご提供できます。

必要な場合、ご請求ください。

ikeda@acsec.co.jp

では。



この件に関するお問い合わせ先:
みと・あかつかカンファレンス事務局長
ラクトース研究班「いもいち2025」班長代理
有限会社学術秘書
本店営業部
池田剛士
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-386-1-107
電話:029-254-7189
携帯:090-4134-7927

(2017年11月29日 23時44分25秒)

Re[2]:照会(みと・あかつかカンファレンス)(11/28)  
池田剛士さんへ
ご指摘の部分は削除しております。
(2017年11月30日 05時03分28秒)

Re[3]:照会(みと・あかつかカンファレンス)(11/28)  
池田剛士 さん
ぼちぼち7203さんへ



学術秘書
池田です。


ご協力に感謝いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

では。


この件に関するお問い合わせ先:
みと・あかつかカンファレンス事務局長
ラクトース研究班「いもいち2025」班長代理
有限会社学術秘書
本店営業部
池田剛士
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-386-1-107
電話:029-254-7189
携帯:090-4134-7927
(2017年11月30日 12時48分55秒)

Re[3]:照会(みと・あかつかカンファレンス)(11/28)  
池田剛士 さん
ぼちぼち7203さんへ



学術秘書
池田です。


ご協力に感謝いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

では。


この件に関するお問い合わせ先:
みと・あかつかカンファレンス事務局長
ラクトース研究班「いもいち2025」班長代理
有限会社学術秘書
本店営業部
池田剛士
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-386-1-107
電話:029-254-7189
携帯:090-4134-7927 (2017年11月30日 12時49分09秒)

お礼(みと・あかつかカンファレンス)  
池田剛士 さん
学術秘書
池田です。


ご回答ありがとうございました。
http://acsec.jp/maffgo.html

“※参考”を追加いたします。

[3]岩波書店『広辞苑 第七版』(2018年1月12日発売):
http://kojien.iwanami.co.jp/
[4]理化学研究所:
2018年1月1日時点では、植物においてムチンは確認されていません。
http://www.riken.jp/pr/press/2009/20090415_2/

では。


この件に関するお問い合わせ先:
みと・あかつかカンファレンス事務局長
ラクトース研究班「いもいち2025」班長代理
有限会社学術秘書
本店営業部
池田剛士
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-386-1-107
電話:029-254-7189
携帯:090-4134-7927
(2018年01月10日 00時52分02秒)

Re:お礼(みと・あかつかカンファレンス)(11/28)  
池田剛士さんへ
ご丁寧なるご対応、感謝いたします。
昨日、関係者に会えるはずが、叶わず、また、後日、ということになりました。
経過のご報告まで。 (2018年01月18日 06時05分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久しぶりに New! g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… New! ポンボさん

政界のジャンヌダル… alex99さん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: