2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

コウサギ姫との生活もすでに24日目。(-□-;)もうあの苦しみから24日もたったのかあ~~~~!(顔をひっかくのでグローブのようにミトンつけてます)夜中におそろしいほど泣くこともなく、0~1時に授乳すれば確実に4時まではおきないでくれるおりこうちゃん♪昼間は起きている時間がどんどん長くなってきた。へ~ベビって、1ヶ月もしないうちにこんな風に昼間おめめパッチリで起きてるものなのね~~と関心。ちゃんと目で人の顔を追うようになったしね。ダイブ見えてるみたい。首もあと少しですわりそう。やっぱりちょっと発育が早いのねん☆今朝からは「ウ~」とか「は!」とか「アウアウアウ」なんておしゃべりも出てきた。表情やしぐさなど、日々進化していてベビってすごいかわいくて面白い。おっぱい飲んだあとは酔っぱらったおっさんの顔になるし、 「ウイ~飲みちゅぎた~~」甘えて泣くときは涙を流さないし(チラリと片目をあけてチェック☆まるで昔の聖子ちゃんみたい:笑)朝とんでもない姿で寝ていたり(足で布団を投げ飛ばしている・・インリンもビックリM字開脚!)不敵な笑みを浮かべるし 「へ!笑わちぇんな!」むせて本当に苦しかったときは超目じりをさげて悲しい情けない顔をするし・・。どんだけ見てても飽きないわあ。小動物のようです(笑)。そしてコウサギの天然パーマ☆これが日々ひどくなる~。毛が伸びてきたせいなのか、風呂上りなんてこんなだしまるでアフリカン。最初のうちはクシでわりとまっすぐにできたのに、今はクシかけてもピヨンピヨンと毛先がはねちゃう。将来大変かもね・・。そうそう、笑顔も相変わらず多くってかわいい。写真を撮ろうとするとしなくなっちゃうのだけど・・どうにか撮影してみた。これでも笑顔の終わりかけなのよ~~!もっと口も開いておめめも笑ってたんだけどねえ。いつも手元にカメラがなかったりするんだよねえ(涙)。笑顔も成長したよ。ね♪比べると違うでしょ?お姉ちゃんぽくなったのだ~。そして私の帰宅日が決定。6/3になりました。コウサギを生んでちょうど4週間って感じね。4日があたしの検診で、7日にコウサギの検診があるのでそれまでに帰ってないとね。うちの実家からじゃ~タクシー乗ったらかなりかかるし。母ちゃんは「もっといればいいのに・・」とかなり名残惜しそうだ。コウサギの魅力にやられてトリコになっているのだ♪ポー・小雪・ききにあえる日が近づいてきて、それはとってもうれしい!あとは相方があたしをイライラさせないでくれればね・・(難しいかも)。6/23は氏神様にお宮参り。秋田の両親も来るので・・かなり疲れそうだわ・・。それではまたしばらくブログ更新できないと思いますので、最後にコウサギのチュウを皆様に・・「キチュちて♪」
2007.05.29
コメント(12)

今日もコウサギは元気元気!ウンコもモリモリ製造してくださいます☆くさい~!←独特のニオイ最近は甘えることを覚えてしまったので、ちょっと軽く泣いて人を呼びます。んで、ダッコしないとぐずりっぱなし・・という感じに・・。昼間はコウサギにメロメロなばあたんがすぐにかけつけてくれるので、コウサギもしめしめと思っていることでしょう。夜間に甘えが出てくると、乳出したまま沿い寝してます☆30分後くらいに目を覚ますと、勝手にしゃぶって勝手に寝てるので大助かり。その頃にそ~っとクーハンに寝かせてあたしも爆睡。0時半~1時くらいに授乳して寝たら、そのあとは4時すぎまで寝てまた授乳。次におきるのは7時くらいなのでとっても楽~~~。1時に寝れば一度朝方におきるだけで済んじゃうもんね♪さて、5/16に相方の両親がはるばる秋田からやってきた。前日から東京入りするということなので、相方に2万円渡して「観光につれてってゴハン食べておいで」と言っておいた。母の日のプレゼントも兼ねてね♪そしたら浅草雷門にでかけて、懐石料理を食べてきたんだって。当日16日は、相方両親には16時頃きてもらうことになっていたので我が家では大騒動。掃除もしまくって、買出しにでかけ、お料理の準備。秋田両親がきてからてんぷらとかあげたりしてたので、あたしも手伝っていたんだけど・・義母は「産後なんだからもっと休まないと。無理するな~」っていうのよね・・。実母1人で6人分のお料理の支度はかなり大変なのになあ。それに実母がいるのに休んでろってあたしに言うのは、まるで実母が無理させてるみたいに聞こえちゃうかもしれないじゃない?ちょっと失礼だよ~義母さ~~ん☆あとびっくりしたのが、うちの実家にお米とか食べ物をたくさん持ってきてくれたんだけど、そのほかに「お礼金」をおいていったこと!しかも高額!まあ相方家の嫁と内孫がお世話になるからってことなんだろうけど、こちらから見るともらっていいもんかどうかと思ってしまう(嫁に出たけど実の娘だし)。コウサギと対面した相方両親は、「美人だ~」とたくさんほめてくれた。宴会は・・まあつつがなく始まり終わった・・。うちの実父と義母は相性がメチャクチャ悪い。似ているからかも(笑)だからけっこう話題もお互い気を遣っているのがわかるのでちょっとぎこちない。終わったら全員が疲れるんだろうな~ってかんじだった(笑)。相方両親は翌日は泉岳寺や新丸ビルを見学して帰ったそうな。あとはお宮参りかあ。つつがなく終わるといいなあ~。。。
2007.05.21
コメント(15)

さて、おそくなりましたがお七夜のお話を~~。5/12はお七夜でした。今まであたためてきたコウサギのお名前を発表する日!!今回の名づけについては・女の子だからちょっと個性的なお名前であること・音の響きがいいこと・画数もできるだけいいほうがいいかも?この3点で決めました。それでは発表します☆ジャジャ~ン!!!お名前はリロちゃんになりました~~。カタカナでリロです。ディズニー好きの私たち夫婦が思いついたのがリロ&スティッチのリロちゃんにちなんだ名前♪リロちゃんのように心優しい思いやりのある女の子に育ちますようにって☆漢字がね~、りの字はたくさんあるけれど、ろの字がいいのがなくってねえ。どの漢字を入れても画数は最悪だし・・。んで、結局誰でも読みやすいし、画数いいし、個性的かな?とカタカナにしました。心配だったのは両家両親の反応。実母「は??犬の名前みたいじゃない?!?」実父「漢字がいくらでもあるだろう・・たとえばロシアの露とか~」←いつまでも言ってる電話で相方両親に伝えたところ(相方談)義母「・・2人とも本当にそれでいいのか?・・まあ親がいいならいいけど・・」両家両親ともディズニーのリロ&スティッチなんて知らないしね・・。説明しても「へ~・・・」だけ・・。(*□*;)わかってたけどみんなそんな言い方しなくてもさ・・。ちょっと気分へこんだよ。もともとみんなして「2人が決めることだから文句言わない」って言ってたのにさ。チェ☆母ちゃんは「あまりにも想像できない名前だったからビックリして・・感想を言っただけだよ」とフォローしていたわ。それならウソでも「かわいい名前ね~」って言ってほしかったよ・・。でもいいの!あたしたちはいい名前だと思っているから☆夕飯はうちの上の姉ちゃんもきてくれて、うちの両親と相方とみんなで豪華にお食事♪高級寿司に霜降りの牛肉!スポンサーの父ちゃんがいたからこそのご馳走でしたん♪主役はおとなしくグッスリと眠っていてくれて、姉ちゃんも「赤ちゃんてもっと泣いているイメージだったのにおとなしい」と驚いていた。今のところうちのコウサギはとてもよく眠るし、あまり大声で泣き喚くこともない。とても手のかからないベビーなのだ。このまま大泣き怪獣に変身しませんように☆********今日もあたしもコウサギも元気元気♪最近のコウサギはよく目をあけて起きている時間が増えている。そしてよく笑う。生後3日目から笑い出した子である。幸せなのか?コウサギよ(笑)頭も首がすわってないはずなのに、自力でぶんぶん動かす!新生児ってこんなカンジだったっけ?どうやらお腹の中で完熟して出てきたようだ(汗)。きっと発育もいいんだろうな~~。お目目パッチリ写真♪名前についてはその後実母だけ「呼んでるうちにピッタリなお名前って思うようになってきたよお~♪」とメロメロになりながら言っておりましたとさ☆
2007.05.17
コメント(18)

みなちゃまこんにちは初めまちて♪べべ改め、コウチャギ(コウサギ)でちゅ。5/5にうさりさママちゃんのお腹から、3738グラム・身長51.6の大きなボジーでギュ~ギュ~っともがきながら出てちまちた。出てちてみたらみんなが大きい大きいっていいまちた。全部出てくうまで、うさりさママちゃんはウンウンちないといけなくて大変だったんでちゅって。あたち ちょんなに大ちいのかちらん??だあれ?キューピーみたいなんてゆってゆのは☆あたちお髪がクルリンちてるんでちゅ。パパちゃんがクルリンちてるからでちゅ。あたちを見ただれもが「パパ似」っていいまちゅ。うふふ。ビョウインでは、たくちゃん寝て、たくちゃんミウク飲んで、たくちゃんチッコちて、た~~~っくちゃんウンチちてまちた。うさりさママちゃんのオッパイもおいちく飲んでまちゅ♪チャイコー。ちょちて、きのうビョウインからはじめて「オウチ」にいきまちた。ばあたんが迎えにきてくれたにょよ。オウチでは、ぽーちゃん ちょゆちちゃん ちちちゃん(ポーちゃん小雪ちゃんききちゃん)っていうおにいちゃんおねえちゃんがいまちた。ぽにいちゃんははちりまわっていて、コウチャギびっくいちまちた!おちょとがまっくになってかや、パパちゃんが来まちた。ちょのあと「ばあたんのオウチ」に行ったにょよ。チャイルドチートってのにのっけられて怖かったああ・・いっぱい泣きまちた・・。ばあたんのオウチは猫のななちゃんがいまちた。ななちゃんはあたちを見て、ウ~ウ~うなってハ~ハ~怒ってまちた。ばあたんがあたちを見てかわいいかわいいって言うのが気に入らないみたいでちゅ。あたちかわいいかや、ちょうがないでちょ~~♪うぷぷ♪でも仲良くなれたらうれちいなあ。夜中に帰ってきたじいたんは、遠くからあたちを見るだけでちた。ちょばまでちてくりぇりぇばいいのにね。じいたんはじゅかちいのかな?今日はうさりさママちゃんとばあたんがはじめてお風呂に入れてくれまちた。ちもちよかったああ♪あちたは「オシチヤ」っていうのがあるらちいでちゅ。パパもきておいちいもの食べて、あたちのお名前の発表会をちゅるちょうでちゅ。なんてお名前になるのかおたのちみに!なんだか眠たくなってきまちた・・・オヤチュミナチャイ・・・・・・ググウグウ・・・。
2007.05.11
コメント(18)
水曜日検診いってきました。べべはすでに3500!( ̄Д ̄;;デカ~~~おまたの壁はすでにずいぶんやわらかくなっているそうでっす。そして子宮口も3センチ開いているのでお産は進んでいるとのこと。今週中に出てくるんじゃないかな~~~だってヾ(@^▽^@)。でも出てこなかったら連休明けの7日(月)に入院することになったよ。(-_-;)誘発分娩になるそうな・・それは避けたいな~~。相方は実は25日から12連休もベベの為にとっていた。だからせっかくなら連休中に生まれてほしいもんである。またしても子宮口をグリグリと刺激されてイタタタタタ~☆でもこの間ほど痛くなかったのは、もうやわらかくなっているからかな?それにしても連休の谷間ってすごく混んでるね(-_-;)。連休中変化があったヒト、体調悪くなったヒト、検診のヒト・・。そして先生も急患やらなんやらでどんどん入れ替わる。午前中はもっとひどかったそうな。そして本日、午前中から徒歩でお散歩☆なんとか生まれてほしいからねえ~。隣駅で買い物したり、とけっこう歩いた。でもさすがに帰ってきたらかなり疲れてグッスリ昼寝しちゃったわ。そして・・夕飯にカレーを作っていたあたし。野菜を煮込んでいるときにクシャミをしたら( ̄Д ̄;;あれ?尿モレ???ジョワンとお股がなったので、急いでトイレに。尿モレパットをつけてるのでパンツはぬれないけど、オシッコなのかなんなのかわからんちん。さっきオシッコ出したばかりなんだけどなあ。オリモノがたくさん出て、しかもものすごく水分が多いので・・破水??一度パットを取り替えて様子見。再びカレー作りに戻る。そのうちインコのききを寝かせる時間になったので、暗い部屋に移動して布をかけていたら・・腹筋を使ってないのにジョワっと・・( ̄Д ̄;;。トイレに行くと、やっぱりずいぶん水っぽいし・・お腹も張っている☆まだカレー食べてないのにい~~~~!と思って、一応カレーを食べてから病院へ行ってみることにした。食べてからもう一回トイレにいって、それから着替えて入院準備して、病院に電話しよう。つ~わけで、破水だったらそのまま入院。尿モレだったらまたかえってきま~す。そのまま入院になった場合は、相方のブログで更新してもらうのでごらんくださいませ。「関東近郊アウトドアの部屋」入院しなかったらまたこちらのブログを更新しますね~ヽ(^◇^*)/ しかし・・(^^; ニンニクたっぷりのカレーを食べちゃったのに・・このままヒーヒーフーってしたらかなりクサイと思うわ・・。パスタとかにしておけばよかったかも・・。ではいってきま~っす☆
2007.05.03
コメント(7)

月曜はもうそろそろ生まれるだろうと、相方と車で実家まで退院後の荷物を置きに。ついでに朝食も出してもらって、そのあとは実家の前の公園にお散歩♪ツツジが咲き乱れて、とってもきれい~~♪うちの実家、いい場所にあるなあ♪(o^-^o) 少ししたら実家に戻って母ちゃんとお茶タイム。ついでにシュウマイなどごちそうになる。そして近所の薬王院でボタンが見ごろだったと聞いたので、3人でお散歩をかねて歩いて行った。ボタンはもうダイブ終わってしまっていたけれど、黄色のボタンだけがちょうどいい時期だったらしく、とってもキレイにあちこち咲いていて見事だったわ♪ついでに近くにある「野鳥の森」に行って、「おとめやま公園」にも久々に行ってみた。小さい頃はよく遊びにきたもんだわ(*゜v゜*)ザリガニ釣りのヒトたちでにぎわっていた♪あたしもやりたいなあ~~トータルするとかなりいい距離を散歩した。そろそろ生まれてくれないと困るからね~(^^;)。そして今日火曜日! とうとう5月に入った~~~~~☆ところが今日も産気づくこともなく平穏無事に過ぎてしまった・・。もう少し何か予兆が出てもいいと思うのだけど( ̄Д ̄;;。どこまでノンビリ屋さんなのだ?!べべ子~!!「もう出てきていいんだからね」と話しかけてはいるんだけどねえ。楽しそうにうごめいておりますよ(-_-;)。明日は検診・・。明日の結果次第なのか???うう~~
2007.05.01
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1