As time goes by

As time goes by

2023年11月14日
XML
カテゴリ: 基礎的生活行為





あたしはテレビをみないのだが、
仕事、と称して、パソコンのモニターの前にいることが多い。
もちろん、映画もこれで観る。ニュースだって。なんだって。

笠置シズコのことでも、ドラマの流れくらいはわかる。

昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲 (NHK出版新書 703 703) [ 輪島 裕介 ]
こんなのを図書館から借りてきて、読んだりした。ふふん。(面白かったの意味)


深く、しっかり息をして 川上未映子エッセイ集 [ 川上未映子 ]


お若いキラキラした小説を書く方、としか思っていなかった。(つまりあたしの興味の範囲外であった)第一、お名前をみおこ、と、読んでいた位。みえこさんでした。
息が浅い、深い、は、、
コトバとして天から降って来た、、という感じで、図書館の新刊書のコーナーで目について、
1秒後、手に取る。
そして、、読了。

ダンナが、デキる(優秀)のか?
やっぱりそうだった。

彼の、本も、今度出あえば読んでみたいと思った。

オムライスだが、、
この、けーっちゃっぷの、ドバ!とかかった写真が、最近、小さなアイコンでモニターのニュース画面に出て以来、ずうっと食べたかったので、作成。
ところが、、鶏肉を調達したものの、、なんとあるはずの玉ねぎが野菜室にないではないか。。

もう一度、作ろう。

卵を2個使った。昼ごはんを重くする、、というなんとなく課題を気にし始めており、
これに、サラダとスープ、、があるといいなあ、と思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月14日 07時46分25秒
コメントを書く
[基礎的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

美しい日本語に 一… New! ポンボさん

備忘録(6月1日~16日) New! みらい0614さん

ハッシュタグの本当… New! alex99さん

仏壇の引っ越し New! 放浪の達人さん

原発銀座 2022..05… New! トイモイさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: