Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
May 21, 2007
XML
カテゴリ: 音楽
昨日も、掲載した、友人からの受け売り情報ですが、・・・・

若きカプースチンの映像
ユーチューブ画像は、タイトル Kapustin Toccata, op. 8となっていますが、カプオリジナルというよりは、聞いたことのある有名曲とのミックスありのジャズコンボセッションで、いろいろな音楽・アドリブを短い時間の中にも楽しめるようです。


しかし、若き日のカプースチンの超絶ジャズプレイヤーぶりがわかって、とても楽しい映像ですね。

ピアニスト川上さんのページ にも関連記事掲載されています。

--

さて、今週土曜午後からのバンドコンサート、
担当のキーボードバッキング練習状況であるが、・・・・・


当日キーボードは、61鍵のシンセサイザーと、
アップライトピアノ88鍵ということになった。

して、練習以前に、昨日も書いたように、楽譜の準備????に忙しい状況。


同形パターンを繰り返しにし、伴奏をパターン化、
以下に少ない枚数の楽譜に作り直すかが、喫緊の課題である。
もちろん、楽譜(ピアノソロなりピアノ伴奏譜)があるものは、それを最大限活用する。

要注意なのは、実際の演奏版と、小節数があわないとか、
ごく一部、異なる部分が挿入されているとか・・・

だから、各小節のコード、実際進行にあわせての、譜面詳細確認をしないと本番にとんでもないことになる。

元の曲たちにも色々な版があるので、要注意ということである。
オリジナルバージョン、コンサートバージョン、各種編曲バージョンなど。



結局、今現在の最終形に近い???楽譜たちは、

とりあえずは、最悪、A3横 × 2枚(セロテープまたはのり付け)を基本として、
上に二段積み重ね。



A3 × 4枚は、
要するに、 A1(横長) と同じ大きさになるわけで、結構大きい。

この大きな不安定な紙が、譜面台から落ちぬようにするためには、支えとなる板やクリップも必要となる。

昔、目が良かった頃は、上記A3をB4ないし、A4に縮小コピーしたものでも大丈夫であった。


この頃は、目もきついし、
シンセやエレピの場合は、譜面位置が、目から遠くなる場合もある。

新しい曲で、知らない曲となると、コード進行のみではきつい。
また、イントロと間奏は、原曲の感じでとか、この楽譜のとおりと指定される場合も多いのだから、その部分には、どうしても、リアルタイムで、きちんとよく見える楽譜が必要になるわけだ。


本来は、小さなA4コード進行記述譜面のみで、いけるのがよいのだが、・・・・
仕方ない。orz

まあ、すべては、練習しないこと、していないことの言い訳になるが、
とにかく、本番一発合わせの曲もあるので、準備は極力怠りなくでいきたい。



以下、Tyees参加曲予定

--
1.オープニング
アンビシャスジャパン (もしくは ホテパシ) ・・・楽譜あり

2.インスト・・・コード進行譜面のみ ギター等アドリブ当日あり???
ダイヤモンドヘッド、世皿の星、夜霧のなぎさ、黒いカーネーション

3.ラテン系ジャズ系など
(なごり雪(レゲェバージョン) 、ワンラブ)・・・こちらは、バッキング必要かどうか不明

ブルーボサ・・・こちらは、コンピュータからの出力楽譜あり。

・・・

7:Vocal系
・メイクハーマイン・・・楽譜あり、シンプルA3
・見えない星、(雪の華)・・・楽譜あり、A1楽譜にアレンジ
・15の夜(10ページ程度の超長いバンド楽譜をA1楽譜にアレンジ。本番一発あわせとなる。当日が怖い。)

・・・



--
・Tyee_Style Blog・ ・本、楽譜、CD情報等の紹介サイト・
・Tyeesのピアノ曲譜読み練習風景(mp3)・ ・・ 進展なし orz;
・Tyees Eye・ ・Google等練習と世の中の難題Watching!・ アクセス数不明?!


-ピアノ曲難易度系Free_Page_Menu-
Tyees_Cafe top
全音ピアノ教本・曲集学習書大系
Tyees版ピアノ曲難易度感表-2007.04-
難易度別 全音ピアノピース一覧
作曲家(難易度)別 全音ピアノピース一覧
No.順 全音ピアノピース全一覧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2007 03:04:24 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: