As time goes by

As time goes by

2023年08月13日
XML
カテゴリ: 農的生活行為



お盆休みのうちの一日、娘の幼馴染親子が来訪。
孫の世代に当たる、娘たちの娘は、早速2人だけで都会に出ていく。

娘の世代は、娘と言っても立派な社会人どうしで、
しかし、心ねは小学生の女子のようにはしゃいで、おしゃべりである。

まあしかし、女のしゃべりはみっともない(恥ずかしい?)とは誰が言ったか、、
とにかく、、ダンガンのように、囀りのように、とめどなく留まるところを知らず
よくしゃべるなあ。。

介護関連施設の理学療法士として働く彼女。
実は、、休職中。

ため息ばかりが心の中で出る。
こういうご苦労が、全国津々浦々、一番の激務の方々に打ち寄せているのだ。ああ!

じっとしていると、しゃべり続けるものだから
ばあばは、買い物行こうとか、温泉行こうとか、運転手して、気を紛らわす。
(食べてるときはしかし、、静か)


夜の花火と、ノラの観察会?で、この日はお開き。
たまには、、いいか。。。

夏が過ぎて、、元の職場に戻れるか?
大変だなあ・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月13日 19時52分35秒
コメントを書く
[農的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

この国はどこへ行く? ポンボさん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

「生きるぼくら」原… みらい0614さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: