As time goes by

As time goes by

2023年07月27日
XML
テーマ: 昨日の夕食(560)
カテゴリ: 基礎的生活行為



朝行けば、水揚げされたばかりの日本海のお魚が並ぶ。瀬戸内、、も少しはあるとは思うが、
(養殖ものは、すでにトレーに入って切り身になっている。)
並ぶ魚の鮮度ももちろん、種類も沢山で、一尾あたりの価格は、手書き。
年に数回しか買わないけど、値札は全部見る。
(この売り場のお魚は、買う人が捌き方を指定することが出来、それは無料なんですぞ)
前から欲しいと思っているのが、グジ(アマダイ)、、。
アンコウだって、どか!と、並ぶのだが、、このぼてぼての白い腹を見ると、あたしの
腹を見せられているようで、ドギマギする。

タコは、生のがこれも時々。
ヨコア(と自分では呼んでいたがよこわ、と書いてあったか)の刺身も美味しいです。
キリがない。財布の事情で、けっして買わないもの(買えないもの)が厳然と存在するが、食せずともおそらく、死にはしないだろう。
そんな切羽詰まった話をしているのではない。さて、昨日は
ツバスの短冊が、安かった。(結局はこれだ)

ツバスの中骨を取り除いて一口大にして、大葉、生姜、ネギ、トマトを合わせて、
バルサミコと醤油のサラダ。

マークダウンの棚に、珍しく小芋。ちゃんとしていたので、ゲット。
・・そういえば、、こないだ牛蒡を40円で買ったっけ。同じ時に人参も。。
久しぶりに筑前煮にしよう。と思い、、
タケノコの水煮を買う。冷蔵庫にあるものを脳内で合わせ、あ、レンコン、丁度40円で見つかる。

煮込むなら骨付きか、、と手羽元のこれまた3割引。
帰宅して、だいどこに行って午後5時(から電気代が安くなる)から調理開始。
蒟蒻!忘れてる。しゃあない。抜きだ。
小芋も使い切らず5個、ニンジン半分、シイタケ3個、タケノコ小ぶり半分、生姜は使い切る。
ちまちま作っても、鍋に7分目くらいは出来てしまう。

蒟蒻を足して、また、炊こう。
趣味はソロ、だけど、食べ物はオーケストラに。と思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月27日 06時01分25秒
コメントを書く
[基礎的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

アルトワークスの荷… New! 放浪の達人さん

60余年ぶりの高校同… New! alex99さん

南阿波サンラインを… New! トイモイさん

「ONE LIFE  奇跡が… New! みらい0614さん

HOW OLD ARE YOU? ポンボさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: