全13件 (13件中 1-13件目)
1
昨日27日は久々に家族4人で外食です。場所はファミレス トマト アンド オニオンと、いうのも ここ子供持ちには結構おいしいサービスがあるんです。子供の誕生日を登録しておくと誕生日の1ヶ月前にバースディカードが届きます。誕生日の前後1ヶ月に有効のはがきで、コレを持っていくと・バースディ記念撮影写真・バースディオリジナルデザート・500円分食事券・バースディプレゼントがもらえます。(写真撮影時には店員さんたちが歌を歌ってくれてちょっと恥ずかしいけど・・あ、でも歌は遠慮することも出来ます。)デザートもサービスとは思えないほどちゃんとしてるし、食後の甘いものとしては充分なサイズ。そしてプレゼント!いつもは100円ショップ程度のおもちゃがもらえるのだけど、このはがきがある時だけは本当に特別!おもちゃ屋さんで売ってる500~1000円相当のものがもらえます。近くにお店のある人には絶対お勧め!でもHPとかには案内が載ってないんだよね。もしかして全店実施じゃないのかも。今回は11月生まれの下の子、12月生まれの上の子 まとめて2人祝ってきました。下の子はJうどん 上の子はJジャンボ!食べて、親は驚きのピラフ。(←でっかい鉢に盛られてきて 本当に驚きな一品。主人はいつもコレです)そしておもちゃは・・下の子が救急車 ボタンがサイドに5個づつついていて、 サイレンや緊急出動の声、音楽がなり、赤色等が光る。上の子はおすし屋さんセット 巻寿司やかっぱ巻きが包丁で切れて、握りはシャリとねたがはがれる。 ねたはやわらかい素材で質感あり。 しょうゆ用のさらや、寿司をのせる台湯飲みのついている。
2005年11月28日
コメント(0)

今日いとこにBABYが産まれました。もしかしてうちの下の子(1歳)と同じ誕生日になったりして!なんてどきどきしていたんだけど、予定日1週間遅れての出産です。大きく育ってしまったかも?と思ったら2750gとちょうど良い大きさで難産にもならず良かった!(もう1週間ずれそう・・との検診後、破水したそうです)いやあ、いろいろ大変だけどまずはおめでとう!です。うちと違って女の子!お祝いの服を選ぶのも楽しみだなあとりあえず新ママには授乳下着を↑私が結構困ったのがこれ。色々探した結果、ミルフェルム と ボルサにはお世話になりました・・今も愛用中なコレを彼女に贈ります。さて愛らしいベビー服は何にしようかなあ♪
2005年11月26日
コメント(2)
さっき、子供の着ぐるみ年賀状のことを書いたけど・・・色々みてたら。。うーん反省。子供メインの年賀状への不快感 とかやっぱそうだよねえ・・確かに独身者とか、子供のいないおうちとかまた子供が嫌いなおうちとかあんたの子供が見たいわけないんだよってもらって嫌悪感抱く可能性は多分にあるわけで。一応、頭の隅にありつつも、だんだん気持ちが麻痺してついエスカレートして作りあげっちゃったりしてしまってます。反省。数種類作って相手に応じて対応はしているつもりだったけど今回はもっと冷静に作ってみよう。
2005年11月23日
コメント(2)
さてさて、11月も下旬。もっと早くに取り掛かろうと思いつつもなかなか先へ進まない年賀状つくり。こどもが寝てからでないと時間もとれず、そうこうするうちに風邪の季節。ばたばたしてます。風邪に怪我。ああ!!住所録の整理もまだだわ!!とりあえず、着ぐるみで!ということで数ある候補(期間限定 2006干支 いぬ衣装 )から2点購入。さっさと写真は撮って、オークションで売却しました←トータル半額の出費で済みました。・・て、ここから先に進めてないんだよね。ああ!早くしなきゃ!!わん!
2005年11月23日
コメント(0)
日曜日から調子が少しおかしいと思っていたら、昨日はとうとうプチ絶食なうちの子(3歳11ヶ月)。朝食は普段の半分くらいは食べたものの、お昼にはジュース一杯とスナックパンみたいなものを半分程度。おやつもいらないというし、夕食はなんとゼリー一口だけ。そのくせ元気だけはあり、アンパンマンのミュージカルにも行ってきたくらい。今朝は持ち直してバナナ1本食べられて ほっ病院に行ったらば・・風邪でした。弟(1歳)からもらったみたい。粘膜にくるタイプのもので、のどや腸に症状が・・薬服用でやっと食べられるようになりました。良かった 良かった!と、思ったのもつかの間・・・やってくれました。私が歯医者に行ってる間に出来事ハイテンションで遊んでいて弟にぶつかって転倒。多分弟にぶつからないように踏ん張った結果かな?バランス崩して、顔から床に激突。下唇を噛んだとおばあちゃんが教えてくれました。で、おやつ中。突然「歯がいたーい」と大泣きみれば上の前歯2本から血がにじみ、歯はぐらぐら。急遽歯医者へ。当分前歯禁止令。かわいそうな前歯、、、2度目です。1度目は抜け落ちた(過去の日記参照)から、それに比べれば軽いか・・でもこれから大変。食べるものがなかなかと難しい。弟と同じメニューでがんばってもらうかなあ・・ああ、保育園での食事がもっと大変かも。なんとも災難続きの息子です。
2005年11月22日
コメント(0)

今日はアンパンマンのミュージカルを見にJRで約1時間の遠出。岡山駅に着くと運良くアンパンマン列車にも遭遇!車内清掃中で中には入れなかったけど記念撮影!・・・ってカメラ持ってくるの忘れてたので携帯電話で GAPでお買い物して、スタバでお昼。それから会場の一階の書店で絵本を物色している間にさあ!開場そして開演!でっかいアンパンマンの顔の中から3人のおねーさん登場で、もう釘付け状態の子供でした。4歳ともなると意味もきちんと理解し、最後まで楽しんでいました。2階2列目だったけど充分鑑賞できたし!1階では小さな子供が何人も駆けていて、お母さんが大変そうな様子も良く見えました。途中休憩も15分あって、その合間に座席でパチ!←お土産の絵本です残念だったのは、舞台中央にある照明が目にきつかったこと。1階席なら多分気にならないこの照明・・ことあるごとに上に向け光るものだから、めがちかちか。子供も眩しいと目を覆っていました。帰りには「面白かった」とつぶやいてくれて、保育園休んでつれてきたかいがあったというものでした。私的には最後のほうではアンパンマンの手のグローブがずれてきたのか?子供が掃除用のビニール手袋しているみたいに、指先があまっていてダンスで動くたびにびろんびろん揺れて妙でした。気になるとそればかり目に付いて・・・でした。と、ここまでは楽しかった!で良いのだが・・上の子・・変。ごはんが入らない・・明日も保育園オヤスミして、病院にいかなきゃ!下の子も下痢pぎみだし、私ものどの水泡がまだ収まらないしうう!気が気でないよー
2005年11月21日
コメント(2)

今日はお餅つき。保育園での行事です。朝から杵でぺったんなんと順番にぺったん体験も○本日のメニュー○ きな粉餅 しょうゆ餅(味付け海苔巻き) 大根おろし餅←初めて知った食べ方!目からうろこ 病み付き 大根おろしに砂糖と味噌入れて あえて食べます ぜんざい 漬物一通り食べた後は、今度は子供たちが丸めますそしてこれはおうちへのお土産になったのでした!お疲れさん!ちなみに弟は下痢ピーで、食べると出る大量に・・で、じじばばとお留守番でした。(出掛けに大変でした。服のお着替え2回・・下半身浴1回・・カーペット洗濯1枚 涙 )残念!来年は行こうね
2005年11月19日
コメント(2)

先日参ってきました。数えで5歳!お宮参りも何もかもお参りだけで、拝んでないし、写真もちゃんとしたのって撮ってないので、今回は張り切ってやってきました。併せて、少し早い弟の1歳のたじょうのお祝いも。弟はベストスーツ。スタジオアリスなんかだと1年後にはネガくれるらしい。せっかく撮ったけど、普通の写真屋さん曰く「撮ったけどネガの販売はしてません」だって。ちょっと残念・・・かなり残念。スタジオアリス・・・遠いんだよお 涙さて自宅に帰ると、仕出しのオードブルでお祝い。・・・とその前に、一升餅を背負わせて歩かせます。たじょうのお祝いの前の儀式です。箕に筆や財布や数点載せて、何をとるかで将来を占います。筆をとりました。・・がお餅の重さに自由が利かず、変な格好でつぶれたので、じいじがすかさず御餅を外しました。・・ので写真がない。筆の後、電卓を掴んでました。さあ!明日は本当の1歳のお誕生日です。
2005年11月17日
コメント(0)
高熱にとうとう熱さまし利用した先日の夜。うって変わって昨夜は発熱もなくほっとしたのもつかの間、今度は夜泣きに一晩泣かされました。・・で今日。とってもご機嫌。良かった良かった。・・て、さっきお風呂上りに体見たら、背中とお腹前面に発疹!多分突発。お兄ちゃんは6ヶ月で免疫切れてすぐになったけど。発疹のほかの病気だったらいけないから念のため明日病院に行こうとは思うけど。ちょっとほっとしたのでした。
2005年11月10日
コメント(2)
結局昨夜は38度4分まであがり、熱さまシートを脇に張ったので、その後の熱は測ってません。途中至極荒い息もあり・・ぐずぐずした一夜でした。今朝には下がったものの、ずっと37度前半。午後兄の歯医者のあといっしょに病院へ。兄の口内炎(風邪ウイルスによるもの)もかなりの改善で、今回は薬なし 良かった!しかし弟。のどに炎症あり。兄の風邪ではなかったので、きっと先週兄に付き添って病院に来たときもらったのだろう・・夕食後から熱も上がり始め、寝はじめに38度8分・・解熱剤使うか迷ったけど、今は比較的落ち着いた寝息(荒いけど)なのでもう少し様子見です。あんまり熱が続くと、9月の兄の入院を思い出す。うう。。。髄膜炎なんかならないでよ! 祈かわいそうだよ
2005年11月08日
コメント(0)
昼間よく寝てくれゆっくり出来たのもつかの間。(今日の前の日記の続き・・)おきてからほっぺが赤く・・日照ってる。あたたかった上に布団をかけすぎたからかな・・と、おもってた。頭と頬が火照ってる以外、手も足も冷たかったから。今手も足も、もちろん頭も熱い。夜寝てるときはいつもそうだけど、いつもよりちょっと熱い。測ったら37.6度。微妙でも、確かに熱。ああ。。風邪!?週末の予定があ!!明日は病院にいかなきゃ明日は私と兄の歯医者もあるぞおおおお益々美容院が遠ざかる
2005年11月07日
コメント(4)
今日は月曜日。子供(兄)は保育園。父さんは仕事。じいじはばあばの通院のお供。おうちには私と子供(弟)の二人だけ。子供は久々にじっくりお昼寝です。いつも30分ぐらいで目覚めてしまうのに今日はぐずぐずするも、ずっと寝てくれてます。あと少しで1歳。早いもので、もう一年。と同時に、ひいばあの骨折からも一年。ばあばの病気発覚からも一年です。大きく生活は変わったけれど無事一年過ごせました。この週末は兄の数え5歳で七五三予定。弟の誕生日には1週間ほど早いけど、併せていっしょにお祝い予定です。ああ!美容院に行きたい!髪がばさばさで、毎日の保育園送迎にまとまらなくて困ってます。後れ毛に見えないほどの大量の産毛や跳ね毛が私を悩ます。後1時間したら迎えにいかなくては。たまのゆっくりタイムもあと僅か。ぎりぎりまで寝ていてね♪
2005年11月07日
コメント(4)
突然でびっくり。楽天ブログ内でも盛んに話題になってるけど、その年齢と病気とに、突然で驚きを隠せません。さほどファン。。というわけではないけれど、それでも、世代的に同じ時代を生きていただけに、なんだかとてもショックです。白血病・・・突然 て、いやなものだ。
2005年11月06日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1