As time goes by

As time goes by

2025年06月23日
XML



田園交響ホール 
日本の名ホール100選に選ばれている。このホールの残響が気に入り、(1.47秒)
毎年、コンサートしたいですと言われる有名ヴァイオリニストもおられるほど。
席数7-800。
ココに、年に何度もステージに上がることが出来ているのは、市民だから、。
このステージで、声を出すと、何とも言えない幸福感に包まれる。
昨日は、市の、童謡唱歌祭りだった。

大阪関西万博協賛事業ということで、今回はいつもより、盛りだくさんではあったが
童謡唱歌、ってのが、長期低落傾向にあるのは否めず、

2年前は、20に届く数であったが、去年あたし達のグループは、本番前日に
メンバーのうち、8人がコロナ罹患で、やむなく、出場をキャンセル、残念な事だった。
で、2年振りの出場である。
ふたを開けてみると、、出場チーム、10個。半減である。
ただ、ワイワイガヤガヤ舞台と袖に多くの出演者が居て、ケイオス状態で
酔ってしまうような感じではなく、
一つ一つのグループが、しっかり歌を練習し、工夫し、
観る人にとって楽しめる内容になっていたのは、驚いた。
この、童謡唱歌、どうしょうか?と、各人が考えた結果だと思う。
演目中、グループのほとんどが、ステージ上に上がって
市のオーケストラとコラボで、

全員がステージに上がってしまうと、席がガラガラになる・・歌うのはいいが、
誰もいないよ・・という危機感があったのだが、、
杞憂に終わる。
6-7分の入りで、安心した。良かった。
この「ふるさと♪」、朝焼け色の空に雲の汽車見つけた・・

何げない日々の中に明日のタネをさがせば
始まりの鐘が響く今、君のために
雨降る日があるから虹が出る
苦しみぬくから強くなる(この辺で、、泣きそうになって)
進む道も夢の地図も(涙が・・)
全ては心の中にある(うっ・うっ・・)
助け合える友との思い出を(ブワッと涙溢れる・・)
(後略)
歌いながら泣いておりましたが、見かけは泣いていません。

このホールは、あたしにとっては、シャングリラ。
運営側はさぞお大変であったろう。
感謝。

夜、みほ先生から、画像掲載承諾依頼のメール。
(昨日のライブ出演)
ちょっと、ぼかしたのがコレ、、とご親切。

ハッキリ写っている方でいいです。とお返事した。
丁度その時、あたしは、己が姿を鏡に映して、脂汗・・はガマの脂だが
手のひら、肘、二の腕など検証中であった。
地球の重力と加齢により、どんどん垂れて来て、血管が浮き出て来て
その景色を見るたびに、フラッシュのように、
高齢女性のステージ衣装の数々が脳内に登場し、
(皆さん、手の甲から二の腕までの薄いカバー、とかもあるのです!)
彼女たちの見えざる努力の数々、、を思い浮かべておったものだから・・。

お返事した。
ちょうど今、自分の腕を眺めていたところです。
自分のタマシイとこの肉体は、長い付き合いです。
わたくしは、この、「長い付き合い」をこそ、愛したいと思っています。
(なんの遠慮がいるものか)
だから、あるがまま、愛していこうと思います。と。

シミ皺垂れなど、隠そう隠そうとすればするほど、覆いが増える。
もう、いい。
従来の手持ちの衣装で、清潔でさえあれば、。。
血管が浮き出た手の甲であろうが、袖がついた二の腕であろうが、
垂れまくりの腹部であろうが、もういいのだ。
それであたしはやって行く!
と、決めたのでありました・・。

問題は、、問題は、、何を「歌う」か。であるのだ。。
ホイ!

さすが先生、すぐお返事に、、うわ!すてきです!!と、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月23日 07時00分36秒
コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: