As time goes by

As time goes by

2021年03月18日
XML
カテゴリ: 基礎的生活行為



半額シールで買いそろえたもの。残り物のなめこの味噌汁とで頂く。
エビマヨは、時々行く中華でこの間食べて美味しかったので味をさぐりつつ、作成。
まあまあ。甘味が少し強かった。
さて、昨日はマイ・バースデー。
どこかに(食べに)行こうか?とは夫の提案なれど、あたしは、
予定が詰まっており、お気持ちだけ頂く。と言う。
夜は、そういうわけで、(どういうわけ?)コンビニの冷凍食品買い揃え、何とか形にして
夕食だった。手間が省けたが、不満は残った。あまり良くなかった。でもいい勉強だ。

お若い方々はいつもこういうのを食べているのか?お気の毒だ。
そうではない事を祈りつつ。。

ところが、 おりんピッグ 、じゃないか。。

世も末、とは、感嘆して、修辞的に言う言葉である。
リアルな世も末が、目前にひょっとして現れているのか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月18日 07時23分30秒
コメントを書く
[基礎的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

この国はどこへ行く? New! ポンボさん

復刻記事「韓国記事… New! alex99さん

日本滝百選(玖珠町… New! トイモイさん

「生きるぼくら」原… みらい0614さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: