Greeting Cards from.....

Greeting Cards from.....

June 5, 2022
XML
カテゴリ:



映画化された「ドライブ・マイ・カー」、そして本の表題「女のいない男たち」を含む6つの短い物語が、この本の中にあった。

もしもこの6編に女性に縁のない男たちが次々と登場してきたら、最後まで読み通すのはちょっと辛かったろうと思うけど、幸いなことに登場する男たちは女性との縁をたっぷりと持っていた。むしろ羨ましいくらいに。

「今は」女のいない男たち。

より説明的なタイトルをつけるならこんな感じかと思う。

この本に限らず村上春樹さんが描く男性は、たいてい物静かで、知的で、淡々としている。自分の心の内を静かに深く見つめていくような村上さんの作品を読んでいると、気持ちが落ち着き、呼吸が少しずつ静かになってくる。

そして四ツ谷とか中央線とか、小説の舞台と自分の記憶の濃い部分が交わったりすると、作品中の男性と自分との境界がほぼなくなっていく。

草食系男子の雰囲気を醸し出しつつ、それでいて素敵な女性たちとの接点もある男たちに同化していく僕。。。
至福の読書タイム以外の何物でもない。

この小説にも村上春樹さんらしい性的な表現が随所に出てくる。読者のギラギラした性的欲望を満足させるような描写ではなくて、セックスは心の交流の一形態だということをしみじみと認識させてくれる。



村上春樹さんの小説には生殖でも征服でもない、心のやりとりとしての性が描かれていて、このこともまた、僕にはものすごく心地よかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2022 05:28:55 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: