全494件 (494件中 1-50件目)
おわた~ということで、今年も(大吟、純吟、純米)の雪室への入庫が終わりました。例年はもうちびっと早い時期に入れるのですが、今年は気温が低いので蔵内にまだ置いておいたのです。昨日も雪降ってたしね。会社の周りもまだまだ雪が残っているので ある意味雪室貯蔵なんでね。うすら暗いでしょしかし、これがいいんです!湿度80% 室温 2℃ うすら暗い そして雪が融ける時に出る波動これが酒をまろやかに熟成させていきますほんで いつ出すの!? 今じゃないでしょ!!ということで、生で貯蔵している物は順次出荷していきますが、火入れしてある物は秋まで寝かせます。昨年の今頃に入れた純米を味見してきましたが、いい感じに熟成されておりました。この酒は今年の暮れ12月から出荷します。毎年の事ですが手積みでこの量はキツイ 人気ブログランキング
2013.04.13
コメント(0)
酒の会 in きの字今年もやります日時 25年 4月27日(土)場所 東京都 新大塚駅より徒歩すぐ 酒味処 きの字 お陰様で早々に満席!だそうです昨年初めてやったのですが 随分盛り上がったのを覚えております 料理もかなり旨かったな。うん。地酒屋こだま のタケちゃんも盛り上げてくれたな。うん。ま、この出会いは 酒好きzenさんが全てお膳立てしてくれたのですがね。場所やら出品酒やら何から何まで全て段取りしてくれて、わたくしは当日鼻を垂らして行くだけという。ありがたい話です。今年も大いに盛り上がりたい!そして大塚に宿をとって飲み明かしたい!このように想う42歳春ウララです。25日は「山形新酒歓評会 池袋メトロポリタン」もあります。久々の東京出張春ウララ 頑張りまっ酒!!!こういう会で年1回でも顔を逢わせられるというのは えーなー
2013.04.11
コメント(3)
にイテキタよほんで新酒もでたよ~特別純米酒 春宝(本生) と 純米濁りごり 白宝春宝は酸が高めでキュインとキレます。肉料理なんかと合うかもねかもねそーうかーもね。白宝は ゴリゴリ濁っております。ザルで ちゃぁ~ と濾しただけで、瓶詰め後数日放置して瓶内発酵させ その後打栓して火入れしてるのでガスがしっかりのこってるでがす。という事で岩手県3月12日に 一ノ関の「酒のかんりょう」さん&花巻温泉「悠の湯 風の季」さんの初コラボ企画の酒の会に参加したのです。そして、昨年から取引させていただいてる 北上市の酒販店「丸正」さんに 「お!これは 花巻まで行くなら ちょうどいい!HONDA!! おじゃましまーす」と初顔見せに行ってきたのです。地元岩手の酒をメインにの中に 若乃井も一生懸命にやってもらってます布ラベルの特約店流通商品はもちろん 一般流通の商品も複数。県外のお店では一番我社のアイテム数が多いな。奥様も従業員の方も凄く明るく中々良い店でしたよ。そして何より旦那さんが若乃井を推してくれてます。「今度、飲んべい集めて 若乃井の会でもやってください」とお願いして 茶菓子で出してもらった名物のチーズケーキしっかりとたいらげて花巻に向かったのでした。ほんでコチラ137名のお客さんと 13の蔵が参加掘りごたつの座敷で テーブルの料理の他に寿司やステーキなんかがバイキングでたべられるし、地ビールとワインのメーカーも来てたし、13の蔵の日本酒は飲めるし、「わしゃ、客になりてー」と思いながらコチラの酒を提供しておりましたまーね・・・ なっ海山 ぬ保田 ね羽桜の間にね 挟まれてね 知名度の低いね ウチはね厳しいものがありましたがね 一番はわたくしの飲ませヘタでしょうね。イケメンでもないしね。次回がんばろうね。が、しかし。 酒の会的には大成功じゃあーりませんか!初開催という事なので、お客さんも「どんな会なんだ??」の感じで参加された方が多数だったようでしたが、かなり満足して帰られたと思います。2回 3回 と続けていけば旅館の名物イベントになるのではないでしょうかね。実家が山形市のわたくし岩手は高速で一時間半意外と近い~ 人気ブログランキング
2013.03.19
コメント(0)
男酒女素敵な字ですな。 何やらそそられますな。 という事で、米沢市の「男酒女会」の面々が蔵見学にいらっしゃいました。「男女酒(おさめ)」と読みます。米沢市の地酒屋 小嶋卯之助商店の店主 と 味処 ふる山 の店主 が中心になり、会員が確か35名で 元々の会員の推薦がないと入れない 少数精鋭のディープに酒と料理を楽しむ会です。ウチを見学した後に ふる山での直会にわたくしもゲスト参加させていただきました奥で料理の説明をなさっているのが店主の古山さんで、この日は自家製のカラスミなんかも出ました。会員NO1が小嶋さん 会員NO35が古山さん 最初と最後がこの二人の番号で、これ以上人数を増やさずに ふか~く酒と料理と男と女を楽しみましょ という事なのでしょう。現会員の推薦がないと入れないというのは、アルコールが入っても裸踊りなどしない人種でないとイカン!よ! という事でしょうな。要は酒乱お断りということでしょ。この日のお酒この他に 最近 ちまたで噂になって いないが 好評の本醸造生を2本ツルッと空きましたが ヤハリ裸踊りなどすることなく記念撮影女性陣の酒が強いのには驚きましたな。「男酒酒豪女会」に改名してはいかがでしょか豪雪の中来ていただき楽しいひと時ありがとございました 人気ブログランキング
2013.02.26
コメント(1)
ま、自分で言うのもアレですが・・ウメ~な。本醸造生 若乃井好評につき、完売!!! しておりません。まだ・・ はい(汗)売るの下手くそなんですな。わたくし。本醸造は例年 全量を火入れして蔵内のタンク貯蔵にしてしまうのですが、今年から こそっと生のヤーツを瓶詰めしてみたのですが、これがまた なんの特徴もないっ!(悪く言うとです)つーか、粗探しをしても悪い所があまり見当たらないのですな。例えば、酸が浮く 苦渋 甘浮く など 味のバランスが良くないと こういう部分がヒトの舌と脳に印象深く残るのですな。ま、こういうのは逆に言うとその酒の特徴にもなりますから わるいことではありませんな。んで、この本醸造生は「スーっと入る。何も邪魔せず スーっと入る」のですよ!お陰様で 只今のところ わたくしの晩酌ランキング NO1 になっております。このまま わたくし一人で在庫を無くすのではあるまいか・・話変わって、甑(こしき)倒してやりました。今季の米の蒸しが全量終わったということですな。ぬっ!という間に仕込みが終わってしまいました。今年の印象は「後手にまわってしまった」というとこでしょうかね。が、しかし。随分と室の癖や蔵の癖を掴んだので今後に活きてくるでしょう。納豆もそろそろ食べていいでしょうか。純米や吟醸を搾るのは来月初めになりそうです。乞うご期待!! 人気ブログランキング
2013.02.14
コメント(3)
出ました今年からの発売という事で限定瓶詰め 弱気の300本(1.8のみ)本醸造しぼりたて生使用米 山形はえぬき精米歩合 60%日本酒度 +4アルコール 15.5度価格 例のごとく ¥1845+税辛口ですが最初に甘味がキテマス!ウチの純米もスーっと入る飲み口ですが、これは純米を上回る飲み口ですたぞ!!もうちょい詰めてもよかったのでは?と、誰からも言われてませんが 無くなりしだい終了酒ですんで、よろしく哀愁!因みに、わたくし二日で一升空きましたカッパカパ入る~ 人気ブログランキング
2013.01.17
コメント(5)
出ました普通酒ででました使用米 山形県産 はえぬき精米歩合 75%アルコール 19.2%日本酒度 -2酸度 2.0価格 中途半端な ¥2233+税なにぶん酒蔵近所の酒屋でしか取り扱いしていないので、皆様は お目にかかれないでしょうな。つーか、わたくしが色んなお店にお願いして売ればいいのでしょうけどね(汗仄かにフルーテーで、アルコール度の高さを感じさせないで、ズルズルと入ってしまう、飲兵衛酒に仕上がっております。上の写真とこの写真でどっちがいい?皆に問うたらコッチ。だと。市販はしょうがないので、皆のいうことを聞いてやるとしよう。因みに、本醸造のしぼりたて生も今年から出す予定最近低温でトイレが近いんでわたくしのしぼりたて生もバンバン出る~ 人気ブログランキング
2013.01.12
コメント(3)
雪少なくてえーなー毎日雪掻きしなくていいからねという事で、始まりました 大吟の仕込み年が明ける前に何本か仕込んだ酒は 初杜氏君としては、まずまずの出来でしたな。自分評価だから甘めの採点だがな 写真は大吟醸の酒母の麹米を手研ぎするところです今年は皆が米が硬い硬い言うもんだから吸水時間を多めにとったんですが、吸った。結構吸って、以外と吸水歩合が高くなっちまいました。やはり周りの声に惑わされていかんクリスタルキングの大都会を「うらーぎりの~♪」の歌う方の音程は以外と高いのです。「あーあーーーはてしないー♪」の高音に惑わされてはいかんのですな・・米の状態を見てしっかりと自分の目や感覚で決めないといかんな切返し仕事室に米を入れて包んでから約9時間後に手でほぐしてまた包みます次の日にまた手でほぐして麹箱に入れて また なんやかんやしますこうして約52時間後やっと室を出て、さらに出麹部屋で18時間。麹君は「まる三日坊主」と覚えれば良いでしょう・・・(ウチの場合はね)そしてこれから大吟の仕込みに突入する事を察してか陣中見舞いが届きました牛すじ煮込みお隣 長井市の「まるはち酒店」の奥様が届けてくれました。アンざっす。皆様に支えられながら造りは三日坊主にならんようもうひと踏ん張り頑張りまっ酒!! 人気ブログランキング
2013.01.10
コメント(1)
お姉ウチの妹は 兄貴のわたしの事を おにぃ 姉の事を おねぇ と呼びます。ちなみに、おねぇ と呼ばれる姉はオカマではない。そして、姉と柿は字が似とる・・という事でしばらくブログも書かないでおりましたが酒造り 順調~ウチは初搾り12月末くらいですな。しかし、最近よその蔵早すぎじゃねか!?新酒出すの!もうバンバン出まわってますからな。話変わって「飯豊町の物産品を開発しようプロジェクト」みたいな事だかなんだか解らんのですが、要は町の特産品を開発する者には町でもなんらかのお手伝いをしますぞ!的な事でしょうな。一企業がこの手の補助を請けて開発に取り組むみたいな事は一般的なのでしょうけど、普通の農家さんだったり、一般の町民がそれをやるとなると これ、なかなか大変。まずは、町が補助をするかしないかが大変でしょうな。審査がね。しかし、ウチの酒を使ってもらってるラーメン屋さんが「柿」をなんとか特産品にできないかと頑張っております。都会のラーメン屋さんと違って 田舎のお店はラーメンだけでは商売は厳しいのです。なんせ人口がね。昼は店売りと出前 夜は仕出しと座敷 その合間で特産品の開発。大変だ(汗本人は特産品で儲けよう云々ではないみたいで、何かやらねばならねば という意識があるみたいです。ぼーっとしてたらイカン!という事でしょうな。そうやって動きだすと仲間も増えてくるし、色んなアイデアも出てきますからな。甘いんだコレ! わたくしも食べましたが旨し。今までは柿は全然食べなかったのですが、今はほぼ毎晩食べてます。酒飲みの人には柿は身体にいいみたいですね。成分がなんちゃらとかは知らんが。☆柿この写真を撮ったのは大分前だけど、干し柿もようやく出来たみいでした。飯豊柿旨し!!・連絡先 らーめん来来軒 電話 0238 72-2148 FAX 0238 72-2146発送もするみたいです隣のよく柿食う客は是非 どうぞ! 人気ブログランキング
2012.11.29
コメント(1)
おぎ原酒店ご夫婦で ご来蔵~この前の「のぐち酒店」さんがいらっしゃ~い!と思ったら、今度は「おぎ原酒店」さんご趣味のでけーバイクで ぬろろろ~ と来るのかとおもったら新幹線で シュたっ!とやってきました。寒いからね。今。バイクは厳しいっスな。おぎ原さんのお店は地域密着型の町の酒屋で、ご自身も消防団やら地域行事やらで忙しくて、奥様とこうして二人一緒に県外に出るのはかなーり久々なんだそうです。そんな久々の旅先がウチでいいのか!?どーなんだ!!ま、ヨシという事で・・蔵を案内した後、色々と話していたのですが 相変わらず、商売に取り組む 前に進もうとする姿勢は 聞いていて気持ちがいいですな。こっちもいい刺激をもらえます。話している途中に 季節商品 の話が出たのですが、おぎ原さんは真面目なので その時期に商品を売り切らないといか~ん!と頑張っていたらしいのですが、ワシ、言ってやったんですよー「今の世の中商品は色んなもんがあるんだし、わざわざ熟成酒を買いたいマニアもいるいし、熟させておいしい商品もあるんだから、冷蔵庫の一角に ちょい熟酒コーナー でも作って売ったれーい」と・・その場の思いつきで・・・黒いフイルムでも貼って見えないようにしておけば、よけい見たくなりますよな。是非実験してくだされ売れなかったらごめんチャイ 人気ブログランキング
2012.11.10
コメント(1)
36回目~!だそうです。「酒味の会」こういう会を継続してやるのは大変なんすよね。年2回やった年もあったそうですけど、約30年も続いているんですね。お店は一関駅から 歩いたらチト遠いが歩けない距離ではない場所 車だったら4、5分位の場所にあります。店名の上の所 お酒を仕込んでいるモニョメントが目立ちます。ご自分でデザインされたらしいです。店内は左側に冷蔵の酒がドーン 右側に常温の酒がドーン ご自分で「ウチ倉庫みたいな店だから」と言っていましたがそんな事はありませんウチの酒もしっかりと冷蔵保存してくれてました。さて、また酒味の会に戻りますが蔵元16社 お客さんは105名BGMはなんと生JAZZバンドウチは 特別純米無濾過生原酒 特別純米酒(秋宝) 純米吟醸酒(華丸) 純米濁り原酒(白宝) を試飲してもらい、一番人気は 無濾過 二番は 華丸 でした。2時間あっという間!!ほんで 夕食兼懇親会奥のお二人が かんりょうさん御夫婦。お綺麗な奥様でしたYO!手前のおっきいのがウチのこのっ嫁!同じ様な髪型と角度で写っておりますが 片や すらっとした美人、片やガッチリしてビール片手に焼肉をむしばむ嫁!このっ嫁!違うもんですな・・(汗肉い恋しい・・肉い恋しい・・めぐりめぐって 今はおいしいこのお肉 JCスペシャルだそうですJCの集まりなんかでもこの会場の焼肉屋さんをよく使うらしく、1回 1回 の注文が面倒なので 色んな部位を一皿にまとめた スペシャル皿らしいです。注)通常のメニューには無いのだそうで会場に来ていたお客さんも交えて ワイワイと楽しい懇親会でした。会場に来ていたお客さんや、ご友人の方々を見ると かんりょうさんがどういう人柄でどういうお付き合いをしているのかがわかります。長年この会を続けていけるのも 普段から まわりの人達と楽しい付き合いをして商売をなさっているからなのでしょうね因みにこの焼肉屋12年位前に3回程行った事があります誰と行ったか嫁にはナイショだけどな! 人気ブログランキング
2012.11.07
コメント(2)
お疲れした~度々このブログにも書いた 山形駅前「大衆居酒屋えきでん」看板娘のマキちゃんが10月末で寿退社でもないのに辞めちゃいました。人生に疲れたのか・・・夜の仕事で男がうるさいのか・・・(居るんだか居ないんだか知らんけど)ま、小さい女の事情が色々あるのでしょう大きさは関係ないか・・という事で先月の末の31日(水)は店が定休日だったので、看板の明かりは消して「マキ送別会inえきでん」が開催されたのです夕方から始まったのですが、場所が狭いので固定で大人数は入らないので 皆入れ替わり立ち代わりでしたなわたくしは21時頃に顔をだしたのですが主賓は まだチョイ酔い位でした次々と出たり入ったりなので挨拶に追われてゆっくり飲めないのですなとぼけたふりしてババンバーンと、あまり酔っていないのかと思ったのですがいつのまにかこんな感じ宴もたけなわ最後にバンダナ店長が 泣きながら「お疲れさーん、マキごくろーさーん」と〆の挨拶をしているのだが目が細い為、泣いてるんだか 通常の顔なんだか 解らん!長年この二人で店をまわしてきたから、色んな思いが込み上げてきたのでしょうな。ワカル。でも目が細いから解らんけどねマキちゃんご苦労さん!そして、只今一人 店を切盛り中の店長、その内誰かいい人入るさ!止まない雨は無いじゃな~い!噛まないガムはガムじゃな~い!!という事で がんばれお二人さん。駅傳看板娘ちびっこの後は大女かもね~ 人気ブログランキング
2012.11.05
コメント(0)
美味しくなた!ほれ、コレ。春先は苦味が強すぎて「う~ん、ちょっちゅね、イマイチ」だった酒がこの秋おいしく熟しております。専門的な方が飲むと「あなた、コレ、生老ちゃうの?」と言うと思いますが、旨ければ良いのです。そして、その酒を一般市場に出すか否かは蔵元が決めれば良いのだと思います。ハイ。どーも酒の評価というのは、「粗探し」になってしまっているのですな。生老?ダメ~木香?ダメ~カプ重?ダメ~酸浮き?ダメ~これは、鑑評会などの出品酒の審査基準が反映されているのでしょうな。実際わたくしも審査をする時は減点方式で審査をしますし、こういうやり方が日本酒のレベルを上げていったというのは間違いないのです。ただ、たーだ、一般の酒飲みの方はどーだ!?こんな事いちいち考えながら飲むのは ごく一部の人で 旨いかマズイか だけではないでしょうか?味覚というのは千差万別。我々メーカーは1000人皆に合わせて酒は造れないので、「ウチの酒はこうです」というぶれない造りが大事なのですな。そして「この味なら出してよーし!」という商品管理も大事なのだな。という事で11月4日の「酒味の会」にも この酒は持っていきます当日は全席着席です。門外不出の日本酒、焼酎、地ビールを酒蔵関係者といっしょに楽しんでいただきます。(出品予定蔵、田酒・刈穂・まんさくの花・雪の茅舎・天の戸・南部美人・月の輪・浜千鳥・関山・萩の鶴・浦霞・一ノ蔵・十四代・出羽桜・鯉川・羽前白梅・大七・神亀・尾瀬の雪どけ・いづみ橋・雨後の月、他)※なお、宿泊をご希望の方は遠慮なくご相談ください。日時11月4日(日) 16時~18時半会場『ホテルサンルート一関』 Google Map 岩手県一関市上大槻街2-37(JR東北本線 一関駅西口徒歩1分) TEL: 0191-25-4311会費6,000円(店頭前売りチケット又は振込)定員100名(先着申込順)申込み方法店頭および電話、FAX、Eメールにて受け付け申込み・問合せ酒のかんりょう岩手県一関市地主町7-2TEL&FAX: 0191-23-3145e-mail: kanryo@khaki.plala.or.jpまたまた初参戦のイベントです初岩手~♪ 人気ブログランキング
2012.10.27
コメント(1)
今回は2度目お葉書きいただきました先日の日曜日 埼玉の酒販店「のぐち酒店」がご夫婦で来社されました。実は今回蔵に来たのは2度目。前回はアポ無しでの来社だったので、休みで誰も居ない会社の周りを見て帰られたようで・・今回は日曜日で会社は休みだったのですが、夕方から地元の飲食店で酒の会があったので、わたくしも実家の山形市内から飯豊の会社まで来る予定だったのでナイスタイミングだったのです。今年の春過ぎに埼玉のお店に寄らせていただいた時も思ったのですが、野口さんは物凄く丁寧に酒を売っておられます。取扱銘柄の味だけではなく、その蔵の特色や人柄も伝えたいという事で、陳列している酒に説明書きみたいな物を貼り付けて売っているのです。今回いらした時にも色んな話をしましたが、伝える為、売る為、飲んでもらう為、色々と模索しておられるようでした。そんな話を聞いていると 例え、宅配便でお客様に届いた荷物の後ろで 背後霊のように丁寧に頭を下げて説明している野口さんの姿が目に浮かぶようです。背後霊というのは言い過ぎか・・ま、その位お客様に想いを伝えたいという事ですこうやって取扱していただいてる方の為にもいいモノ造らにゃイカン!!と、改めて思うのでした。因みにわたくしの背後霊は食べたい食べたい霊なのでしょうか?最近食い物が旨くて旨くて(汗・・) 秋ですな~ 人気ブログランキング
2012.10.26
コメント(2)
いい出会いありましたはて・?ブログ書くの何日ブリ??サボり癖ついちまったな。 イカンな・・・ などとそんなにも思っておりませんがという事で、お久しブリーフ!先日、東京に試飲商談会に行ってきました。場所は虎ノ門にある日本酒造会館中央会の8階のホールです。毎年やっているイベント企画らしいのですが、今回 国分寺の「おため酒や」の店主の紹介で初参戦してきたのです。全国から蔵元が20社程来ていて、今回はウチを含め初参加の蔵が多いみたいでした。わたくしも いい出会いを求め さすらっておったのですが、あった ありましたよ! いい出会いが。試飲してもらいながら色々話していると解るもんです。無言で味わう人一種類だけ飲んでどっか行っちゃう人ただ試飲だけ来てる人本気で商品を探しに来てるひと様々な人が来るのですが、明らかにこの人は大事に「若乃井をやってくれるな」という人は解るのですな。少し話せば。という事で群馬県太田市細谷町 金谷酒店神奈川県横浜市金沢区富岡東 鹿島屋 東京都渋谷区恵比寿西 岩崎酒店 新規でやっていただける事になりました今回はとんぼ帰りだったのでお店には寄れませんでしたが、今期の仕込みが終わったら是非おじゃましたいと思いますほんで、わたくしがブログをサボっている間にコチラの方も新規でやっていただいております 山形県天童市河原子酒店 岩手県一関市酒のかんりょう ありがたや~ いずれお店の紹介をこのブログでもします 人気ブログランキング
2012.10.25
コメント(2)
By 酒のかわしまという事でね。今頃アップですかい!おぬし!!という事で、行ってきました仙台。会場は二年前と同じ 仙台法華クラブというホテルでしたが、同じでないのは 主催者が 錦本店から 酒のかわしま に変わった事です。カクカク鹿鹿で錦本店から独立して自分のお店をOPENされた川嶋シャチョですが、このイベントにかける想いは相当大きいことでしょう。なんせ見てますからなっ!仙台の同業者達が心の中でジロジロと!!「最近新規OPENしたあやつ、何かしたのか?仙台日本酒へストなどとというものをしたのか?やったのか?」という話題になるでしょうからね。震災を乗り越え 開店してからの大イベントですからね スタッフ共々気合の入ったことでしょう。そして ほれ 大盛況昼の部250人 夜の部250人 併せて約500人のお客様が。わたくしも名刺交換を何人かの方とさせていただきましたが、県外の飲食店からも大勢いらしてましたね。蔵元は何社きてたのか はっきりと数えませんでしたが30社位が集結。中でも 岐阜 長野 が多勢でしたな。地元宮城県の蔵が完全アウェーな感。(笑)そして、わたくしはこの為に行った感? 大反省会総勢50人の大反省会。挨拶する川嶋しゃちょを見ながら わたくしは「やっぱ人脈というのはスゲーな。この男の前に、これだけの酒飲み達が集まるのだな、それにしても喉渇いたな、ルービーをちょっと・・・」と心の中で想うのであった・・・反省会の様子はまたそのうちアップします。あっぱれ!かわしま 人気ブログランキング
2012.09.21
コメント(1)
秋だぬっ!朝晩涼しくなり、やっと、夜な夜な知らぬ間にテーシャツとパンツを脱がなくなった今日この頃。皆様いかがお過ごし候?という事で残暑厳しかろうが、まだまだビールが美味しかろうが、ひやおろしの季節です。町の酒販店様には取扱各蔵元からノシノシとひやおろしの酒が入荷します。ウチも出遅れまいと先月末頃に 秋宝の案内を出そうとパソコンで案内文を作っている最中にパソコンがフリーズしてしまい見事出遅れてしまいました・・電源が入らなくなったのですな。ウンともツンいわず にっちもさっちもどーにもブルドックになり最後の手段に大声で「なんだこの野郎っ! パソコン野郎っ! ダンカンこの野郎っ!」とパソコンをピタピタ叩いてみたのだが やはりダメでしたな。業者を呼んだらものの数秒で電源が入ったのですがね・・・恥ずかしいから何故直ったかは書かぬ。という訳で 9月~11月は 特別純米酒 秋宝 です去年と比べると飲み易さはアップしてますが まだ硬いのかな?少し。辛いのかな?少し。もうちょい甘みあってもいいのかな?などと思いながら自分で飲んでみました。相変わらずの食中酒でキレも良いので 食欲の秋には サッパリして いんでねべがね!サッパリといえば、切りました以前の写真がコレ「木 切って 地固まる」 という言葉がありましたね。ありませんね・・・ま、そういう事で 様々なトラブルは今後無いようにどうぞ、よろしく哀愁 人気ブログランキング
2012.09.06
コメント(3)
何もならんのよ一昨日でしたかね・・・蒸し暑い夜・・・何故か解らんのだが、自宅の二階から階段を下りてやっとの思いで逃げたのですが・・階段を凄いスピードで追いかけて来る 白クマ・・・の 夢で興奮して目が覚めました・・・まっぱ(裸)でした・・・ワタス・・・という事で元精米所だったところを解体左側のお蔵に米を入れていたのでしょうな、手前広いコンクリート部分に建物があったのですよ。精米をしていた場所だったのですが、もう長い事使っておりませんでした。ヤツに殺られたのですよ ヤツに!!そう、冬にやってくるヤツに!!雪っす。雪に潰されてしまいました。精米所だった所を解体したら、通りから丸見えなので 色んな所の見栄え工事なのですな。何もならん!金がかかるだけですな。ただ解体するだけで、設備を増やすわけでもないのだな儲かって冷蔵のお蔵でも建てたいもんだなこりゃ! 人気ブログランキング
2012.08.22
コメント(2)
しておりました アハハコヤツです 純米無濾過生 原酒味がノリノリで夜路零歩~♪ でした。 もちろん飲んだ一口目は「ありゃ、コレ生老ねじゃね?」なのですが嫌な感じはなく、むしろ味が乗って 旨みを感じ いい具合に熟成しておりました。「生老ね」というと、どうもマイナスのイメージが大きいように思いますが、ウチの酒のようなカプロンサンの数値の低い酒は、飲んで「うっ!!!」という嫌な感じがありません。逆に「カプ老ね」の強い酒は飲めたもんじゃあーりません。香り系のお酒全てではないでしょうけど、カプロンサンの数値の高い生酒はこれから秋にかけて、この「カプ老ね」に注意しなければならんでしょな。最近の香系、フレッシュ系のお酒は、搾った後にいかに早く火入れ急冷するかが 息の長い酒質を保つ秘訣みたいですから、フレッシュ感があって香も高く、冷やしておいしい生酒のような感じがしますが、実は火入れというのが多いでしょうな。蔵元には 酒をワザと枯らしてら出荷する なんていう蔵もありますし、マニアの方などは酸が2.0以上ある酒をお燗で飲むのがサイコー という人もいますし、辛口よりも甘いのが好き という人もいます。酒は常に熟成して味に変化が生じるものです。ですからこういう事なのです「世の中色んな味だらけ!」ですから 我々蔵元は色んな人から様々な味の評価を受けます。同じ造りで同じ種類の酒でも飲み手によって違う味の評価を受けたりするのです。ですから、日本酒の「味」の追求というのは難しいのだな逆に、変化があるから 日本酒というのは おもしろいのでしゅけどね~でも、基本生老ねは無いな~ 人気ブログランキング
2012.08.14
コメント(1)
全開!!!先程来たお客さんに たいそうな酒のウンチクなどへらへらと語っていたのですが、気が付くとズボンのチャックが全開の締まらん大沼です。お久しブリーフ!!という事で山形の米沢市に本店があるのですが、山形市内に支店をだしているコチラのお店じゅうじゅう焼くから鉄板焼 じゅう兵衛さんです。ゴー☆ジャスな店内の雰囲気ですが、普通にお好み焼きも食べれて、ランチはドリンク半額だったような。そんでね~、どーしても目がいくのですな どのお店に入っても日本酒のメニューに。職業病ですな。ほんでやった~!あった!! 職業病でこういう事も考えてしまいます「裏・雅山流、若乃井、遊穂 このラインナップが買える酒屋で、しかも米沢が本店ならば あそこのお店だな」と一般の方は種類だけをなにげなく見るのでしょうけど、我々は職業柄こういう見方をするのです。酒販店の方も同じ見方をするでしょうね。 じゅう兵衛のマスターは、山形駅前の「えきでん」でいつも若乃井を飲んで頂いております。わたくしは「店で酒を使ってくれ!」と言った訳ではないのですが(酔っぱらって言ったかも・・)知らぬ間に店のメニューに入れてくれておりました。そんなマスター!ファンタスチック!!!まさに 鉄板焼 エボリュ~ション!!!という事でじゅう兵衛に ゴーーーーー! ☆ジャス 人気ブログランキング
2012.08.11
コメント(2)
何かと色々冬の大雪で色んなトコがぶっ壊れたり、最近発見したのが屋根の雪止めがトタンを突き破って穴があいていたり杜氏は辞めるわ、従業員は見つからないわ、唯一いたアルバイト君が事故で会社休むわ、この一年位異常に色んな事が起きて なんだか心が折れそうですという事で・・・・・折れましたほれ一昨日、蔵の窓をなんとなく見てみたら 外の木があらぬ方向に曲がっているではあーりませんか!「俺が心折れそうなのに、お前が折れてどーすんねん!!」これも雪の影響なのか、はたまた厄年の定めなのか・・・なんでこう次から次へアクシデンつがーーーぬぉ~~~!!! 人気ブログランキング
2012.07.26
コメント(1)
こんな感じ木のでかいスプーンみたいやつで掘るのですこういう桶にとるのですがタンクの下に行くにつれ、水分が多くなるのです。タンクの上からこの桶に ビタン!ビタン! と落とすので周りに跳ねるのでござる。なので 新聞紙大活躍 酒を仕込むと必ず出てくるこの副産物この辺の人は 胡瓜や茄子など粕漬けを造る人が多いのか 粕は足りなくなるくらいです。が、わたくしは声を大にして言いたい!「粕が欲しけりゃ 酒をもっと買っとくれ!」 と副産物なんでね。酒の仕込みが多いほど粕も多くでるのです。 今年はこの粕を全てわたくし一人が掘るのかと思うとなんか すでに腰が痛くなってきたよーな気がする・・ 人気ブログランキング
2012.07.24
コメント(4)
写真がUPできるようになったぜ。(コン)雪室でかなりの年月熟成してるお酒。雪室で熟成されているお酒は、なぜかいつまでたっても透明なんだな。
2012.07.20
コメント(1)
久々にブログ書いて皆さんに生存をアピールしようと思ったのに写真が載せられねーんだ何でだ?関係ないですが夕べ友人がわたくしの家の至るところにゲロをちょこっとづつ吐いてい置いていくという夢を見ました何でだ?実を言うとわたくし、酒は好きですが酒粕はあまり好きではないような気がしますが何でだ? という事で本当は酒粕の画像をアップしようと思ったのですがね後日アップするとしよう酒粕を火で炙って食うとうまい!と聞くのですがそれ程でもないと思うのはわたしだけでしょうか?酒屋が言うのもなんだけどね! 人気ブログランキング
2012.07.20
コメント(0)
かっちょえ~ブログの写真やプロフィールの我の顔が今までよりも なんかかっこよくなったでしょ?顔は載せたくなかったのだが、うまいことボケているのでまあいいでしょう。このようなセンスの良い写真、わたくしが撮って加工出来るわけなかろう!ジャニーズのカトゥーンを カツーン・・ハンガーをえもんかけ・・とうもろこしを とうころもし・・わたくしの人間センスなど、そんなもんです・・わたくしなど、何をするにもセンスのかけらも有りませんが、ファッション的には、橋本慎也ばりに白いハチマキは似合うものと思われます。全国橋本慎也選手権なるものがあったならば「アイツが一番 橋本センスがあるな、ウラヤマシイ」と皆が言うでしょう・・・という事でコン様、コン様ですよ!わたくしのブログを見てくれている方は大体解るでしゅな。この前仙台に行った時「そろそろ写真をリニューアルでよろしく哀愁!」と ダミー瓶を置いてきたのさそーさっ!頼んだのさっ!!出来ない事は平気で人に頼める主義のわたし!!! 人気ブログランキング
2012.07.03
コメント(2)
ケン・こんいち君あ、いや、大沼君・・いや、違う乾坤一酒造の大沼君・・あ、大沼はワシだ・・大沼酒造の ケン・久我君・・ちゃうな、ややこしやという事で、お隣 宮城県の村田だ!町で「乾坤一」の銘柄を醸す大沼酒造の久我君が来社前日の日曜日に「わたしの酒・くどき上手」でお馴染み 亀の井酒造の御曹司の結婚披露宴に出席、その帰り足でウチに寄ったのですが、宮城に帰るには、ついでにまわれるようなルートではないので、わざわざやって来たという感じですな言ったんだ。俺、言ったんだ。「ウチなんか見ても面白くないよ!」とほしたら 久我君「面白いか面白くないかは わたしが決めますから~」と勉強熱心なのですな。確か、彼もわたくしと同じように、親戚が蔵元で自分が蔵に入るとは思っていなかったが入っちまった系の人間だったようなお返しに今度は「俺が乾坤一の蔵をマイルドに見にいくぜ~ぃ」という事で和解しましたがね・・・最初から揉めてないけどね・・・しかし、たいしたもんです。宮城県の蔵は皆様ご存知、東日本大震災で壊滅的なダメージを受けた蔵が多数、壊滅した蔵もあります。大沼酒造もほぼ全壊と言っていいくらいのダメージを受けたみたいです。再建の様子など聞きながら「これ、ウチだったら再建できただろうか?」と考え、実際に被災した者でなければ解らない苦労は わたし達が簡単に「大変だったね~」と言う言葉はあまりにも当たり前すぎて申し訳ないくらいです今年で蔵の工事も大方終わるとの事で、「酒質どう?変わった?」と聞いたら「全然ダイジョブ!毎日ユンケル!!!」とイチロー似の久我君は言っていませんでしたが、この前仙台に行った時に飲んだ純米は うめーっけ な。ウチより数段上の食中酒という印象をうけました。という事で、その辺の技術や蔵の環境を 見に 村田だ!!!近日中に村田だ!町に行こう!大沼酒造見学に大沼が行く!!という事で和解したのでした・・・「乾坤一」は乾坤一擲(けんこんいってき)から由来なのかな? 人気ブログランキング
2012.06.29
コメント(2)
のぐち酒店春日部から ややちょこっと行ったココ予定より だいーぶ遅くの到着。午後4時くらいの到着の予定が6時半くらいになってしもた。山形から朝イチの新幹線で行く予定が、台風の影響なんか知らんけど10時台まで空きが無いという事で その日の行動予定がズレズレになってしもた。今考えてみれば、自由席というものがあったのですな(汗店に着くと奥様が迎えてくれました。店主は 今しがたまでいた信濃鶴の岳志さんを駅まで送っていったとの事。最寄駅からちょこっと距離があるのは聞いていたので、わたくしは最初からタクシーを使って行ったのですが岳志さんは徒歩で行ったようです。さすがに途中で「けっこう距離あるな」と思ったようですがね。店内はコの字型に酒が並んでいてスッキリしています。そして何やら緑色のリボンが付いた封筒が酒に貼っ付けてあります。何やらあやしい情報が載っているらしいい・・・時間がなくてあまり話が出来なかったのですが、店主は取引蔵の酒を非常に大事に扱っていて。多分お客さんには「こういう味です」ではなくて「こういう蔵です」的な思いで酒を勧めてくれているのでしょう。今回おじゃましたのも、ネットに載っていないような細かい蔵の歴史や どんな感じで酒を造っているのかなどの あやしい情報を載せるため、いや、より細かな情報をお客さんに伝えるため、店主と色んな話をしに行ったという訳です。店内もすっきりしていて、達筆な字で書かれた商品名、おしゃれな手作り看板、店主も清潔感のある几帳面そうな方、奥様も上品で物静かな感じ。そんな ビシーッとアイロンの線が付いた感じの人柄と綺麗なお店ですが・・・わたくしは発見してしまいました・・・フフフ・・・看板の「店」の字の横棒が一本足りない・・・フフフ・・・帰り際に看板を見た時は「あ、ワザとこいうデザインなんだな」と思ったのですが、裏面の「店」の字は棒がある。「あ、几帳面な野口さん 棒書くの忘れたな!」と想像していたのでした。歩くの苦手なわたくしもちろん帰りも駅まで送ってもらいました、ハイ(汗)(だくだく) 人気ブログランキング
2012.06.28
コメント(0)
おぎ原酒店趣味 = でけーバイク乗りという事で、川口の駅まで迎えに来てもらったのですが、待ってる間「でけーバイクでブロロロ~と迎えにくるのではあるまいな!」と思っていたら ちゃんと車で迎えにきてくれました。店主の趣味はどうやら、でけーバイクを あーでもねーこーでもねー といじったり乗ったりのようです。店に入って最初に感じたのは「ぬ、木の香がする」だったですな。木の床のせいなのか棚のせいなのかはわかりませんが、木の香と温もりがありましたな。ウッド調でおしゃれな感じではなく、歴史のある木の温もりな感じです。この土地で先代の代から、店内や品揃えを考えながらあーでもねーこーでもねーとやられてきた歴史を感じましたな。おぎ原さんは最近まで地元の銘柄と ある蔵の銘柄に特化して店を切り盛りしていたらしいです。最近になりウチや他の銘柄を扱いだしたのだそうで、昨年なんかは新規取扱銘柄が増え、自分でも銘柄集めに走っているのでは?という疑問を持ちながらの 店の新たな営業スタイルの模索だったようですがそれ、大丈夫。ウチは有名銘柄でないからね。銘柄集めには該当しまへん。色んな事を考えながら、このご時世 前に進んで行くというのは大変な事ですが、一生懸命にやっていると やはり結果は付いてくるのですな。おもしろい現象がおきたのだそうです。今までやっていた ある銘柄の売上が 新規を増やす前よりも延びたのだすです。相乗効果ですな。一見 他の銘柄を増やすと既存の銘柄の売上が下がる感じがするのですが、新規を増やした事による、新たな客層の開拓が 新規も既存も両方の売上に繋がったのでしょう。そして、店主曰く、「なんか、最近酒屋がおもしろでいんすよ」だ そうです。我々メーカー側からするとありがたいお言葉ですな。店前に瓶も飾ってくれてます。はよー 飲んで 夏バージョンのブルーによろしく哀愁!達筆!!!ですなおぎ原さんとは なんかソリが合うのだが、何故か考えてみたら、人間は 犬系 猫系 猿系 とよく動物に例えたりしますが、おぎ原さんは わたくしと同じクマ系に属しているからだ~!と クマ系の人間なのに 繊細で達筆な字!!!勝手にクマ系にしてしまいましたが、お互い冬眠しないで 頑張るベアー関係ないですがi phoneで撮った画像をブログに綺麗にのせるにはどーすればいいのだ? 人気ブログランキング
2012.06.25
コメント(0)
どこの山でしょさ、コチラですコチラへどーぞぬ?。この黄色のちょうちんかえ?いやいや。隣のこちらのドアでしゅ。む?。ここかえ?ここを登るのか?山でないんか。「2F 右側」と書いてあるなおし、行ってみよ随分と急な階段だなどれ、右側か。ない!何も無い・・・・という事で階段を上って 左側にその店はありました(笑)何故にこのような案内板なのかは謎ですが、客層は常連さんばかりなので看板なんか無くてもいいんでしょな「たちのみいしまる」さん 埼玉 大宮にあるのですな安くておいしいお店です。立ち飲みなんで 高級な料理はありませんが、わたくしがあまりにも腹が減って頼んだ焼きうどんはけっこうなボリュームで¥350だっけかな?¥450だったかな?忘れたけど。四人で散々飲んで食って、お一人様¥2600でしたな。けっこう色んな酒飲んでアテも頼んだのにこの値段は安い!!そして何故に 「大禅原岳」 などとどっかの山みたいな記事タイトルなのかというと四人で飲んだメンツがわたくし 若乃井の(大)沼日本酒超応援家の (禅)(ZEN)さん川口市の おぎ(原)酒店さん長野の信濃鶴の (岳)志さん・・・・なんだそりゃ!?つまんね~のつっこみが声が聞こえてくるのは充分承知致の今日この頃・・・・という事で お決まりのショット謎の密会のようですが、たまたまです。元々埼玉のお店に顔出しに行く予定でZENさんと飲もうと話ていたら なんとその日は信濃鶴の岳志さんも大宮に泊まるってんで、じゃ、一緒に飲もうという事になり、わたくしが、おぎ原さんもいっしょにどう?とお誘いしたのですしかし、立ち飲みは 散々営業で歩いてきたわたくしにはチトきついかったな。しかし、その日わたくしの数倍は歩いてきた岳志さんなんかケロッとして飲んでおりました。わたくしなんか汗ダラダラ、足は痛いし時々皆と離れクーラーの前に行き「OHクーラー!ありがとう。そんなあなたにアイウォンチュー」と思いながら ヒット&アウェー方式で飲んでおりました楽しく飲んだ後、足にきていたわたくし たまたま隣のホテルに宿をとっていた岳志さんに「タクシーで帰りまひょ」と行ったのですが「ダメ!!歩いてけーるぞ!!」と言われトボトボと。〆に一杯やってくか?の岳志さんのお誘いにも反応出来ず「誰か早くタオルを!投げてくれ~試合を止めてくれ~」な感じでホテルまでの道を歩きわたくしのホテル前まできて、「この辺何の店もねーな。ホテルに荷物置いて次の駅まで行く?」の攻撃で TKO!!!遂に敗北ノックダウン もう歩けねーー「じゃ、岳志さんさようなら」と言い試合終了 控え室にチェックインしたのであった!PS.恒例のピースの写真撮影で 皆がピース出している時に 我だけグーをだして勝つという密かな計画が おぎ原さんのだしたパーで台無しですドラえもんの手みたいなのがわたし 人気ブログランキング
2012.06.23
コメント(4)
10月1日 日本酒の日に向けて、一ヶ月前の 9月1日より 限定 1,8L 300本 雪室三年貯蔵 純米大吟醸 若乃井 「熟粋」 発売いたします 20BY仕込みの純米吟醸で 平成21年4月に雪室に入庫した原酒です使用米 山形県産 出羽燦々精米 50%アルコール 18,2度日本酒度 +3 「熟粋」と「熟睡」をかけてみました(汗三年以上雪室で寝ていたヤーツなんでね¥5250 で どうだ!! チト高いか?が、しかし このご時世 蔵元も儲けないとね。そして、雪室の使用維持費なんか考えると はたして、これで儲かるのか・・・ 今日思いついたもんで、まだ誰にも話ておりませぬ。お店の方にも言っていないし、予約方法もまだ決めておりませぬ。 今のところ、若乃井特約店でのみ 販売を計画しております。 あー、父の日に間に合うようにすれば良かったな 俺って ぬけサク君 と思いながら、無理やり、日本酒の日にこじつけての発売となります。 MOKO’Sキッチン風に言うと「10月1日 日本酒の日は コレで決まり!是非飲んでみては?」みたいな・・感じで・・ よろしく哀愁! 人気ブログランキング
2012.06.12
コメント(1)
代打コルクほれ白く出べそみたく飛び出ているのがワインのコルク栓です。上の部分と同じものがコルクを充てたところにも付いていて、透明なガラスの管が間についていており、酒が銀色のタンクからこぼれないように 量が見えるのです 本当は。「そこ、外すなよ!!!」と言ったのに嫁が外しましたこういう類のものは外すとパッキンが緩み、そこから酒がもれなく漏れるのです。最初どのように付いていたか確認しながらやらないと 解らなくなってしまうのですなそこへ バイト君が来て「そこ、壊すなよ!!!」と言ったのに力任せに締めすぎて ガラス管がパリンと・・・なんとかコルク栓で漏れは止まったのですがそんなこんなをやってるうち事務員が故障 腹が急に痛くなり、立てない有様少し事務所のソファーで横になり 自力で運転して家に帰りましたが、チト心配ですなんとかマイナス1の人員で酒詰めを始めたのですが予定2500本だったのですが、500本詰めたあたりで 機械自体が動かなくなり断念残りの2000本位を手詰めに切り替え 昨日と今日でなんとか2000本安打達成このように何かが壊れる事を この辺りでは「ぼっこれる」と言います「ぶっ壊れる」が訛ったのでしゅななので、ガラス管が割れた時も「あ、ぼっこっちゃ!」というのです。この辺の人は。ちなみに、酒など飲みすぎて、泥酔してカウンターで寝てる人を拝見した時は このように心の中で思えばよいでしょう。「あ、こいつ ぼっこっちゃな(ジロリ)」さらに この人がオヤジの場合は寝やがったな!この、ぼっこれオヤジめ!!と、やさしく言ってあげるのもよいでしょう。あーあ瓶詰め機械買いてなーーーーー!! 人気ブログランキング
2012.06.07
コメント(1)
馬だけにウマい!よ!!と、オヤジギャグラーの川嶋さんが言ったかどうか忘れましたが土曜日に仙台の「酒のかわしま」に 配達&顔出し&馬刺しの差し入れを持って行ったのです。コン様が遠まわしに催促してきたのでね「わたしといえばイコール馬刺し」みたいな習慣にならぬとよいのだが・・・という事で馬刺しのお返しにコレ貰いましたなんちゃらかんちゃら というワインですどーもワインの名前は覚えられんなしかし、やはりわたくしぞーぞーしゅ、いやぞーじょーちゅ、いやじょうぞーしゅそう、醸造酒が好きですな身体にすんなりと入ってきます細筍のてんぷら エシャロット 生キュウリ と野菜で飲んでしまいましたが考えてみりゃ、他人にばかりあげてないで馬刺しでいただけばよかったなレバ刺し好きの方、今は無き生レバーは馬は大丈夫みたいですよ 人気ブログランキング
2012.06.05
コメント(0)
久々国分町東北人の酒飲みの聖地 国分町にひさーしぶりに行ってきました。前職の蔵王スキー場で働いていた頃のスノーボード仲間集合ということでワイワイと朝3時頃までハッスルしてきました。ホテルまでの帰り道2回ほどリバースしましたが・・・電柱に片手をついて、上手にリバース・・・という事で皆との集合前にコチラの店で 一杯初めて行った店なのですが、この店には一年に一回会うか会わないかの「大沼(オオヌマ)小沼(オヌマ)」の仲の 小沼君がいるのですしばらく会わない内に なんと副店長になっておりました店内はけっこう広くて女性客が多かったな何故かわたくしの隣のテーブルは いいやんばいなオッサン3人でしたが。料理は季節の天ぷらや、新鮮な魚をつかった焼き物や刺身など、若い女性からいいやんばいな方まで楽しめるバラエテーにとんだメニューでしたねそんでドリンクのメニュー表がステキです「俺の店は日本酒飲ませたいんだよ」的な感じでこのような感じで宮城の蔵 数社の紹介が数ページあって、最後のページの片隅にビールやサワーなどちょこちょこっと載ってるだけでしたな。地酒を全面に推してるお店なので残念ながらウチの酒はありませんでしたが大沼 小沼の仲なので お店には置いてくれなくても小沼君が 酒のかわしま でこっそりと仕入れてくれる事でしょう(自家用で)わたくしの友人は「じゃ、俺4時から仕事。新潟に行く」と言って帰っていきました若い・・若いの~ 人気ブログランキング
2012.06.04
コメント(0)
6ガッツです本日6月~8月末まではそう、みんな大好き 特別純米若乃井 夏宝 の 発売です。まだ夏にはチト早い感じですが、らっ!という間に夏はやってきますな、わたくしの苦手な夏が。どの位苦手かというと峰竜太と竜雷太が同時にやって来るくらいです・・・・・・という事で特別純米酒 若乃井 夏宝例えるなら、夏宝は秋に向けてノリノリになる藤原ノリか!?の秋宝ほどではないのだが、どこに行ったの堀越ノリ!くらいの味のノリが出ております・・・・・・サラリと飲めるいい感じに仕上がってますので是非お試し下され 人気ブログランキング
2012.06.01
コメント(3)
9ガッツですがまだ3ヶ月位先ですが3ヶ月、そんなもん らっ!という間に来てしまいます。という事で いよいよ開催が決定いたしました! <約30社の蔵元が仙台に集結!!!>仙台日本酒フェスト2012旬の味わい「ひやおろし」を中心に約?150種類の日本酒が並びます。それぞれの蔵元がブースで自慢のお酒をおすすめ致します。蔵元が持参する地場の特産おつまみも有りますのでお楽しみに。自由に動き回れる立ち呑みスタイルです。2012年9月9日(日) inホテル法華クラブ仙台【昼の部】12:00~15:00 募集200名【夜の部】16:00~19:00 募集200名主催:酒のかわしま (株)川嶋酒販<参加予定蔵元>陸奥八仙(青森) よえもん(岩手) 刈穂(秋田)福乃友(秋田) 雪の茅舎(秋田) 乾坤一(宮城)黄金澤(宮城) 日輪田(宮城) 雅山流(山形)出羽桜(山形) 若乃井(山形) 風が吹く(福島)鶴齢(新潟) 仙禽(栃木) 町田酒造(群馬)花陽浴(埼玉) 信濃鶴(長野) こんな夜に…(長野)十五代九郎右衛門(長野) 遊穂(石川) 杉錦(静岡)奥(愛知) 達磨正宗(岐阜) 鯨波(岐阜)津島屋(岐阜) 竹雀(岐阜) 越前岬(福井)酒屋八兵衛(三重) 七本鎗(滋賀) 車坂(和歌山)入場料 3,000円 完全前売りチケット制 ▲コレたぶん結構安いと思います!お誘いあわせのうえ是非おこしくださいませ。皆様のお越しを心よりお持ちいたしております。チケット販売中です!完全前売りで3,000円となっております。たぶん、3,000円て結構安いですよね。JAZZフェスついでにでも気軽に参加してみてください。よろしくお願いします。チケット購入方法など詳しい情報はコチラでどうぞ当日は「仙台JAZZへスティバル」が開催されているみたいです会場のホテルからも歩いて直ぐの場所なので 酒ヘスJAZZへス ダブルでフェスティばればいいのではないでしょうかわたくしはイベント打ち上げでフェスティばりたいと思います 人気ブログランキング
2012.05.31
コメント(0)
世の中暇なのか?毎年この時期になると思うのです。この辺は田植えの時期、稲刈りの時期 農繁期が 酒の動きが鈍くなるのです。だからヒマなのか?といと会社ではやる事が沢山あるのでヒマな事はないのだが、売れ行きがかんばしくないと なんか不安になるなる。夕べ近所の旅館の試食会があって、納品業者の会のメンツが集まったのですが、そこで他業種の方に「最近どーですか?」と聞くと「うむ、昨年の同時期から比べるといいけどね~、ヒマだYO~」という答えが殆んどでしたな。農繁期だからという訳ではなく、連休明けのこの時期は 財布のひもが緩まないのですかねという事で草刈りをしてきます冬は雪かき 春は草刈り!! 人気ブログランキング
2012.05.25
コメント(2)
金賞入賞成らずという事で全国新酒鑑評会 残念ながら 3年連続金賞とはいきませんですた。金賞はダメだったので金魚を・・・ま、今年はハプニング続きでしたし、実は出品酒の火入れの時に14本もビンを割ってしまうという そして県の検討会でも皆の選んだ酒は「これ割って無いヤツだから選んでくれるな」と思っていた酒でした。一番評価の高いヤツが割れていたのですな。という訳で自分でも一番のヤツを出品できなかった悔しさはあったので「無念~」というところですな。また来年頑張りま酒BYクマコ 人気ブログランキング
2012.05.22
コメント(4)
マキ¥580安っ!!という事で、山形駅前にある「えきでん」看板娘マキちゃん。ついに、ほっぺにハートマークを書き破格値の¥580で売り出しを!!!ちっちゃいですね~ 上半身一升ビンサイズですな。こちらの写真は、駅傳(えきでん)の常連客のJRの職員の方がぱパソコンで作ってきたらしい。さすがえきでん。常連客がJR職員なのだな。値段と名前はこの前行った時にわたくしが書き込んできたのですがね。4人掛けテーブル一席と壁向きのテーブル10席位とこじんまりの店内ですが、大衆酒場感の溢れる店の雰囲気、店長が厳選した山形の日本酒とホッペハートのマキ580円ちゃんが皆様をお待ちしております。グループでガヤガヤと飲むのもヨシ、恋人と壁向きにチチクリ合うのもヨシ、常連のJRのおっさんがちょいちょい話しかけてくるのをシカトしながら飲むのもヨシみんな来てケロ~引っ込み思案な方はご遠慮下さい壁しか相手してくれません(笑) 人気ブログランキング
2012.05.15
コメント(4)
ハッとしてグーグッときてぺー ぺーとくればパー・・・という事で、先日東京の酒販店に営業に行ったのですが、「はっ!なるほどね~ だからだな 納得」と思った話を 店主から聞かされました。最近巷で売れている酒は どんなタイプの酒でしょう?例外はあるとしても こういうヤーツーではないでしょうか。香 華やか味 濃いキレ 程よい酸 まーまー高いそして 「ん~ おいひー ワインみた~い(はーと)」確かに。確かに売れているし、店の人も売り易いのでしょう。解る。それは 解る。わたくしは店主に「ウチは食中酒で最初のインパクトよりも飲み飽きのしない酒です」と説明していると「いやー、解るし、わたしも香系より、こういう酒の方が好みだけどね~。でもな~、今はじっくり飲んでるヤツなんかあんまり居ないぞ。だから最初のインパクトのあるヤツのほうが売れるんだ。こういう食中酒は とにかく時間がかかるんだよ~」ぺーときてパーですなるほどね~ サッと飲んでサッと帰る人多いですもんね~ 今はね~だから 飲んだ時に記憶に残る味が評価高いのですな多分このような酒は、人間が感じる 旨みの成分や 香の成分が 万人うけするし、人が「うまい」と感じる成分と それを記憶する脳が なんつーのかな、うまいことなるのでしょう。消費者の動向や好みを捉え、商品を造っていくというのは大事なことでしょうね。しかしねー、今度は折角自分が造れるという立場になったのだから、 「本当に造りたい酒」といものを じっくりと考えてみようと思います。日本文化の一つの日本酒ですが、色んな酒造りというのがあってもいいでしょう。因みに今はそれどころではありませんまずは、日本酒と言えるものを造らねばな(笑) ↑ ↑ ↑笑い事でない!! 人気ブログランキング
2012.05.12
コメント(4)
酒販組合紙です全国小売酒販組合というものがあります。酒の販売には小売免許というのが必要です。じゃ、これはあんのか?大売免許・・・そんなのは ない・・という事で、皆様の住んでる地域には必ず町の酒屋さんがありますな。その酒屋さんが地区の組合に所属していれば組合加入の酒屋さんです。因みに、山形県は7地区に分かれていて、ココ飯豊は 県でいうと長井地区 更に長井地区は 4地区に分かれています。(白鷹町 長井市 飯豊町 小国町)そういう事です。この数、山形県だけでもそーとーな数です。全国でいうと、今何軒だ?何軒あるのだ?? マンでしょう。数万何千軒でしょうな。「酒販通信」というのは 組合加盟店に月一回発行される業界紙なのです。全国の組合の活動報告や商品の案内、酒業界の動きなどなど。前にもこのブログに書いた事がありましたが、この全国小売酒販協同組合のPB商品「えびす寿」という特別本醸造酒をウチで醸造しているのです。昨年の7月から、従来あったラベルをリニューアルして、さらに被災地にあてた義援金の酒として新たに始まりましたが4月号にはこんな事が記事になっておりました。{内容の一部}売上の一部を東日本大震災の被災地自治体等に寄付し、また、販売実績に応じて各連合会にも広告宣伝費を支給します。また、実績上位は下記のとおりとなっておりますが、この他に神奈川県、東京都、単位組合では、立川東、仙台北、小松、大館等が、大きな実績を上げてましたことを報告いたします県単位 1位 山形県2位 福岡県3位 大阪府4位 宮城県5位 兵庫県地区単位1位 村山組合 (山形県)2位 仙台中組合 (宮城県)3位 川崎組合 (神奈川県)4位 栃木組合 (栃木県)5位 岐阜組合 (岐阜県)山形の村山は 全国小売組合の会長がいる組合です。トップセールスですな。まさに自ら全国を飛び回り実績を上げていらっしゃります。因みに今日もこれから村山に50ケース(300本)ほど配達に行ってきます。アンざっす。そして、この前 お隣宮城県の 仙台中組合へおじゃましてきました。事務の方しか居なくて理事長とはお逢いできませんでしたが、最近卸免許を取得して「自らの県に自らの組合の酒を売り自ら頑張ります」と意気込みでした。倉庫なんか大きくないんですが、意気込みでしょうな。結果全国でも2位の売上をあげておられます。アンざっす。は、!!!仮に10000軒のお店が1ケース買うとして60000本。1本義援金が50円として300万円 足りねーな。酒が足りないな!!!急いで仕込まないと~と、なればいいのですがね(汗)しかしながら、この仕組み皆がおいしいではあーりませんか。酒を売った店もも当然利益が出る、仕入れた組合にも宣伝費が出る、注文が来たウチの蔵も売上になる。そして被災地にも義援金が送れる。という事で皆様の清き一本買いよろしくお願いいたします(笑) 人気ブログランキング
2012.05.11
コメント(3)
ちょっちゅね~ちょっちゅアップするのが遅くなりましたが、先月の25日に 東京国分寺「おため酒や」さんで「Premium sake "Sip-Up" Special Editon of "Wakanoi" 厳選日本酒プレミアム試飲会"若乃井"の会」があったんでちゅね~ 別名「若乃井の酒と大沼を味わう会・・」わたくし、ちょっちゅどころか 大幅に遅刻してしまいました。PM7:00スタートなのに8:00に到着するという大失態をやってのけました。ホント申し訳ない田舎モノなんでね~東京は山手線でどこでも直ぐ行ける感覚なんですな が、しかし、国分寺はチト遠い上に宿を立川にとったもんだからチェックイン後 急いで行ったのですが・・こそーっと到着お!若い女の子もいる 気になる・・・む! 店のすぐ隣のこの看板気になる・・・ぬぬ!上のお店も気になる・・・おため酒や は国分寺駅から 飛んでも8分歩いて5分のプチ繁華街にあるのです。ですから隣近所にはこのように みんな大好きエッキスガールのようなお店もあるのです。うーむ、気になる・・・いやいや、そんな事を気にしてる場合ではなーい!そそくさと中に入ると 店主の浅見さんが段取りよく始めててくれました。女性が3人男性が5人で まずは若乃井を味わってもらい、「おし今度は大沼を味わってもらおう」と頑張りましたが やはりダメですな 最初からいないと。途中からでは申し訳ないのと 酔ってもないので どーも調子が出ませんな。やはり遅刻はイカンな。若乃井の布ラベルシリーズを飲んでもらいましたが、評判は上々でした。男性陣より女性の方のほうが飲んでたんじゃないかな つよいのです。つわものです。普段はあまり日本酒は飲んでいないと言っていましたが、これを機会に日本酒党になってもらいたいもんですな。男性陣は浅見さんの同級生の方がほとんどで、熱心に利き酒をされておりました。長年会っていなかったらしいのですが 浅見さんがヘイスブックをやり始めてから繋がって久しぶりの再開をしたらしい最近は経営セミナーなんかでも「ヘイスブックを活用しましょう!」なんて言う講師が増えてきましたが こういう繋がりや宣伝効果なんかもありますからね あなどれんですなヘイスブック。2回目の訪問でしたが エッキスガールには行けませんでしたが、前回と同じ みんなワイワイといい雰囲気のなか楽しい時間を過ごせました。店主のゆる~い人柄が いいお客さんを呼ぶのでしょう。皆で記念撮影パチクリこの後、次回は絶対に遅刻をしないで行くと覚悟を決め、エッキスガール・・・と思いながら店主と2次会へと向かったのでした浅見さんは この日お店は定休日なのに開けてくれたのでしたアンざっす! 人気ブログランキング
2012.05.05
コメント(5)
のぐち酒店埼玉県 こちら のお店です先週でしたかね 休みの日で会社は留守でしたが、わざわざ寄ってくれて、名刺を置いていってくれたのです。電話で色々話して まずは試飲を送ったところ 週末にある酒の会で使いたいという事で、「直ぐに送って下さい」と注文をいただきました。おし!埼玉県!!アツイぞ埼玉県!!川口と大宮に続き、こちらのお店でも取扱いただける事に。のぐちさんでは 定期的なんか毎月なんか解らんですが「醸連の会」というのを開催しているみたいですな。行くしかねーな。こりゃ店主とはまだ会った事もなければお店におじゃました事もないのだが、おしかけて行く事にしましょう(笑)鉄は熱い内に打て!俺は暑いのは苦手!!という言葉があります暑くなる前に行ってみたいですな。先月東京に行ってきたのですがまだ4月だというのに電車の中では、ハンカチで額の汗を拭き通し・・どんだけ汗かきやねん!ビョーキですかね(汗) 人気ブログランキング
2012.05.04
コメント(1)
もうナイ。地元流通のしぼりたて生「そのまんま」先日の東京での若乃井を囲む会で好評だった様子を聞きつけた 東京国分寺の「おため酒や」さん。「俺も飲みてーーーー!」と、電話をもらいました。というのも、来週の26日の「山形新酒歓評会IN池袋」に行く前日におじゃましますと言ったら、「あら、その日は店休みなんだけど じゃ、開けるよ夕方から」ということで、常連さん達を数人集めてくれて「若乃井の酒と大沼を味わう会」を開いてくれるそうです。(勝手に自分で会のタイトルをつけておるのだが、大沼は味が薄味なのだが・・)しかーーーし!!もう ねえ! 生のヤツが無い! 火入れのヤツしかねえ!!夕べ、火入れのヤツを味見してみました。旨いは旨いのですが、生のヤツのとはやはり違うんですな。味的にどうこうというのではなくて、飲んだ時の感動の感じが違うのですな。たぶん。東京での会で好評だった為、「帰ってから また何かの会の時に使おう」と考えていたのですが・・・帰ってから嫁に「しぼりたて何本残ってる?」と聞くと「もうないよ」と・・俺 「なんだと~~(怒)」なんと わたくしが東京にいる間に全部火入れしちまってるのです。嫁!このっ 嫁!!いつもは聞かなくていいことも聞いてからやるくせに なんでそういう事を聞いてからやらんのだ!このっ 嫁!!近所の酒販店に何本か残ってるかもしれんな。ちょっくら見に行ってみようかな。やはり、火入れと生は同じ酒でも味が違うのです「酒は正直なものですBY米鶴」山形人しか知らんか このフレーズ 人気ブログランキング
2012.04.19
コメント(2)
ウチの会社ある意味雪室今でも会社の周りには雪があるのでね。しかしながら、世の中ふわふわと春みたいですな。飯豊はまだですがね。まだチト寒し。ほんで、雪も大分溶けてきたし、わたくしの頭も気温も大分暖かくなってきたので、雪室に連日 酒を運んでおります。本醸造以外の特定名称酒は ほぼ全量一升ビンに入れて貯蔵します。種類別に、火入れした物、生酒の物、結構な量なので 一日2回行っても数日かかります。仕込みが増えるにつれ、貯蔵場所が足りなくなってきてるのですな。んでもね、10年古酒や5年モノ、3年モノ。そいつらが半分近く貯蔵場所を占領しているので、新酒の奴らが入りきらなくなってきているのです。「若乃井 宝の持ち腐れ」とでもラベルを作って売ったろかーい!ヘンテコなネーミングでも今の世の中、何が当たるか解らんからね。(半分本気) 人気ブログランキング
2012.04.18
コメント(4)
人が居ねーー!さて、どーしたもんか。長年勤務してくれたカネコ氏が退社して3ヶ月弱、只今動ける従業員 嫁とわたくしの二人だけ あー 二人だけでございます。言いたかねーーが、「最近の若いやつぁ どーなっとるじゃ!!」新入社員を募集したら 来たのです。来るのです。しかし、どいつもこいつも 3日・・三日目に「熱が出てー」とか「身体の具合がー」とか働く気あんのか!(怒) チミ達!中にはこんなツワモノも二回程熱が出た電話で休み、3回目は「親が夕べ急に倒れて 今病院なんです」・・・出てますよ! ウチの会社ナンバーディスプレイだから、しっかりと自宅からの番号がでてますよ!つくなら もっとマシな嘘つけ!つーもんです。三日坊主という言葉がありますが三日出勤で休み坊主だなしかし、さらに驚くのは、こやつ達 心臓が強い。「もう来なくていいからね、不採用!!!!」と断わったのに、一週間もすると「また雇って下さい」と電話をよこすのですどーなっとるんだ!?若者達。常識の枠にとらわれなさ過ぎーーーーーー!困ったもんだ仕事が進まん 人気ブログランキング
2012.04.12
コメント(4)
シ~~~!静かに!今日から三日間 税務署が調査にきてるよ!!来ちゃったよ!!!という事で帳簿類を調査しているかたわらで ブログUP。「税務署が調査」などと言うと 弱冠引かれると思いますが、税務署は酒蔵には毎年来ます。酒の移動や製造を間違いなく行なっているか、また、課税移出の数量が合っているか、など。酒を製造販売すると 酒税を払わなければなりません。酒税というのは国税なので、一本でも売れば酒税が発生します。その税金は国税なので 国税局の管轄なのだ。だから来るのだ。「納税はNO税~! ワイルドだろ~ ん~」と 言いたい!(汗)さて、4月26(木)に 山形県のイベントがあります 日本の絆・山形県新酒歓評会 開催場所 ホテル メトロポリタン◆JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩1分、池袋西口より徒歩3分 開始・開催日 2012年4月26日 イベント概要 ─日本を愛する人とともに 復興の息吹を─~今年の金賞を狙う全国各地の大吟醸出品酒 飲み比べ~●全国新酒鑑評会の前哨戦として開催される山形県新酒鑑評会に出品された、全国各地の大吟醸を味わうことができる会です。●アル・ケッチァーノ奥田シェフが手がけた料理の試食と山形酒の試飲ができるセミナーを同時開催。◆全国新酒鑑評会に出品する日本酒の公開きき酒会(14:00~17:00)300名限定 参加費 お一人様2,000円◆セミナー&シンポジウム「山形酒とイタリアンの出会い」(16:30~18:30)100名限定 参加費 お一人様1,000円◆歓評会パーティ(お料理付・着席)(19:00~20:45)300名限定 参加費 お一人様7,000円◆お申込み方法:・公開きき酒会、セミナー&シンポジウム、歓評会パーティそれぞれ先着順に受け付けております。定員に達し次第募集は締め切りとさせていただきます。・イープラス(http://eplus.jp)にて「山形県新酒歓評会」で検索し、画面の指示に従ってお申込みください。 お問い合わせ先 山形県酒造組合 事務局〒990-0041 山形市緑町1-7-46TEL.023-641-4050 FAX.023-631-0903E-mail.infosake@yamagata-sake.or.jp 当日は俺も行くぜベイベー!!よろしく哀愁 人気ブログランキング
2012.04.09
コメント(1)
勘弁してくれ大自然。という事で、雪害に次いで 今度は風害です。ほれ看板が壊れました修復工事のために 酒を造って売っているのではないんだよっ!つーの!!今回の冬場壊れた物1 YABUTA なんとなくエアー漏れ2 ハナツカポンプ ぶっ壊れ3 蔵のトイレの窓ガラス パリン!4 モト場の梁 ボキっ!5 ビン小屋の屋根 めくれ6 そして 看板 ナイナイ7 その他 も少しなんか壊れたはずだ 今思い出せんそういえば厄年だったなワタス 人気ブログランキング
2012.04.04
コメント(2)
終わた全量火入れ無事終了。最後の火入れが終わり、今期の酒造りが無事終了しました。今年は色々と問題がありましたが、なんとか終わりましたな。杜氏が抜けた後は 心配で心配で夜もぐっすり眠れる。眠れるんだなわたくし。なんとかなるだろ主義だから(笑)しかしながら、県の技術センターの先生方 前前杜氏 そして蔵人の皆。皆様のお力添えがなければ、わたくしなど何もできない 生まれたての熊なのです。特に前前の杜氏には 会社まで来てもらい 帳簿や細かい作業の事など。帰った後も電話などはほぼ毎日かけて あれこれ聞く始末。 ありがたいのです。聞ける相手がいる、経験してきた蔵人がいる、同じ酒造りをしている近隣の杜氏達がいる。幸い、わたくし、ご近所の蔵とも「あー、いんじゃない!なんでもいんじゃない!!」という性格がバレているのか、お互いあまり構えずに仲良くさせてもらってます。この前なんか 火入れ途中でポンプの調子が悪くなり 隣の羽陽一献からポンプを借りて火入れをする有様。「ウチもう火入れ終わってるから」と快く貸してくれました。何か問題があった時、解決してくれるのは 周りの人達です。自分一人であれこれ考えてもなかなか良い結果になりません。自分の周りには「良い人達が居るんだな」と最近 益々感じております。だからでしょうか?だから ラクして太っているので酒か!? 人気ブログランキング
2012.03.31
コメント(3)
埼玉~さいたま~~~テレビもある!ラジオもある!く、車はそれほど走ってねーな・・けど オラ、東京さ行くーーー!!!という事で今回のもう一つのミッチョンは東京での会の翌日、埼玉で若乃井をやってもらってる「おぎ原酒店」「石丸酒店」 このお二人に、わたくしのでかい顔を見せに行くという(一緒に飲む)という大切な目的があったのです。時間の都合で両店には行けなかったので、お店の中の紹介は次回行った時 パシャパシャと写真を撮らせてもらいましょわたくしが東京にいく時の乗車駅が 赤湯駅。 んで、大宮駅までは山形新幹線で約2時間で着きます。近いよね~ 2時間って近いね~。日帰りでも十分行ける。4月にまた東京に行く予定なので、お店にはその時に行ってみましょ。こちらの両名と会うのも今回が初めてで店には行けませんでしたが、飲みにケーション(今死語か)は してきましたよー。東大宮にあるこちらでお!貼ってあるのう ウチの無濾過生原の紫ラベルもほんで 飲んだんだ 3人で店の人が「ぬ!?また燗か!!」 「ぬぬ!?今持っていったばっかだぞ!!」 「ぬぬぬ~!? 早いんだよ!ペースが!!!」という有様。徳利が小さいせいもあるのだが石丸さんは、ほんと町の酒屋さん て感じの人でしたね。地元酒をメインに酒屋人の歴史を感じられる方でした。そんな石丸さんの人柄や営業など 同じ県内の酒屋として尊敬、影響を受けて 自分のスタイルのお店造りを始めているのが おぎ原さんでしたなあれこれ酒の話をしながら、わたくしの面通しができて 無事ミッチョン達成。大宮駅まで帰って宿泊ホテルに向かう途中、一升ビンがやたらと並ぶ店があったので、ぶらり途中下車の旅。日本酒を注文しようとメニューをみると なんと焼酎しかないではあーりませんか!店の人に聞くと「はい、ウチ、焼酎BARです!」となぬ!?そーなの??でも 日本酒の蔵が造った梅酒があったので、それを2杯ほどグビビ。カウンターで店主と話しついでに 「わたす、山形で日本酒を造っています」と言ったら「お!大宮ではドコに売ってるの?」ときたもんだ。石丸さんに置いてるぞよ!と言うと「お!石丸さん!チョイチョイ仕入れに行きますよー!」ときたもんだ。250種類位の焼酎を揃えているお店だけに、酒には興味があるみたいでしたね ここの店主も。わたくし、石丸さんに店主が行った時に 話のネタになればと名刺を置き 大宮の夜の街に消えて行ったのでした。日曜で店が休みばかりでただの、大宮夜の街散歩で終わりました(汗 人気ブログランキング
2012.03.30
コメント(1)
やっぱ人だず今回の会で若乃井の酒に合う料理を苦労して考えていただいた店主。相当メニューには闘魂注入してくれたみたいです。何故ならそれは、ウチの酒が料理を邪魔しないジミーな食中酒だから。フフフ、そうなのだよ。食中酒というのは 裏を反せば 料理の引き立て役にもなる野田総理料理があって酒がある 酒があって料理がある野田総理日本酒はそういう文化な野田総理消費税はなんとかならんのか 野田総理!という事でかなり緊張されて お客さんの料理に対する反応を見ていたみたいです。ウチの地味な酒に料理人魂に火がついた模様で、「この酒には どんな料理でお客さんをもてなそうか」とかなり悩んでいただいたようで。アンざっす!お客さんの帰り際の満足そうな顔を見てホッとされてましたな。わたくしも同じくホッとしました。このお店 アツイ! 店主の料理への想いや、チト素人には解らん影での手の入れよう。うめっす!この場所で長年続いている訳が解ります。店主の人柄と料理へのこだわりが常連の胃袋を グワシ!と捉えているのでしょう。で、反省会の席でZENさんとマスター 酒屋の「こだま」さんと飲んだんだんで、この「こだま」さんも・・ アツイ!!見た目普通の酒屋が、しかし 店に入って店主に挨拶をしたとたん 来たこれ!!変わり者の匂いがプンプンしとりますそして 扱い銘柄もこだわって選んだ感がプンプンしとりますそして店のBGMをポチっと入れた瞬間 また来たこれ!!!ハードロックなんかヘビメタなんか?わたくしも高校時代はKISSやホワイトスネーク、RATTなど この毛の音楽を聴いたもんですしかし、居るぅ?酒屋でこの毛の音楽かけて営業しとる人?ちょうどお客さんが入ってきたから 接客の模様をチラっとみておりましたが、音楽のハードさと品揃えのこだわり感とは 打って変わり ゆるい!上手なんですな 引いては押して、押しては引いて。こういうこだわるお店は客に自分の価値観をゴリ押ししたがるのですがねこだまさんの人柄なのでしょう。フランクにお客さんに接している様子がなんとも心地よく見えましたなんで、反省会で飲んでいたこの四人、歳が近いせいもあり 妙に親近感が湧くのですな。最初は酒の話や今日の会の出来の話などしてましたが最終的には女の子の話をしていた気が・・・ま、それだけ話やすかったのでしょう お互いに。わたくしは 皆とは初対面ですが 飯豊町とは知らぬ場所でこんなに楽しい思いができるというのも、酒が執り成す「縁」なのです。いい仕事やな~ 酒屋って!! 人気ブログランキング
2012.03.29
コメント(3)
全494件 (494件中 1-50件目)