As time goes by

As time goes by

2023年12月30日
XML



何を観たいか。と尋ねられ、「THE PERFECT DAY」と答えた。
カンヌで金獅子賞を取った映画だ。ドイツ人の監督で、役所広司さん主演。
調べてくれ、、箕面でやっていると・・。ちと、遠い。
箕面は、思い出の地。かつて、住まいしていた街。もう、何十年も前になる。

ひとつ、冒険しましょうかと、、年末なのにやってきた。箕面駅のホーム。
ここまで、80分かかった。

次いで、バス、と言うものに乗る。これも久しぶり。







着いたところは、工事中。来年3月末に開業の新駅。北大阪急行。

娘は、かやの小学校に入学し、そして次の年に宝塚市に転居している。
懐かしい!!
映画は、当たり、だった。
フランス映画の「僕のオジサン」を思い出した。この監督は日本の小津安二郎監督に惚れていると宣伝されてはいたが、あたしの想起したのは、あの「僕のオジサン」(フランス映画)だった。





お腹が空いて、千里中央まで行ってから、にゅう麺を食べる。



そして、モノレールで蛍池駅へ、次いで阪急電車で宝塚、JRで、篠山口へ。
壮大な、遠足だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月30日 21時35分11秒
コメントを書く
[懐古趣味的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

アジア人差別の​​ビ… New! alex99さん

大分市佐賀関半島 20… New! トイモイさん

一昨日の 美しい日… New! ポンボさん

ブログをスタートし… New! みらい0614さん

大雨の後の夕焼け 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: