Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Jul 24, 2005
XML
カテゴリ: 音楽
本日は、ゆっくり起きて、床屋へ行った。

Tyees:
エーッと、夏なので、横と後ろの方を短めに御願します。
バリカンは無しで。

店員:
はい、エーッと、上の方も、少々切っておきますね。。。

Tyees:
・・・・・

上は、切らんでも、薄くて短いのは、よく知っているわい・・と思いつつ、余計なことはいわなかったTyeesでした。



--
夜、娘と買い物にでかけた。

電車男の漫画1巻と、ドラゴン桜の9巻他を購入。
娘にドラゴン桜の9巻の表紙を見せ、これはうちに無かったよねと確認。
娘は、確信を持って答えた。「絶対に無い!!」
漫画の表紙絵の記憶力は大したものだ。

たとえば、
この界隈の会長さんご推薦であった、「ギャラリーフェイク」は32巻もあるが、娘は、これは読了済とか、これはまだ、と明確に区分できるようだ。私は、既にごちゃごちゃになってしまっている。

こと漫画に関しては読むスピードも私より圧倒的に速い。
娘の才能なのか。
イヤ、

知識ものの漫画と速読法を組み合わせていくのはなかなか面白そうだ。

--
買い物から帰るときに、フルーツ等のお買い物。
グレープフルーツ袋詰め一杯で500円に挑戦した。
しかし、娘は、6個しかとれなかった。


あと四個くらいいれているお客さんが多いよ?!

「エーッ、絶対無理!!」
Tyees:四個も損したね。もう一回チャレンジする??
「もう、いい」
あきらめの早い娘は、まだまだ、生存競争には勝てないようである。
世の中のお母さま方が、如何に努力しているか、よくわかったであろう。
いい勉強になった、夜のお買い物であった。


**近頃のサイトチャレンジ事項**
*主に、本、楽譜情報やCD情報等をより具体的に紹介する別サイト*
・・ Tyee_Style Blog


*「今日のmp3ライブラリ倉庫」整備状況*
・・ Tyeesのピアノ曲譜読み練習風景(mp3) :www.geocities.jp/tyee_style/


*ピアノ譜読みやら練習*
・: 徒然譜読み・練習等//○:夏の練習対象//●:夏の練習対象(優先曲)
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT
バッハ
・インヴェンション全・・・練習、一部譜読み。#1三連符版・・・練習
・シンフォニア#1/2/3/4/6/7/8/9/10/11/13/14/15・・・譜読み

○平均律1巻から
・#2プレリュード、フーガ・・練習
・#3プレリュード・・・・・練習
・#3フーガ・・譜読みの譜読み。_| ̄|○
・#10プレリュード、フーガ・・譜読み
・#22プレリュード、フーガ・・譜読み
・#24プレリュード、フーガ・・譜読み

ドビュッシーのプレリュード第一巻より
○デルフィの舞い姫たち
○帆・・練習
●野をわたる風・・練習
○音とかおりは夕暮れの大気に漂う・・譜読み
○アナカプリの丘・・譜読み
○西風の見たもの・・譜読み
・とだえたセレナード・・練習
・パックの踊り・・・練習

ドビュッシー・・プレリュード二集より
・●花火・・譜読み

ドビュッシー・・映像一/二集より
○○ラモー頌・・譜読み
○運動・・練習、中間部以後、ゆっくり練習
・葉蔭をもれる鐘の音・・練習
●金色の魚・・譜読み

メトネル
・おとぎ話Op.20-1・・ゆっくり練習。
・おとぎ話Op.34-2・・譜読みから練習。左の練習兼ねる。

メトネル・・「忘れられた調べ二集」Op.39より
○PrimaveraOp.39-3・・ゆっくり練習
○Canzona matinataOp.39-4・・譜読み

ラフマニノフ 
・楽興の時Op.16より #1/3/4・・・譜読みから練習
・プレリュードOp.23-2/5・・・ゆっくり練習
・エチュードタブローOp.39-5・・・譜読み

ショパン エチュード
Op10-1/4/5/9/12・・・ゆっくり練習
Op25-6/11・・・ゆっくり練習

スクリャービンエチュード
Op8-12//Op42-4/5・・・ゆっくり練習

リスト・・超絶技巧練習曲より
●#11.夕べの調べ Harmonies du soir・・譜読みから練習

シューマン
・子供の情景全曲・・・譜読みから練習
・アラベスクOp.18・・表現練習

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND

久しぶりにエチュード類各種やってみたら、左手が萎えているようである。
メトネルのおとぎ話Op.34-2のたどたどしい譜読みのみでは、左手の練習になっていないことが判明してしまった。
もっと、速く弾けるようになれば、少々は違うのであろうが。

リストの夕べの調べも、指の練習用としては、少々物足りない。
やはり、これは、表現練習用であろう。

ということで、左手練習用として、
ラフマの楽興の時Op16-4、プレリュードOP23-2、音の絵Op39-5
ショパンのOp10-9/12
スクリャービンのOp8-12/Op42-5を加えてみる。

当面、この中から、何曲かずつでも、少々練習を継続していきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 25, 2005 02:16:24 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: