As time goes by

As time goes by

2024年04月30日
XML
カテゴリ: 農的生活行為



たき火は、昨今イリーガルである。
山となった枯れ木や草類を、燃やす必要があり、
天気図とにらめっこして、数時間のちに雨!という情報を得て、
えいやッ、と取り掛かる。
回りの掃除から始めて、延焼が無いようにして、と。
予定通り?しっかり雨になったので、安堵したが、念のため
今朝見に行く。

一人ではできない事なので、娘が来た時にと、、思っていた。
ローズマリーの株が、世話もせぬのに広がってくれるので、


今回の草刈りでは、竹林の下草も刈ってもらった。
課題その2、ここも、掃除しなければ・・。
タケノコを1本、お土産に上に上がって、
夕食に、焼きタケノコをした。
美味!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月30日 09時23分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[農的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

s660が2万キロ New! 放浪の達人さん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

ほんま?! New! ポンボさん

都知事選に候補者が5… New! みらい0614さん

アジア人差別の​​ビ… alex99さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: