2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

36週に入りました。とうとう臨月です☆腹囲は94センチになっていたよ。(^^;)ゞしかもべべの推定体重も2700・・。デカいらしいよ・・。うちはあたしが168センチ、相方が178センチだからまあでかくなるでしょうねえ(^-^;。んで、相変わらず脚が長いのでちょっとうれしい。何もかもが順調で、あたしの体調も万全。先週の血液検査も問題まったくなし!尿検査もたんぱくも貧血も出ない! むくみもなし!!d(-_^)good!!お腹のべべのエコー。(^-^;1週間しかたってないからぜんぜん変化なく見えたよ。まあ待合室から元気そうにうごめいていたから、ヨシでしょう♪子宮口はだいぶやわらかくなっているそうな。もう36週だから問題ないけどって。来週の検診は37週になるので、久々に相方と一緒に土曜日に予約。混むけど・・・帰り道に外食できるしね(o^-^o) 。さて、帰りにスーパーで買出し!今日は相方と夜、近所の公園でお花見なのだ♪桜の名所があるのよね。帰ってきたら、ちょっと疲れた・・(ーー;)。やっぱりお腹重いよ~~~~~。夕方まで休んで、それからお料理開始~~~~。まずはおいなりさん♪市販のモノよりも甘みも抑えられるし、お醤油も減塩を使えるので手作りがいいねえ。ものすごく久々に作った・・というか、相方に作ってあげたことが実はなかった(^-^;。うちはなんかすぐおにぎりなんだよね~。あとはトリモモの巻き巻き焼きを製作。中ににんじんと小松菜が入ってるの♪それとダイコンと貝柱のマヨサラダ♪夜、帰宅した相方がカラアゲを作った・・(ーー;)けど油の温度が高すぎてコゲぎみ・・。あげものはちょっと薄い色くらいで上げなきゃダメじゃんね~。余熱で熱通るって言うのに、いつも聞かないんだよね。お料理もできたので、あとは買っておいた団子をもって、焼酎を温めて魔法瓶に入れて(笑)、途中のスーパーでビールとアルコール0.1以下のビアテイスト飲料を買ってo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!金曜の夜だったのでけっこうヒトもいたけれど、時間が10時くらいなのでまあそれほどうるさくもなかった。あたしと相方がいつも花見をする席も誰も使っていなかった♪この場所は木のイスとテーブルがあって、高台になってるの。そんで大きな桜の木が目の前にあって、トイレも近く、自動販売機もある♪でも宴会やるような人数はココ使わないんだよね。2人でお料理を広げて宴会開始!↑相方がカメラ持ってきたけどカードが入ってなくて携帯で撮影・・暗い・・。↑散々食べてから写真撮り忘れに気づいた・・↑風が強くてブレた桜の花。でも満開だったよ。風がけっこう吹いて寒かったけど、食べて飲んで桜をながめて、とっても気持ちよかった。来年は3人かあ~~~うふふっ(*゜v゜*)なんか不思議~。帰ったら相方コタツで爆睡・・(-_-;)あと片付けは・・?仕方ないので、自分で全部やったけどさ。いつも酔っ払って後片付けをしないで寝るのだ!相方は!!(`□´)
2007.03.30
コメント(6)

今日も今日とて大掃除。金曜には10ヶ月目に入るというのに、こんなにやっていていいのかしら・・。ま、お腹の張りもないし、べべも黙認ってことなのよねきっと☆(^-^;そして掃除の神様降臨!今日はキッチンを中心に!(`0´)ノ まずは流しの下を片付ける。けっこうグチャグチャになっていたのよね(ーー;)。まずは全部出して、雑巾でふきまくる☆もともと入っていた流し下のステンレスの収納棚を一度解体。そして高さなどを直して再設置。カテゴリーごとにカゴに整理してそれを上手に並べる。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…スッキリ~~♪そのまま流れで流し台の扉などもかんたんマイペットでシュッシュッシュ☆《《《《♪♪(*´▽`*)きれい~~~~♪隅々までやっちゃった。そして冷蔵庫!すべての棚をはずして洗って、期限切れの食材があれば捨てる!扉のフチのパッキンまで綿棒でキュ~~っとキレイにして、表もかんたんマイペット!ついでにキッチン床もマイペット!冷蔵庫の上の電子レンジまわりまでキュッキュッキュ~~~☆´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフすっかりきれいになりましたとさ♪今日は相方が飲み会でいなかったので、ゆっくり思う存分掃除できちゃった。明日はどこやろう・・( ̄皿 ̄)うしししし♪これでお宮参りのとき泊まりに来る義両親に「ズボラな嫁」と思われないですみそうだ。(^-^;一安心。さて、あたしのお腹、もうかなりデカイです。94センチあったしね~。こんな感じでっす。すっかりヘソもデベソ~~ヾ(@^▽^@)ノわははこんだけ掃除しまくったり模様替えしまくっているのに、お腹の張りもなくてべべも元気元気♪いい運動と気分転換とストレス解消になっているようです♪でもほんととまらない~!!
2007.03.28
コメント(10)

月曜日はさすがに太ももがダル~っくってぜんぜん動けず・・(ーー;)。お洗濯してちょっと片付けしたらバッタリでした。お腹も大きくなったので、立ったり座ったりだけですごくモモの筋肉使うのよね★んで今日は張り切って模様替えの続き~~。台所にもともとあった小さい棚を寝室にもって行き、羊毛道具やミシンなどをしまった。かわいく飾りつけもして、なかなかいい感じ( ̄m ̄* )ムフッ♪白と木の棚だったから、白いベビーベットの横に置いたらすごくイイ!d(-_^)観覧車型のビーズ入れ(本当は調味料入れだけど)を設置して、羊毛ウサギ・鳥を入れたコレクションケースを立てたらますますイイ!O(≧▽≦)O この棚に入れたら小さい木のラックが空いたので、これを今度は居間のPC脇に設置。PCデスクを動かすのがちょっと重くてしんどかったけど(-_-;)ピッタリサイズで入った♪プリンターまわりに置いてあった説明書とかCD-ROMとかをそのラックに入れた。スッキリ片付いた~~~♪ほんでもって、ついでに以前台所で使っていたステンレスのワゴンをベランダに搬入。ベランダの片隅に置いて液体肥料や薬液や土などを片付けた。あとは物置部屋にあったソファーとリクライニングチェアを掃除!写真をとってリサイクルショップに出張買取の申し込みをしたよ。これでこの物置部屋も子供部屋として使いやすくなったわん。これだけ動くと達成感がo(*^▽^*)o♪がんばったわ~~~。さて、ここんとこずっとタマゴを暖め中だったセキセイインコのききちゃん。(もちろん1羽しかいないので無精卵)一向に飽きる気配がなかった・・。↑デカ糞もうつってるけど、抱卵中のききちゃんどうすべか~っと思っていたところで、先日インコ仲間のぎょっちゃんが擬卵を送ってくれた。これをききちゃんがご飯食べているスキに本物の卵と差し替えた。ご飯を食べ終えたききちゃんは、何の疑問もなく擬卵をダッコしはじめた。しばらくして全部取り上げると、産み増やさなくなるんだよね。そしてとうとう今日の夜に擬卵も取り上げた。しばらく探していてかわいそうだったけど、健康のためだものね★( 」´0`)」タマゴなんて忘れちゃってくれ~~~~~!
2007.03.27
コメント(8)

土曜日は毎月恒例のぽっちゃんの歯医者さんの日。到着して先生に、先日のユルフン通院のときの「デブが原因」話を披露。先生に「メタポーなの?ヾ(^▽^*わはは!」と笑われた。(^-^;先生うまいこと言う・・。先生もぽっちゃんのお腹をわざわざ見えるようにしてポヨポヨを触ってまた笑っていた。ほんとに先生ってぽっちゃん好きだよね(^^;)小雪とは態度が違うのだ~。(小雪にも丁寧でやさしいけど、ぽっちゃんは好き放題されちゃう)さて、診療結果は・・・前回から5週おいた割には少しは膿があるけどいい感じとのこと!O(≧▽≦)O ワーイ♪いいぞ~!!でもなぜか右奥歯がガタガタあちこちの方向に向いているということで14本も削って整えていただいた・・(-_-;)うう高くつくぞ~。それでも早いうちに終了♪今日はお会計¥23100でした。月1回2万円前後で元気でいてくれるなら、お安いもんだよねq(T▽T)q帰り道にぽっちゃんに新しいクッションを購入。¥780の低反発の四角い黄色クッションだよ~~うふふっ(*゜v゜*)。帰宅すると不機嫌だったけど、クッションは気に入ったらしくすぐ乗っかって不貞寝していた(^^;)。そして日曜日は、先日イケアで購入した棚のペイントを相方と2人で。ついでにトイレと玄関の塗り替えを始めた相方。ついでにコレクションテーブルの塗り替え・キッチンの掃除・物置部屋の掃除を始めたあたし。棚のペンキがかわくと今度は組み立て!わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっそしてできあがった棚をキッチンに運んで、スチールのゴミ箱をセッティング☆そして棚に乗せるものを適当に並べていく・・。できた~!廊下から~~(あ、少し寝室が見えちゃってるし・・)キッチン窓辺から~(あ、ちょっとよせといたお風呂場前のタオルラックがうつってる・・)まだまだ適当に並べただけなので、これからじっくり改良していこう!(`0´)ノ これでまた来週も忙しいなあ~。我が家のキッチンは極狭キッチン☆2.5畳ほどの空間に洗濯機と冷蔵庫もあり、脱衣所も兼ねているのだ(-_-;)。さすがに今日は休まずがんばりすぎて坐骨が痛くなってきた(^^;)。でも模様替えは大好きなので楽しい♪ムリしちゃわないよう気をつけないとねん♪スッキリしたよ~!
2007.03.25
コメント(8)
今日で9ヶ月の検診も終わり。んで、初めて「お腹に機械をつけてべべの元気度を計測する」という測定機をつけた。ゆったりしたリクライニングチェアに横たわってお腹に機械をつけて、タオルケットかけてもらって、べべが動いたら握らされたボタンを押す・・というものだったのだけど・・。べべの心音がドキドキドキドキと単調に聞こえる暖かい個室で、30分もの間胎動にあわせてボタンを押すのがこんなに大変とは・・。だって・・(=_ヾ) すっごく眠くなってきちゃうんだよ~~~!それでも必死でボタンを押して意識を取り戻しつつがんばった。べべはかなり楽しそうにダンシング♪よく動くねえ~~。しかしそれも途中まで(='m')くすくすっ♪隣の小児科の処置室から男の子の声がして、どうやらその子は何かお薬を吸引しなければならなかった模様(喘息かな?)。その機械が家にあるのとも、前の病院のとも違っていたらしく男の子「怖い~~~これ違う~!!!」ママ「同じだだよ。ちょっと大きさとか違うけど同じだってば」看護師「そうそう同じだよ~ホラ~カッコいいじゃん♪」男の子「いやだ~!怖い~!いやだ~!違う~!」←エンドレスそのうちママと看護師さんにほだされて(?)ちょっとやってみようかと思ったらしい男の子。しばらくの沈黙の後男の子「・・まずい~!!これまずい~!いやだ~!まずい~!」ママ「そんな舐めるからよお~バカだねえ~。舐めればみんなまずいの!」男の子「まずい~!まずい~~!ワ~~ンワ~ン」←エンドレスどうやら吸入器の吸い込み口をなめたらしい・・(ーー;)そりゃまずいだろう。味わうもんじゃなくて吸うものなんだから・・。そのうちママにダッコされて吸入器をつけられたらしい男の子。その間もずっと「まずい~!怖い~!ワ~ワ~ワ~!」と泣き喚いていた。ママと看護師さんは「よくしゃべるな~(笑)」とか言っていた。しゃべっているので吸引しちゃってるんだよね(⌒▽⌒)アホだねえ~~子供って♪んで、その男の子が泣き喚いていた間ずっと、あれほど楽しげに踊っていたべべがシーンと動かなくなったのだった。・・(^-^;びびったのか??・・さて、測定の結果は元気もりもりとのこと。今回もまったく問題ナッシグ~~ヾ(〃^∇^)ノべべの体重も2451グラムになってた。(ちょっとでかいんじゃない・・(^-^;あと1ヶ月あるのに・・)来週からは毎週通院にかわるんだよね。いよいよか~~☆今日撮ったエコー。検診あとに良く見てみたら・・先々週の検診から足がすっごく伸びてる~!!!頭やお腹の大きさなどのサイズが表示され、その大きさから週数が割り出されているんだけどね。今まではずっと週数どおり。先々週から、実際の週数プラス6日くらいになってたのよね。←平均よりやっぱりでかいそれがそれが!今回はお腹とか頭のサイズは実際の週数+6日でかわらないのに、足の長さだけが週数プラス1週と6日!!!\(;゜∇゜)/足長いのか~~~~~????かなり驚いた。やっと検診が終わったんだけど、今度は耳鼻科。実は10代のころから疲れたり運動したあとに左耳が「外の音が聞きにくくて自分の声が響く」という状態になることがたびたびあった。それが妊娠してから悪化!1日に何度もなるようになって直りにくいのだ。それを診てもらったんだけど、結果は「耳官開放症」という病気なんだって。妊娠で発症する人も多いそうだけど、あたしはもともと持っていた病気が悪化したみたい。出産でまたもとのようにたまになる程度に戻るでしょうとのこと。専門病院もあるけれど、今まで気にしてなかったならそのままでも問題ないそうな。(-_-;)でも会話してるときとかなると聞きにくいし、けっこうストレスになるんだよね。直るといいな~。帰りは赤羽に出て、1人でスープカレーを食べた( ̄~; ̄)。たまには1人でリッチにランチ~~♪気分転換になったよ。でも家に帰ったらバッタリ・・耳鼻科が待ちすぎたんだよね・・・・。
2007.03.23
コメント(4)

行ってきました獣医さん。うちのかかりつけの病院は、電車で1時間。途中乗り換え3回というけっこう遠いところ。そこまで2キロのぽっちゃんをキャリーに入れて、お財布など入ったバックも持って・・(ーー;)かなり疲れる~~~~。それでも電車はみんな座れたので助かった。混んでいた山手線もすぐ席をゆずっていただけたしねd(-_^)☆さて、到着して診察室に呼ばれ・・盲腸糞がユルユルなことなど説明して触診。先生「・・ちょっとポーちゃんお腹がタプタプですね・・。」だって(-_-;)。そのタプタプの脂肪に圧迫されて、盲腸がつぶれているとか・・。もちろん急に寒くなったこと、悪玉菌が腸内で増えていることなども原因だと思うけれど、盲腸の動きをよくするためにダイエットをしましょう・・だって!!現在の体重は2キロ。これを2~3ヶ月かけて1.9キロまでは最低落とすこと。ペレットの量は徐々に減らして7割くらいに。そのかわり繊維質のあるセロリの茎など、野菜を増やすこと・・。特にぽっちゃんは牧草が食べられないので繊維質の野菜が大切らしい。あと、ビオフェルミンSでは耐性がないのでお腹に入っても悪玉菌にやられてしまうんだって。ということで、耐性のある乳酸菌を1か月分処方された。・・デブが原因か・・。(^-^;たしかにお腹ポッコリちゃんだもんな~~。食事量はかわってないのに・・。やっぱりおっさんになったからかねえ(T▽T)アハハ。デブが原因だけど、お会計は5千円くらいした(ノ◇≦。) 仕方ないなあ~。帰ってきてぽっちゃんをケージに入れると、ヘソをまげてしまった。早速夜は乳酸菌とセロリなど与えて、ペレットは少し少なめに。そしたらすぐに食べ終わっちゃって「もっともっと」と言い出す始末・・。仕方ないのでにんじんを少しだけあげました。しばらく果物とかオヤツも自粛だよ!ぽっちゃん!!ポ「そんなこと言わないで頂戴よ~~~ペロペロしてあげるからん♪」しかしさすがに今日は疲れた~~~~・・。新宿での乗り換えは得に疲れる~~~~~~。明日は自分の検診だ!↑あたしの腹を足蹴にしてコタツで暖をとるぽっちゃま
2007.03.22
コメント(10)
さてさて、先月相方と大喧嘩になったドライブインシアターに行ってきました(笑)。「もう絶対行かないもんね!( #` ¬´#)」と怒ったあたし、「ごめんなさいわかりました・・」とあきらめた相方・・のハズだった。 だけども・・?先日ホームセンターで、以前からチェックしていたキッチン用のステンレスのゴミ箱が安くなっていたので即購入!そしたら(^-^;今ゴミ箱が入っていた棚と大きさが合わなかったの・・。(ーー;)ちゃんと計って行かなかったからね・・。んで、いっそのこと、もっと大きな棚にして他のキッチン道具も収納しまくってスッキリさせようと思い立ったのだ。ネットなどでいろいろ調べたけど、「170センチくらいの高さで、木でできていて、奥行きが30センチくらいの棚」はあんまりなくって、あってもどこも1万円以上していた。ステンレスラックはただでさえ狭いキッチンをますます狭く見せそうで嫌だったし。我が家の壁紙はかわいくてやわらかいイエローで窓枠などはホワイトなので、できるだけ明るめの自然素材がよかったのだ☆←インテリア好きなのでついつい凝るそしたら、IKEA(大型北欧インテリアショップ)にあった!¥2780!!!まあセコイ木なんだろうけど、ドイトに言ってホワイトカラーの塗装を買ってくるから大丈夫d(-_^)♪んで、IKEAがあるのは・・ドライブインシアターのある船橋なのだった。ちゅ~ことで、絶対渋滞でもイライラしない!という前提のモト相方と2人でおでかけ。もちろん今回もお弁当は相方担当。おでかけのお弁当は相方が作ることになっているのだ。IKEAはすっごく久しぶり。夕方だからそんなに混んでないしね。ぼちぼちで見つつお目当てのウッドラックを発見!そのあと雑貨もいろいろ見て、ウキウキの2人。相方は特に食器を見るのが好きなのだ。ストレス解消になるらしいよ。いい時間になったので、買うもの買ってドライブインシアターへ。「マリーアントワネット」と「ディパーテッド」のどちらか・・だったんだけど、結局ディパーテッドにしてみた。ディカプリオが出てるんだよね。韓国映画のリバイバルでさ。これがね~~かなり面白かった☆O(≧▽≦)O けど、最後バンバン撃たれてあっというまの展開に唖然・・★2時間半はあっという間だったよお~。ドライブインシアターはどんな格好して見ても平気だから、車の中でクッション抱えたり、リクライニング倒しまくって、お弁当食べながら見ました♪妊婦さんにはお勧めよ。トイレもあるしねd(-_^)。さて、帰ってくるとぽっちゃんの盲腸糞がユルユルに!!!先週からずっとなんだよね。ビオフェルミンSあげてるけどダメだ・・。というわけで明日病院行きが決定。がんばって行ってこなきゃね。
2007.03.21
コメント(8)

あたしは毎年インコ飼いのお仲間で旅行をしている。インコをお迎えしてからのおつきあいだから、長い人はもう6年近いのよね。そんなインコ仲間さんの和歌山のwakaさんと名古屋のなお↑さんが東京にやってくるというので、土曜日に関東のインコ仲間に声をかけてプチオフ会を開催することになった。会場は東京在住のレガシーさん宅。こちらのお宅にはかわいいセキセイのカプリちゃんと、サザナミインコのよもぎちゃんがいるの♪この2羽ちゃまと遊ぼうということになった。得にサザナミと遊んだことのない人が多いので、みんな興味深々☆( ̄皿 ̄)13:30レガシーさん宅集合だったんだけど、あたしは相方に車で送ってもらったので少し遅くなっちゃった(^^;)。到着したときには、すでに wakaさん・なお↑さん・ぎょっちゃん・みかんちゃん・さとみさんがインコパパラッチをした後だったわ。インコちゃんたちは休憩でカゴに戻ってた~(^-^;まあもう少ししたらまた出ていただこう☆みなさんあたしのお腹を見て歓声をあげていたo(*^▽^*)oみんなに撮影されたよお~。お腹だけ出てて、あとは細いね~って言っていただけてよかった。←おべっか?そしていろいろなものをいただく。さとみさんからはかわいいピンクとしろのスタイ♪鳥付き~~ヽ(^◇^*)/ ワーイみかんちゃんからは、「手乗りたま」という鳥さんの入れ物に入ったのりたまヾ(〃^∇^)ノwakaさんからは、以前からくれるといっていたLサイズのストッキングO(≧▽≦)O あとおいしそうなマウスウォッシュ!いろんな味があったけど、あたしのはパンプキンプリン味のマウスウォッシュだった♪出産の時にパンプキンプリンなお口でいようかしらん(*゜v゜*)とりあえずみんなでオヤツを食べながらしゃべりまくる!レガシーさんが長命寺の桜餅と言問団子を用意してくださっていて、それをまずはパクパクしつつペチャクチャ。桜餅って関東と関西では違うのよね。関西ではいわゆる道明寺が桜もちなんだって。そんな違いを話したり、インコ話でもりあがりまくり。それが食べ終わると、同じくレガシーさんが出してくださったおせんべいの数々をパクパク☆そのあとはケーキヘ(゜▽、゜*)ノ 今回差し入れのお菓子はみかんちゃんに代表で買ってきてもらった♪ラ・ヴィ・ドゥースのイチゴロールケーキだって♪( ̄~; ̄)春限定のおいしさ~~♪みかんちゃんはお菓子やパンのおいしい店をすっごくよく知っているので、頼んで正解だったわあ~~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪さっすが~!そのあとは食べたあとを片付けてインコタイム!((o(>▽<)o)) まってました!サザナミインコのよもぎちゃんサザナミってすごくのんびりゆったりした動きで、ほんとに爬虫類みたいだった!しかもお目目が大きくてこぼれ落ちそうなの(o^-^o) か~わいい~~♪あんまり指を出すと「キョキョキョ・・」と怒るんだけど、その声がか細くてかわいくって(ノ∇≦*)もっと怒って~~~っとついつい怒らせてしまったわ☆カプリちゃんは元気のいい男の子!ボールをおっかけてサッカーのドリブルを30分もぶっ続けで披露してくれた♪ほんと2羽ともかわいくって時間のたつのも忘れちゃう´3`)´3`)´3`)´3`)うふふ~なお↑さんはさすがサザナミ飼い!手馴れていた☆←なおさんにつかまれるよもちゃんここでまた関西と関東の違いの話でもりあがった。関東で「ナイロン」って言うと、プラダのバックみたいな素材のことであってスーパーの袋は「ビニール袋」である。だけど関西ではプラダのナイロン素材とは別に、スーパーの袋を「ナイロン袋」というらしい☆(ノ゜0゜)ノびっくり!よくうどんの「たぬき」と「きつね」の違いなんかは取り上げられるけど、知らなかったよお。さて、時間が来たので今度は夜の宴会へ~日本橋まで移動~~~(* ̄0 ̄)/ みかんちゃんはここでお別れだったけど、そのかわりうちのアホ相方とwakaさんの旦那様「若旦那」とさとみさんの旦那様「とうちゃん」とインコ飼い夫婦「おかよはん&タカちゃん」が参加して再び盛り上がる。個室でしかも時間制限なしだったので、好き放題さわぐ!((o(>▽<)o)) きゃははっ♪ふたたびナイロンの話でもりあがったり、お漬物とお新香でもりあがる。関東では お漬物=お新香。 だけど関西では お新香=たくあん だそうな。そんなところまで違うとは!!レバ刺しの食べ方まで違うんだよ~(⌒▽⌒)アハハおもしろ~い。いつも面白いぎょっちゃん♪今回もおもろいこといっぱい言ってくれた☆柱|皿 ̄)q゛ウシシなお↑さんのご主人が名古屋から大阪まで自転車旅行をしたときのことを話していたら、それを聞いてぎょ「え~!大阪まで通ってたの?」(`0´)ノ オイ!通えるかい!というつっこみが入りまくったのは言うまでもない☆そしてキムチの話をしているときにはぎょ「オイキムチって「オイ!キムチ!」みたいだよね~♪」(`0´)ノ どこでキムチを呼ぶんだ?!とまたまたつっこむ皆様。(⌒▽⌒)アハハほんとおもしろいよぎょっちゃん♪オフにはかかせないメンツだ♪途中でなお↑さんは名古屋に新幹線で帰るために抜けてしまったけれど、残ったメンツで22時まで飲んで笑っていた。5時間もいたよ~~♪←時間制限ない店をあたしが予約したんだけどね★そんなこんなですっごく楽しい宴会でした。お酒は・・(^^;)一応ちょっとだけみんなのを味見したくらいよ・・一応・・。でもしばらくはこんな宴会も参加できないので、堪能しまくったよ。帰ったら、急ピッチで日本酒を飲んでいた相方が撃沈。あたしも残った洗い物だけして、23:30にはベットにバッタリ~~( ̄□ヾ)。そしたら日曜日・・10:30までおきられなかった(=_ヾ) ネムネムゥ。そのあともだるくって・・(ーー;)はしゃぎすぎたみたい・・。お昼すぎて相方と一緒にちょっとだけお買い物。春のお花やイチゴの苗を買ってきた♪そして商店街でお惣菜を買って車でパクパク( ̄~; ̄)。夜はまた倒れて動けなくて、相方にサバ味噌煮をはじめ夕飯を作ってもらった。お料理やってくれる旦那でよかった~~・・。でもなんかいい土日でしたとさ♪
2007.03.19
コメント(8)
昨日からヤフオクで「わたしの小鳥ちゃんシリーズ」を販売開始しました。試作で作ったセキセイちゃんや、昨年秋口に作った春らしい白い鳥ちゃんを出品しています。小鳥ちゃんは小さめなのでお値段もお安くスタートでっす。おうちが決まるといいな~《《《《♪♪(*´▽`*) さて、妊娠も34週となりました。そしたら最近貧血なのか?クラ~っとして眠くてたまりません。今週は毎朝10時すぎに起床しております。そして背中が痛い~~。肩甲骨のあたりが得にヒドイでっす。腰痛はそれほどないんだけどなあ~。今日は隣駅前まで買い物&銀行に行ってみたらば・・・もう体の力入らないくらいしんどかった~~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…そろそろちょっとがさばるお買いものがきつくなってきた~~~・・。ちゅーことで羊毛は作れずにおります。(;^_^A 生み終わるまでムリかも??
2007.03.16
コメント(4)
今日はホワイトデーっちゅ~ことで、相方からシュークリーム×2・チョコレートチーズケーキバー×1をお土産にもらいました♪( ̄~; ̄)バレンタインあげてないんだけど・・(もらいもののガトーショコラを分けてあげただけ)まあ毎日お世話してあげてるもんね!((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪さて、今日は初の動画にチャレンジ!ぽっちゃんおねだりちゃんと見られるかな~・・(-_-;)ぽっちゃんがお腹がすいたときってこんなカンジです。タッチしてお口モグモグしてみつめるんですよね。o(*^▽^*)oついかわいくてゴハンあげちゃいます♪かわいいでしょ?(´m`)クスクス
2007.03.14
コメント(6)

土曜日は相方たっての希望で富士山を見にドライブに行ってきました。どうしてもべべちゃんに富士山を見せたいんだ!と前々からしつこく(笑)言っていた相方。しょうがないな~っとOKしたら、当日朝6:30頃起きて風呂に入って、そのあとお弁当まで作って待っていた。(^-^;そんなに楽しみにしていたんだねえ~☆朝食のパンまで焼いていてくれて(〃^∇^)今日はいい子だぞ!↑パン作りは相方の趣味でもでかけたのはお昼前くらい。あたしに合わせてムリしないででかけた。行きの首都高は混んでいたけれど、中央道はスム~ズ♪ETCも便利だわ~(まだドキドキするけど)。お弁当食べて休憩しながらゆっくり~♪から揚げもチキンカマヨツもおにぎりも、スパゲッティもキンピラゴボウも、みんなみんなおいしかった( ̄~; ̄)。目的地は山中湖。近くなってきたらもうきれいな富士山が見えていた♪ヽ(^◇^*)/ まず最初に向かったのが、「忍野八海」。たくさんの大きなマスが気持ちよさそうに青い水底を泳いでいて、とってもキレイ~(o^-^o) ♪バックには富士山もきれいに見えて、雲もかかってなかった。そのあとはソフトクリーム食べながらあちこちドライブ☆日が落ちる前によくカレンダーになっているというフォトスポットにも寄ってみた。すっごくキレイ~~(* ̄。 ̄*)ウットリボヘ~っと車から眺めているだけでも癒される~。今日は1月に亡くなった小梅ちゃんの49日なので、小梅ちゃんのことをいろいろと思い出してちょっと切なくなったけどね・・。寄り道しつつ、相方の作ったお弁当をたべつつ、またいい場所で車を止めて富士をながめつつ帰ってきました。ハ~やっぱりいいね~富士山。心が洗われたよお(*゜v゜*)帰ってきてからは、小梅ちゃんの49日なのでカゴを片付けた。小梅ちゃんはプランターに入ったまま、カゴのあったところに鳥さん雑貨たちと一緒に飾ることになった。二人で「お疲れ様。ありがとう。」と声をかけたよ。これからもあたしたちファミリーを見守ってね☆そして日曜日は名前会議!候補がいくつも出て、11個にしぼられた。でももっとしぼらなきゃね(^-^;。女の子の名前って難しい!(≧◇≦)相方の考える名前は、ちょっと昔の少女マンガみたいな名前でいただけない(-_-;)。あんまり流行りの名前でもイヤだしね。とりあえず候補にあった漢字を探して再考することに。生まれるまでに5つくらい決めておきたいもんだわい(-。-;)。
2007.03.11
コメント(6)

今日は朝から検診☆もう33週だあ(^▽^;)早いなあ~。あと7週で出てきちゃうよ!さてさて、今日はベべちゃん大暴れ(-_-;)でかける前から膀胱パンチしまくり・・。待合室で待っている間も激しくダンスダンスダンス♪お腹がゆがむ~~~~~(≧◇≦)エコーでもうごめきまくっていて、胎盤をけっとばしたりしていた。先生が心音を確認しようとしているのに、途中で暴れて心音が取れなかったり・・。初期の頃はおとなしいことが多かったのにね。(^▽^;)誰に似た?先生にも「元気ありすぎですね(苦笑)。まあ心音はちょっとしか診られなかったけど、これだけ元気があればまったく問題ありませんねえ」といわれた。ま、元気ならいいのよ(⌒▽⌒)アハハ☆今日はガイコツチックじゃない写真が撮れたよo(*^▽^*)oあはっ♪わかるかな?お顔の正面でっす。仏像みたい?右顔前にデロ~っとあるタラコみたいなのが胎盤とその血管で(口をはりつけているらしい)顔半分見えないけどね。今までつわりもほとんどないし、異様な食欲もないし、体重の増加もちょうどいいし、羊水もたっぷりあったし。ここまで全く問題なくきているので、どうかそのツケが出産時にまわってきませんように!どうにか安産で~~(-m-)パンパン 今日は帰りに赤羽まで出て、久々に1人でショッピング~~~♪(といっても小さい駅前ビル1つだけだけど)でもその間も激しく踊っているべべ子。トイレに3回駆け込んだよ(-_-;)。お洋服は素材がだんだん春っぽくなってきたね。買わなかったけどさ(´m`)見てまわるだけでも楽しいよ。そしてこれ買っちゃった♪お化粧ポーチを新しくしたいな~って思っていたの♪大きさもちょうどいいよd(-_^)あと相方とあたしの普段使い用コップ。もちろんミスバニーがあたしので、チップデールが相方の☆( ̄皿 ̄)うししかわいい~♪そして!今日はベビードレスが届きました!♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツもちろん白を買ったよヾ(〃^∇^)ノずっと欲しかったパタシューアラカルトのベビーニットドレス♪¥7000くらいするけど、店頭では人気商品なためほとんど売りきれ。「赤すぐ」でも入荷待ちなんだよね。でもね・・( ̄∀ ̄*)ベルメゾンにも今でてるんだよ~~♪ 着るとこんなカンジになるらしいよ☆シンプルでちょっとクラシカルでかわいいでしょ?( ̄m ̄* )ムフッ♪いわゆるヒラヒラのベビードレスもかわいいけど、こっちのが上品に見えるのよ。ホラホラ~あたしのベベちゃんだから、きっと上品なベビよね~♪↑散々今日大暴れしていたけど・・(^▽^;)着てもらえる日が楽しみだわい♪♪♪*************************羊毛うさぎの春sale♪のぞいてくださってる皆様ありがとうございます。どの子も入札はいりましたので、行き先は決まりそうです☆最終日までお楽しみに♪
2007.03.09
コメント(6)

さてさて、先週からお伝えしていた春のsale第一弾はじめました!ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪今回は先日作ったこの子たちとそして在庫としてとてあったこのカゴうさぎちゃんこの3匹からスタートです。saleといいつつ3匹なのは・・一度に出すと連絡取り合うのが大変だから・・(^▽^;)ご了承くださいませ☆来週には在庫の「あたしの小鳥ちゃんシリーズ」を2羽販売予定です。あとは・・自分用にしようかなって思っていた子も出すかも?!お楽しみに! 今日はお知らせだけで失礼!(*^^*ゞ
2007.03.07
コメント(7)

さて、おそくなりました(^-^;実は昨日の午前中に洗濯モノをやっつけたあとくらいから急激に体調が悪くなってしまい・・1日寝たきりでした。お誕生日ででかけてはしゃいだのと、翌日の長時間のおでかけ(車だけど)の疲れとそこでもらってきたらしい風邪菌にやられていて・・そしてお腹のハリなども重なったみたい(-。-;)。朝パン食べたら冷蔵庫の中はほぼ空っぽ(相方がみんな誕生日料理に使っていた)。ヨーグルトとバナナしかなくて、胃は痛いし、息苦しいし、お腹は張るし、背中は痛いし・・熱を測ると37.4くらい。微熱ってだるい~~。相方にメールすると、相方も背中が痛くてだるいんだそうな。それじゃ~コキ使うこともできないと、実家の母ちゃんに電話してきてもらった。母ちゃんうどん作って、かぼちゃを煮てくれたよお~(ノ◇≦。) ありがたや~~~☆急激に元気になってきたよ!雨の中ありがと~~~♪さて、さて、3/3の誕生日!朝あたしが風呂に入っていたら、相方「ちょっとでかけてくる!ゆっくり入ってて~!」と言っておでかけ。昼には帰ってきたので、そのまま食料品を買いだめするべく卸売りの店で大量買い。そのあと家で休憩して、夕方相方に言われるままに山手線に乗る。相方「モノレール乗るから浜松町行くよ」??モノレール??天王洲アイルでも行くのかな~って思っていた。そしたらモノレール乗り換え口じゃない出口に向かう相方。相方「モノレールはウソ!船に乗ります!」船???確かに海のほうにむかっているけど・・(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?そしたら途中で相方「じゃじゃ~ん!」渡されたのは劇団四季のミュージカル「コンタクト」のチケット♪O(≧▽≦)O わーい四季だあ~~♪一番安い席だから舞台からは遠いけど、十分楽しめるのよね。朝は当日券を買いに劇場へ行っていたんだって(o^-^o) 。「コンタクト」は歌じゃなく、踊りメインの3部構成の舞台。いつもの感じじゃなくってなかなかこれもまた面白かった♪帰ってご馳走を作るダーリン。あたしはちょっと疲れて寝てた。23時前になって完成(^-^;ちょっと遅いけど宴会開始~~。ステーキあり、シメサバあり、ちらし寿司あり、エビチリあり、チキンあり・・となんだかバラバラなチョイスだけど、そこが相方らしいよね(⌒▽⌒)アハハ今回ケーキはアイスケーキにしてもらった♪冷たくてスッキリおいしいじゃない?↑なにやらすんごいブチャイク顔でうつってますが・・・。ちゃんとお誕生日の歌も歌ってもらいました♪お腹がすいていたせいか、久々にたくさん食べちゃった( ̄~; ̄)☆そしてプレゼントとしてもらったのは・・(o^-^o) ミニーちゃんのカップ&ポットセット♪1人用にピッタリ~~~♪かわいい~~~~♪相方もあたしもニコニコの楽しい誕生日でした♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪来年の3/3はあたしの誕生日だけど、べべの初節句(ちゃんと女の子だったら)。かなり忙しいことになりそうだけど、昼間うちの実家でお祝いして、夜はあたしの誕生日にすることにしたよ。相方が「お誕生日はお誕生日でお祝いしなきゃダメ!」と言うのでね。さてさてどんな3/3になるのかしら?
2007.03.06
コメント(18)

昨日模様替えをして、組み立てないままのベットが・・・・。・・・ウズ・・ウズウズウズウズウズ(-_-)・・・。というわけで組み立ててしまいました~~o(*^▽^*)oあはっ♪スパナと2つの六角レンチをあやつり、格闘すること30分。できちゃった~~~~♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪・・・ウズ・・ウズウズウズウズウズ(-_-)・・・そうなると止まらない!(ノ∇≦*)ミッフィーのオルゴールメリーを設置したくなった!んで設置した!ヽ(^◇^*)/ か~わいい~~♪・・・ウズ・・ウズウズウズウズウズ(-_-)・・・そうなると今度は布団をしいてみたくなる。敷きマットと掛け布団だけ敷いてクマさん寝かせちゃった!O(≧▽≦)O オーナイス!流石に布団はこの撮影後すぐに片付けたけど、こんな感じになるんだな~っと一人ニヤニヤ。まだしばらく模様替え病はおさまりそうもありません(≧◇≦)お散歩中のこゆちゃんも「ランランラン♪」「あっちに何かあるでしゅよ!」(*^▽^*)かじらないでね~~☆夜は前夜祭。何の前夜祭かといえば・・ひな祭り・・だけど・・ヾ(>▽<)oあたしの誕生日~~~~♪ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪そう!3/3はあたしの誕生日なのだ!!年をとるのは・・・(-_-;)うれしくないけど・・。相方はいつも趣向をこらしてお祝いしてくれるので楽しみなのでっす。今日の前夜祭は相方が生カキ(いいのか?)とカキ汁とキンピラゴボウを作ってくれました。お豆腐は「ジョニ男」を買ってみました(゜ー,゜*)ブタシャブポン酢だけはあたしが用意したけど、これは簡単だからねえ。さて、明日の本祭(笑)はどうなるのかしらん♪
2007.03.02
コメント(11)

今日は朝から高校時代からの親友Cが我が家にやってきた。名古屋在住の彼女は「ひつまぶし茶漬け」なるものを手土産に持ってきた。米は我が家のあきたこまち!10時には2人でガツガツ食べた。これがウマ~(゜ー,゜*)ジュルルルそしておしゃべりしたり、先週録画したドラマを見たり・・となんだかんだで気がつけば15時前だったよお~いや~時間がたつの早い早い!そしてそのあと中国在住のインコ友mikiponが寄ってくれることになっていんたんだけど、約束の5時頃までまだ時間があったので少し疲れたので昼寝しようかな~っと思っていた。でも・・テレビをふとつけたら、向井亜紀さんのドキュメントがやっていたので見入ってしまった。代理母で問題になったアレね。前に見たことあったけど、なんか2度目は妊婦のあたしにとってちょっと見方が違っていたかも☆誕生した子供は双子で1人は1900グラム代、もう1人は1500グラム代。ちゃんと赤ちゃんで動いていて、かわいかった。んで・・あたしの腹のべべはすでに1800グラムくらい。あの子たちみたいなのがそのまま自分の腹に住んでいるっていうのがすごく不思議ちょっと実感沸いたな~さて、mikiponは遅れて18時頃になるというのでボ~っと考えごとをしていたら、ふいに模様替えの構想がわいてきた。そうなるとやらずにはいられないあたし・・寝室にあった家具を物置部屋に異動させ、そこにあった使ってない籐のラックを引きずり出しぞうきんがけした。そしてベビーベットは設置予定場所の寝室に移動。まだ組み立ててないけど。そしたら途中でmikipon到着。昨年のオフ旅行以来の再会だ~オカメのポピーちゃんとコロンちゃんを浦和のお友達宅に預かってもらっているので、日本に一時帰国してそちらへ行った帰りに寄ってくれたのだ。mikiponにはmikipon母様の作った素人とは思えないクッキーの数々と、お祝いにとアフタヌーンティーのベビーシューズ♪と中国のバッタモノ街で買ってきたという偽ビトンクマちゃんストラップをいただいた♪ストラップは大小2つもいただいちゃったわ♪でもね・・今日はmikiponの誕生日だったのだ!あたし・・(-_-;)何も用意してない・・。あたらしいお茶をあけて出すことしかできなくて申し訳ないよお☆お菓子もうちには常備してないので、こういうとき出せないのだ次に来てくれたときには、ちゃんとお茶菓子用意しておきまっす!m(_ _;)m 中国の話とか、ポピーちゃんコロンちゃんの話をしつつ、ポーに接待してもらった。楽しくってずっとしゃべってたなあ19:30頃だったかmikiponはかえっていきましたとさ。また日本にきたら寄ってね~~~(〃^∇^)ノそしてまた模様替えの続き~~。妊婦だってことはわかっているけど、けっこう重いものを持ってうろうろしてしまったわ。ちょっとはお腹張ったけど、出血することもなく、べべは夜元気に踊っていた(o^-^o) んで、こんな感じに~~これが寝室のベビーベット設置予定地。右側のアクセサリーコルクボードなどは、背の高い黄色の棚の上にあったんだけど、ベビーベットを設置すると地震などでベット内にアクセサリーなどが落下してあぶないかな~っと思って、折りたたみチェアを利用(しかも粗大ゴミで以前ひろってきておいたもの)。こっちが物置部屋・・だったところ。将来の子供部屋だね。プーさんグッズがたくさんあるので、別名「プーの間」でっす☆いや~がんばっちゃった!明日はゆっくり朝寝坊だ~****お知らせ****春のセールは在庫ちゃんあわせて、来週予定しています。ぜひご覧くださいワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
2007.03.01
コメント(10)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
![]()
