As time goes by

As time goes by

2025年10月18日
XML
カテゴリ: 芸術的生活行為



ニューオーリンズ。
3年前に、NHKカルチャーで、増田先生が、一般向けに講義をしておられると
内田先生のブログで知った。
ジャズ⇒ブルース・・、、と歴史的に流れがあるものの、あたしは、
何も知らずにここまで来たからには、(って変だな)一度は、学んでみたいものだと
出かける。
密な講義で、楽しんでおった。
一番の学びは、へえ、そんな事?と思われるだろうが、

日本でも、地名に新(NEW)なんとかとかつくじゃないですか。あれですわ。
ヒトの広がり、発展を感じさせる。歴史。
当然、当時の彼の地は、フランス領であった。
(あとは割愛)

その、同じNHKカルチャーの講義の中に、
フランス語で歌おう(シャンソン)、ってのを発見した時は、本当に驚いた。
極端な話、年に一度、二度、、東京へワークショップなどに出かけられればいい方だ、、とか思っていたフランス語でのシャンソン、隣りの教室!でやってるとは!!ビックリだった。
(イキサツは割愛)

クインシージョーンズ。編曲の神様。
マイルスディビス。この方もジャズ界のレジェンド。

共に、音楽活動の途中で、フランスに留学?している。

当時の師匠の金言、音階には、12音しかないんですよ、っての。
マイルスは、音楽に対しての悩みからフランスに行ってるようだが、
やはり、「帰りたくない(アメリカに)」という程、フランスに惚れてる。
女性にも。(超有名なシャンソン歌手とムニュムニュだったこともある)
(以上ネトフリのドキュメンタリーからの浅い知識)


実感と共に、多くの学びがあった。

以来3年、あたしは、今年、シャンソンを歌う、ってので、
さるコンクールの全国大会に出ちゃった。
何という展開だらう。。

胸張って、これですわ、ってのが、たったの1曲なのに、
(歌えるシャンソン)ようやるわ。(と自分で自分を褒めている)

余韻を楽しんでいる間に、戸外の気温は、3とか、4とか、、ばかりだったのに、
今朝は、1とか、2とか、、成績は下降中である。そぼ降る雨、、って言葉が
しっくりくるような外気温である。(只今16度)
いやあ、例年はもう少し低いかもしれないね。

ニューオーリンズ(ジャズ)も捨てがたい。
また、チャンスは廻って来るだろう。
あまり、トシの事は考えない様にしようっと。

11月1日のステージ、固まって来た。
まずこれから。同月末には、一年に一度のみほ先生の発表会があるんだもの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月18日 06時24分29秒
コメントを書く
[芸術的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… New! alex99さん

岡崎東公園の恐竜 New! 放浪の達人さん

小豆島寒霞渓 四国4… New! トイモイさん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

泥棒は嘘つきの始ま… ポンボさん

あやしいふるほんや… はるる!さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: