Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Mar 20, 2007
XML
火曜も、昼過ぎの会議中、軽い(といっても、かなりきつかった)片頭痛あり。

持参しているバファ○ンは、服用せず、しょうしょうぼけていたのみで済んだ。
珈琲を飲みながらの打ち合わせであったこともよかったかもしれない。

さて、片頭痛用のお薬について、少々勉強しておきたい。

まず、軽い頭痛発作の初期はバッファリン(アスピリン)などの鎮痛薬で効果を得られるようだ。
・服用のコツは、「できるだけ早い時期に服用する」のがポイント。
 頭痛がひどくなってからでは鎮痛薬はよく効かない。
 また吐き気のために内服も出来なくなってしまったりする。
・涙が出たり、目の前がチカチカしたり、吐き気などの前兆を伴う片頭痛では、その前兆が始 まった時期に服用。

・エルゴタミンや鎮痛薬は毎日のようにのむと、痛みに敏感になったり脳の血管が拡張しやす くなり、かえって頭痛が起こりやすくなる。
 最悪の場合、朝から晩まで毎日のように頭痛が続く「慢性連日性頭痛」になってしまう。

・2000年4月から、片頭痛の特効薬スマトリプタン(イミグラン)が発売された。

F松先生によると、ロキソニンという薬もあるようだ。
最近のイミグランやゾーミッグといった特効薬は、3割負担でも1錠300円はするのでなかなか気軽に飲めないとのこと。ただし、頭痛が強くなってからでも効くらしい。

以下リストの中の市販薬で、ききめのありそうなものには、
・バファリン、・ケロリン、・エキセドリン、・イブA、・ナロンエース、・エキセドリン、・サリドンエース、・小児用バファリン、・ノーシン、・タイレノール、など
その他は、全て医師の処方が必要な医療用医薬品。

以下詳細メモ
薬効分類名 有効な頭痛 薬物名・・・主な商品名
トリプタン系製剤

 片   ゾルミトリプタン・・・ゾーミッグ
 片   臭化水素酸エレトリプタン・・・レルパックス
 片   安息香酸リザトリプタン・・・マクサルト
エルゴタミン製剤
 片、群 酒石酸エルゴタミン+無水カフェイン・・・カフェルゴット、ヘクトM

         ・・・クリアミンA、クリアミンS
解熱鎮痛薬
 片、緊 アスピリン・・・アスピリン、・バファリン、・ケロリン、・エキセドリン
      アセトアミノフェン ナパ、ピリナジン、・ノーシン、・タイレノール、
      ・エキセドリン、・サリドンエース、・小児用バファリン
     イブプロフェン・・・
       ブルフェン、ナパセチン、ラミドン、・イブA、・ナロンエース
     メフェナム酸・・・ポンタール
抗不安薬
 緊 エチゾラム・・・デパス
   ジアゼパム・・・セルシン、ホリゾン
筋弛緩薬
 緊 塩酸エペリゾン・・・ミオナール
   塩酸チザニジン・・・テルネリン

==
予防的投薬
・片頭痛が頻回のときは、鎮痛薬を飲みすぎないためにも、予防薬を使う。
・片頭痛が月2回あるいは鎮痛薬を月10回以上服薬する方はこの予防薬を使うべき。
・予防薬にはカルシウム拮抗薬やべータ遮断薬など、いろいろの種類がある。
・1999年7月に発売された塩酸ロメリジン(ミグシス・テラナス)が予防薬の第一選択。

予防薬として用いられるもの
・但し、予防薬は、全て医師の処方が必要な医療用医薬品。

薬効分類名 有効な頭痛 薬物名・・・主な商品名
カルシウム拮抗薬
 片 塩酸ロメリジン・・・テラナス、ミグシス
 片、群 塩酸ベラパミル・・・ワソラン
抗セロトニン薬
 片、緊 メシル酸ジメトチアシン・・・ミグリステン
 片 塩酸シプロヘプタジン・・・ペリアクチン
β遮断薬
 片 塩酸プロプラノロール・・・インデラル、ノルモテンス、ヘルツール
   酒石酸メトプロロール・・・セロケン
   アテノロール・・・テノーミン
   エプラジロール・・・ハイパジール
抗てんかん薬
 片 バルプロ酸ナトリウム・・・デパケン、エピレナート、セレニカR
抗うつ薬
 片、緊 塩酸アミトリプチン・・・トリプタノール、アデプレス、レスリン
     クエン酸タンドスピロン・・・セディール
     マレイン酸フルボキサミン・・・デプロメール、ルボックス
     塩酸パロキセチン・・・パキシル
抗躁薬 群 炭酸リチウム・・・リーマス
エルゴタミン製剤 片 メシル酸ジヒドロエルゴタミン・・・ジヒデルゴット

--参考--
双方とも、解熱鎮痛薬のようであるが、手もとにある、バファリンとノーシンの成分について、以下目盛っておきたい。

解熱鎮痛薬 バファリンA ダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト)配合
 有効成分 アセチルサリチル酸、ダイバッファーHT(合成ヒドロタルサイト)、その他添加物

解熱鎮痛薬 ノーシン散剤
 成分 アセトアミノフェン、エテンザミド、カフェイン、その他添加物


--参考--
ママ、頭が痛いよ! ―子どもの頭痛がわかる本 (単行本)
清水 俊彦 (著)

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
頭痛の子どもに対しては、情報の少なさや無理解から、家庭や教育現場においても適切な対応がなされていません。では、子どもの頭痛の特徴とは?また、その治療法とは?頭痛に悩むお子さんをもつお父さん、お母さん、小・中・高校の先生に読んでいただきたい、初めての“子どもの頭痛解説書”です。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 頭痛の種類・メカニズム/第2章 子どもの頭痛/第3章 子どもの頭痛症例―あなたのお子さんはこんな頭痛に悩まされていませんか?/第4章 子どもの慢性頭痛の予防と頭痛時の対応策/第5章 保健室から―学校現場での頭痛に悩む子への対応は今/第6章 医師の選び方と受診のポイント/第7章 市販薬の種類と子どもへの用い方/第8章 児童・生徒の頭痛に関するアンケート/第9章 子どもの頭痛を診てくれる病院一覧

たとえば大人の片頭痛がストレスから解放される週末によく起こるのに対して、子供の片頭痛は学校が休みの週末にはむしろ少なく、また低血圧の傾向があるため朝が苦手で起きられず、登校拒否児もしくは怠け病などと思われていることがしばしば・・・・
あります。また頭痛の持続時間が短いため保健室で少し休めは直ってし
また小児の片頭痛と似通った症状を呈する二次性頭痛(器質性頭痛)のなかには副鼻腔炎(蓄膿症)や生命予後にかかわってくるもやもや病などがあり、やはり正確な鑑別診断が必要となります。このような観点から本書は症例を元に構成しており、読者の方々に小児の頭痛の診断と治療の実際を解説・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2007 12:03:51 PM
コメントを書く
[自然・環境・健康・水] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: