As time goes by

As time goes by

2025年11月16日
XML
カテゴリ: 運動的生活行為



「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室 [ 鎌田浩毅 ]

所謂、大陸移動説は、地球自体の歴史から言えば、ごく最近、認められた。
この理論をある程度確立して世に問うたのは、ドイツの学者さん。
しかし、その時代、(と言っても1960-70年代)
学会からは、総スカンを食らったとか、。

(文章の語り口が、まるで、歴史の語り部のように平易なものだからこの本を紹介するあたしも、お話のようになる)

資料を手元にして、書いているわけではないのでいい加減ではあるが、
そのドイツの学者さん、それでも、そう(移動)なんだからと、

自分の研究を続けて、自著も、4回!もブラッシュアップし、出版し、
そのたびにその本は、分厚くなったという。
それでも、学会は、彼を拒絶している。
彼の晩年は、グリーンランドのフィールドワークのときに、彼自身が行方不明になり、亡くなったとされているが、今だご遺体は見つかっていないそうだ。

それでも、大陸は動いている!と言ったかどうか知らんけど、
なんと、 50年 もの長い間、(彼にとっては)闘い続けていた、。のである。

もちろん、研究者としての地位はある程度はあったのだろうし
数は少ないが、賛同者も居た事であろう。
(日本では、寺田虎彦なんかが、これ、ええんちゃう?と言ってたとか)

なぜそんなに、長期間、拒絶の憂き目にあったかというと、

成熟期でなかったので、ということらしい。

このエピソードは、地球の生成歴史の一幕として、本の最初の方に出て来る。

あたしが、この本を読もうと思ったキッカケは、
日本の地震のもうくるでーもうくるでー、、の論調について、
やっぱ、勉強しておきたいな、と思ったからだ。



この、大陸移動説は、時系列でこんなに詳しく知ったのは、初めてだった。
しかもしかも、
プレートテクノ二クス。と言う単語。
今の今まで、プレートテクニクス、と読んでおったのだぞ。
へー、テク 二クス、なんだ。
あちゃこちゃで、調べましたがな。ま、正しい呼び方を学べてよかった。
(と言う程度の、「大人」である)

一定の地位はあるにせよ、半世紀も拒絶ってねえ・・。

著者は言う。
50年早かったから、そういう事になっているが、
今の時代なら間違いなく、ノーベル賞もんです。と、。

ご本はまだ、半分にも行ってないが、楽しみに読み進んでおります。
それと、、
視野を広くせよ!とのメッセージもちゃんと、届いています。

ところで話はガラリと変わるが、
あたしは今、25mプールのクロール、大体35秒くらいで泳いで、
50秒休んで、また往復してる。
人間の泳ぐ速さの最高は、早さ換算で、25m約4秒。
シロクマは25m2秒。
鮪は、0.5秒!
なんだそうです。

プールの、25メートル先を見て、、へえ!あそこまで、0.5秒ねえ・・。
と、トロの味を思い出しておりました。

でもでも、4年前、バタ足して後ろに進んでいる(つまり後戻り)自分としては
前に進み、しかも、25メートル先まで40秒で行けるようになり、
往復も出来るようになり、小一時間も泳ぎ続けることが出来るようになり、
ただ浮かんでるだけじゃなくて、スイム、というものを
楽しむことが出来るようになった。と遠い目。
かさんにお勧めされた時は、思いもしなかったこと。感謝!
薪発注。来年から値上がり予定。
年内分はあるにせよ、今期の分(来年3月末まで)をゲットだ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 07時57分01秒
コメントを書く
[運動的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

呼鳥門の下に昔車道… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 New! 放浪の達人さん

バスツアー「稚内・… New! みらい0614さん

久しぶりに g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

あやしいふるほんや… はるる!さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: