As time goes by

As time goes by

2024年05月21日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為



ディアナは、現在、自邸の裏庭に焼物工房を作るべく奮闘中。
その経緯を説明するのに、
この、プロクラスティネイト、という言葉が出現した。
おそらく、あたしには、上級の言葉で、脳内辞書には無いだろう、との
判断である。
的確過ぎ!
早速ネットで調べる。
「先延ばしにする」という意味だ。

通常、あたしは、言葉を分解して、おおよそのその言葉の意味を把握する。
pro はわかる。前、前に、ってこと。
じゃあ、crastinateは?知らなかった。
これが、、明日、という意味だと。感じとしてはtomorrowよりは、情緒的な
感じがする。
明日に前倒し、ってこと。か。。日本語でも、、
「一日延ばし」にする。という言葉があって、発音は、→(ichinichi-nobashi)。
一日は、いちにち、つまり a day。
延ばし、は のばし のばす 延期する 遅くする、後にする、って感じかな。

一日伸ばし、、と言ってもきっかり24時間の明日まで延期、という意味じゃなくて
ついつい、、今日も、、明日も、、という具合に

となんとなく思ったりして、、結果、、予定が実現できない、、あるいはしなかった、、
とか言う先延ばしの意味に日本語の「一日伸ばし」も、使う。
先送り、という意味に、英語も日本語も、a day →いちにち(ichi-nichi)が
含まれているのが、面白かった。
asta maniana である。


もうすでに、友人の姪御さんのところにこちらからの手紙は回っており、
待っててね!という展開になっていると。

待ってるよー!ディアナ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 05時49分21秒
コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

ほんま?! New! ポンボさん

都知事選に候補者が5… New! みらい0614さん

アジア人差別の​​ビ… New! alex99さん

大分市佐賀関半島 20… New! トイモイさん

大雨の後の夕焼け 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: