As time goes by

As time goes by

2020年01月10日
XML
カテゴリ: 芸術的生活行為




しょぼい我がギャラリー?に新規参入の絵。
倉敷に出かけた際に衝動買いした。
川埜龍三さんと言う現代美術家の作品。

友と、永訣の日。
おそらく、あたしは、、正常な精神では無かったからだと思う。
貧しい、年金暮らしのお財布から虎の子の金、壱萬円!也を拠出した。大英断である。
絵の価値、、とはそういうものだとは知っているが・・。
つまり、数字はある意味、関係ないのではあるが・・。(笑)
あまりに、これ好き!となり、あわただしく頂いた。

ただ、これ好き!なんである。
バッグに入っていたギャラリーの説明文には、その日はお休みであったらしい。
で、領収書を後日、お送りいただくこととなる。
おそらく、、今日あたり、タイトルは判明するはずだ。
(書き足し・「ケモノの予感Ⅰ」というのだそうです。お知らせがありました)

さてと、。どこに掲げようか。








迷った末、植松奎二さんの横に。植松さんは彫刻家、という事になっているが、あたしの感じではちょっとその範囲外のような気がしているが、。。
植松さんは、同じ美術科の一期上。この作品はその昔、(彼は現在はドイツで活躍中)京都で個展をされたとき、故人と一緒に伺い、これまたあたしは、これ好き!となり、購入させていただいたもの。。
この絵の下には、出番待ちの「えびてつ」の包装紙のパネルがあるのだが、
こちらが先になった。
つらつら書いているうちに、、「これ好き!コーナー」と名付けようと思った。


百万人と言えども我行かん!だよね。。とも、思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月10日 09時22分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[芸術的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

この国はどこへ行く? ポンボさん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

「生きるぼくら」原… みらい0614さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: