As time goes by

As time goes by

2023年11月05日
XML
テーマ: ブログ20年!(50)
カテゴリ: 基礎的生活行為



20年前にブログを始めて、
初めてのお料理の写真が、ロールキャベツだったこと、覚えている。
当時の写真の方が美味しそうだったことにも気が付く。
それほど、この写真は、あまり上手とは言えない。料理写真としては。。
単に、記録であるが、
先般、おさんから、立派なキャベツを頂戴した。
大鍋に8個作る。ひたすら、食べるだけのロールキャベツである。美味しい事は美味しいのだが、。
このメニューは、そうそう頻繁に作るわけでもないが、確実に、年に1回以上は作成する。
葉を茹でて、ミンチと玉ねぎの微塵を合わせたものに、塩コショウナツメグして、葉で包んで。

折に触れ、他の野菜と茹でたりして、ケチャップなどで楽しみ、、と、
やってるうちに、、
何度も炊くので、トロトロになったキャベツは本当に美味しい。
今回は、葉は、1枚で。(それでもちゃんと形になるほど、葉が大きい)

モラーヌのArmstrong、聴いて、カラオケして、それでも、歌詞からは離れられない。
なんでか!
仏語が体に入っていないからだ。
いっちょ、自分で歌詞を書いてみようと思い立ち書いたが、
ダメだなあ・・。道遠し・・。
これだけのことをなぜ、記憶できないのか。

よくあるじゃないですか、、司法試験通った、何と〇〇歳、とか医師国家試験、、とか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月05日 05時42分51秒
コメントを書く
[基礎的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

多数決ですし New! ポンボさん

アルトワークスの荷… New! 放浪の達人さん

60余年ぶりの高校同… New! alex99さん

南阿波サンラインを… New! トイモイさん

「ONE LIFE  奇跡が… みらい0614さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: