Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Apr 7, 2006
XML
カテゴリ: 音楽
実は、ピアノを弾く時、身体全体を使うということはわかっているのだが、
まずは、手、即ち、腕から手首に至る関節たちについての認識からはじめてみたい。

私は、手の関節たちは、主に、

「肩」と「肘」と「手首」

の三か所からなりたっているのだとばかり思っていた。

しかし、関節は、もうひとつあり、四つだそうだ。


その一つは、胸鎖関節というもの。

鎖骨と胸骨(胸前部、上部の縦に長い骨)との接点部分。


男の人であれば、のど仏の下3-4cmくらいのあたり、両鎖骨が、途切れるあたりにあるらしい。


鎖骨が、胸骨のところで、旋回する。


小太鼓をたたくときとか、バスケットボールをするときには、この胸鎖関節がよく使われるとのことである。

上腕は、鎖骨ならびに、肩甲骨へとつながっており、
鎖骨は、胸骨との関節、すなわち前述の胸鎖関節の部分で旋回する。


驚くべきことに、肩甲骨は、筋肉のみで骨格につながっており、ろっ骨からは自由そのもの。

肩甲骨は、

ろっ骨ばかりか、脊椎にも頭がい骨にもくっついておらず、肩甲骨同士もくっついていない。

背中側にある、肩甲骨は、
前面では、前述の鎖骨を通じて、胸鎖関節での旋回によっているわけで、これが、腕の付け根ということにもなろうか。



上腕の関節、即ち、通称、肩の関節は、肩甲骨に組み込まれており素晴らしい可動性を有する。
なぜって、肩の関節を組み込む、肩甲骨自身が、上述のように、自在に可動な骨なのだから。



・「胸鎖関節」(鎖骨と胸骨との接点)、
・「肩」(肩甲骨に組み込まれている)、
・「肘」そして
・「手首」

の四か所からなっていることを理解した。




正確なボディマップを知ることは、よりよい動きにつながるとのこと。

これは、ピアノ練習の手の動きにも活かせるし、
身体の柔軟さをとりもどすことにも、痛みを和らげることにも通じていくようだ。

少しずつ、自分のボディの動き、マップをより正確に理解していきたいものである。



*ピアノ練習*  
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT

帰宅深夜につき、練習なし

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND

Tyee_Style Blog ・・本、楽譜、CD情報等をより具体的に紹介する反ミラー別サイト・・ ・・・・

Tyeesのピアノ曲譜読み練習風景(mp3)
・・・・



--ご参考まで--
No.1.

4月からの、NHK「 スーパーピアノレッスン
サブタイトルは、「フランス音楽の光彩」、講師はミシェル・ベロフ。

NHK出版での詳細ご案内は、 こちら を参照。

火曜夜放映。日曜朝再放送。
--

No.2

音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと

P.S.
面接尽くしの一日であった。20数名の学生さんたちと面接。
面接を受けた方々も、そして、面接をした我々も、・・・・緊張の一日であった。
おつかれさまです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 9, 2006 01:24:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: