全7件 (7件中 1-7件目)
1

サスケ、手術も無事成功して保護家に戻ってきました。また後日、写真にて元気な姿を載せていきます。先日レスキューしたこの仔…食があまりに細すぎて、貧血と脱水が激しかったので、急遽入院させました。今、点滴で様子を見て頂いてます。命名「歩夢」。歩夢の足は、麻痺ではなく骨折でした。歩夢がなんで、次から次にこんな目に合わなきゃいけなかったのか…今はとにかく歩夢の生命力に賭けるしかありません。※5/29会のブログ更新しました「犬の気持ち」 ※皆様の温かいご支援により、子猫用フード、犬用フードが沢山保護家に届きました。これでしばらくは乗り切る事が出来そうです。ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。タオルの支援も沢山頂き、本当にありがとうございます。※タオル類は、まだ必要としております<(_ _)>捨てる寸前の破けている物でも助かります。どうか、ご協力よろしくお願い致します。※現在、成猫のフードが不足しております。メーカーは決めておりませんが、免疫力を高めるために、体調管理しながらロイヤルカナンやヒルズ等、高品質のフードを与えております。わがまま言って申し訳ございません。「いのちのはうす保護家」では、ボランティアさんを必要としております。どうか、私達に力を貸して下さい・・いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。ボランティア希望の方は、会の窓口電話か 下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>場所等ご説明いたします。★mailお問い合わせ(担当・カワノ&伊藤)★090-4484-5165(担当・藤井) チャリティーショップ開設しました。売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165FBFB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年05月28日

金曜日、サスケを病院に送り届けた…四本脚のサスケを、写真に残そうかと何度も何度も迷いましたが、なぜだか…カメラを向ける事が出来ませんでした。病院に着き、サスケを置いて帰る時に、理由は自分でもよく分かりませんが…涙が出てきました。サスケには「ごめん」という感情でいっぱいです。断脚を選択したことよりも、人間が仕掛けたトラバサミ…悔しくてたまらない!苦しくてたまらない!それなのに、サスケ本人は、人間を恨む事すら憎む事すらそんな感情は全然ないんです!だからこそ…情けない。人間の自分が情けない。宮崎市保健所に、気になってた成猫がいました。保護期限が切れた翌日、レスキューして自宅に連れて帰りました。片目の瞬膜が癒着していますが、薄っすらとは見えるようです。成猫ですが、体重が2キロもありませんでした。骨と皮の状態で、筋力もありません。右後脚が、麻痺なのか筋力がないからか…立つこともやっとの状態です。ウィルス検査、血液検査をしましたが、異常はありませんでした。とにかく…食が細すぎます。ご支援で頂いたロイヤルカナンのベビー、粒が小さいのでなんとか食べてくれていますが…無事、乗り切る事が出来ますように…保健所には、沢山の猫が居ました。みんな生後一ヶ月~二ヶ月位の小さな子猫です。仔猫だけでも12匹位いました。このままでは毎年毎年…同じことの繰り返しです。衰弱している成猫もいました…この子達は、精一杯生きています。生きようとしています。未来を変えるのもとても大事…だけど、この子達を、今生きているこの子達をまたいで変える未来というものが、今の私には想像できない。 ※皆様の温かいご支援により、子猫用フード、犬用フードが沢山保護家に届きました。これでしばらくは乗り切る事が出来そうです。ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。タオルの支援も沢山頂き、本当にありがとうございます。※タオル類は、まだ必要としております<(_ _)>捨てる寸前の破けている物でも助かります。どうか、ご協力よろしくお願い致します。※現在、成猫のフードが不足しております。メーカーは決めておりませんが、免疫力を高めるために、体調管理しながらロイヤルカナンやヒルズ等、高品質のフードを与えております。わがまま言って申し訳ございません。「いのちのはうす保護家」では、特に、平日のボランティアさんを必要としております。どうか、私達に力を貸して下さい・・いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。ボランティア希望の方は、会の窓口電話か 下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>場所等ご説明いたします。★mailお問い合わせ(担当・カワノ&伊藤)★090-4484-5165(担当・藤井) チャリティーショップ開設しました。売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165FBFB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年05月25日

3月にレスキューした「一歩」視力と嗅覚も失い、食べる事も水を飲む事も出来なかったので、胃に繋がっているチューブに、流動食と水を4~5時間感覚で流していました。その一歩に…「譲渡」が決まったんです!大阪のSさん…Sさんは、これまでも宮崎市保健所保護の障害や大怪我している犬猫を、家族として迎え入れて下さっていました。大阪から宮崎まで引取りに来て下さった事もありました。私は、いつも頭で考えずに、心だけで動いてきました。だから、常に労働力や金銭面や精神的に追い詰められてます。だけど、苦しんで苦しんでとことん苦しんだ後に、なぜ、私はその選択をしたのか…必ず後から「答え」が着いてきていました。「だから、苦しくてもあの選択をしたんだ」と、苦しみを乗り越えた時に、私自身初めて気付き、妙に納得する事がいつものパターンでした。苦しくても後悔したことはありません。だけど、「この選択は本当に正しかったのだろうか…」違和感を感じるときは、労働力や金銭面から自身が逃げたとき。違和感を感じた時は…自身で出した選択は間違っているのでは?私は…頭で先の事を計算してある決断をしていました。「猫をレスキューするのは簡単な事。譲渡するまでが大変。 資金もない、管理も完璧にできていない、 こんな私がレスキューするべきではない」レスキューを中断…今、保護家に居る子達を守って行かなきゃと…そんなときに、Sさんが声をかけて下さいました。「保健所で救えない子が居たら連絡下さい! 甘えて下さい!」自分がいかに、浅はかだったか思い知らされました。常識で考えると、レスキューストップは正しい選択だった。だけど、それは私自身という人間に関しては、決してあてはめてはいけない事だと思いました。この道を選択した時点で、保護家を作った時点で、私は常にオン状態で、犬猫と向き合っていかなきゃいけないんです。休んではいけない…立ち止まってはいけない…レスキューした犬猫達、助けられなかった犬猫達に対して真剣に向き合っていかなきゃと…私はまだまだ頑張りきれてない!まだまだ力も精神力も有り余ってる!もっとひとつひとつの命と真剣に向き合っていかなきゃ…一歩は、胃のチューブも取れ、介助は必要ですが口から食べれるようになったと、Sさんよりご報告を頂きました。一歩のおかげで、素晴らしい方との出会いがありました。弱気になってた私を、もう一度奮い立たせてくれました。一歩が生きるために前進したように、私ももう一度歩き出します。ねっ?ひまわり!!5/22会のブログ更新しました。※エイズの子達※お願い事ばかりで申し訳ございません...バスタオルと子猫用フード(ロイヤルカナン等)が不足しております。どうかご協力、お願い致します。「いのちのはうす保護家」では、特に、平日のボランティアさんを必要としております。どうか、私達に力を貸して下さい・・いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。ボランティア希望の方は、会の窓口電話か 下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>場所等ご説明いたします。★mailお問い合わせ(担当・カワノ&伊藤)★090-4484-5165(担当・藤井) チャリティーショップ開設しました。売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。チャリティーグッズ更新しましたhttp://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165FBFB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年05月22日

トラバサミで、犬猫の足が奪われています。奪うだけではない。かかった拍子に、ギロチンのように指が切り落とされたり、運良く切断を免れたとしても、関節が曲がったまま動かなくなったり、プレートを入れて、一生安静生活を余儀なくされた猫もいます。くくり罠で中吊りにされた犬もいましたし、長い期間放置され、足が腐りミイラ化した足を引きずっていた仔もいました。上記に書いた子達は、聞いた遠くの話ではありません。保護家に居た子達、保護家に今も居る子達です。身近に…こんなに沢山の子達が、この小さな保護家に集まるという事は…被害にあった子達はもっともっと居てるはずです!またか…トラバサミ…管理所に収容されていた仔です。この仔は、二箇所トラバサミの犠牲になってました。指は二本切り落とされ、ひじ部分は腫れているのではありません。ずいぶん前にトラバサミに挟まれ、骨折しましたが、中で感染症を起こしたため、骨がくっつく事ができずに、新しい骨が何本も再生して皮膚を圧迫しているんです。皮膚中の腐肉を掻き出す手術が行われました。軽く麻酔はかかっているのですが、やはり痛みがあるようで、朦朧とした意識の中で、抵抗しようとするこの仔を、泣き叫ぶこの仔を、溢れ出る血を腐肉を、自分の目にしっかり焼き付けようと思って立ち会った。トラバサミを仕掛けたのは私ではない。だけど、私と同じ人間。私も同罪だから…私が携わってきたトラバサミの被害にあった子達には、同情心ではなく、共鳴することが私には必要だと感じたから。この仔が…ではなく、自身も苦しむ必要があると感じたから。そして…きっと、私自身大きな選択を迫られる事になるだろうとなんとなく気付いていたから…手術中、獣医師さんから聞いた言葉はやはり…「これは長い戦いになります。 いつ完治するのか分からないし、 何度手術を繰り返すのか分からない。 他の獣医師とも相談してみますがおそらく…」痛みと戦っているこの仔を見て、これ以上苦痛を与えたくなかった…切断を選択した瞬間でした。この仔は、麻酔から覚めもうろうとした意識の中、フラフラと立ち上がり、尻尾を振りながら真っ直ぐに私の顔を舐めに来てくれたんです。まだ立ち上がれない位フラフラなのに…です!こんな健気な仔なのに、トラバサミで大きな痛みを与え、そしてその足を奪おうとしている…人間ほど残酷な生物はいないでしょうね…手術中、何度も何度も「代わってあげたい」と思った…そして、そう思った自分に「うそつき!」と罵った。「いざ、代われるとなったら本当に代わってあげれるの? 痛いのが怖くてきっと逃げ出すはずでしょう?」私は偽善者なんです。きっと…この仔に対してだけではなく、犬猫と一緒に居ると、自分がいかに小さなショボイ生き物だという事を思い知らされる…24日…この仔は、足を失う事で、長い長い痛みから解放されます。 ※お願い事ばかりで申し訳ございません…バスタオルと子猫用フード(ロイヤルカナン等)が不足しております。どうかご協力、お願い致します。チャリティーショップ、委託商品UPしました。売上の一部が、医療費等になります。現在、医療費や手術費用が多くかかり、売上の一部でとても助けられております。どうか、ご協力お願い致します…「いのちのはうす保護家」では、特に、平日のボランティアさんを必要としております。どうか、私達に力を貸して下さい・・いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。ボランティア希望の方は、会の窓口電話か 下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>場所等ご説明いたします。★mailお問い合わせ(担当・カワノ&伊藤)★090-4484-5165(担当・藤井) チャリティーショップ開設しました。売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。会オリジナルマグネット販売開始 (保護家マグネット再入荷しました)http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165FBFB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年05月19日

今回は、時間の都合上「会のブログ」の方にて記事を一つ更新いたしました<(_ _)>http://hogoya.miyachan.cc/e375720.html※現在、バスタオルが不足しております。バスタオルは、切って雑巾にしたり(衛生上使い捨てです)、犬達の寝床に敷いていますが、糞尿のついたものは使い捨てしておりますので、捨てる寸前の敗れた物や記事が痛んだものでも構いません…子猫達が離乳食始まり、仔猫のカリカリフードが不足しております。現在、少しでも免疫力を上げたくロイヤルカナンのベビーキャットを食べさせております。どうかご協力よろしくお願い致します。 「いのちのはうす保護家」では、特に、平日のボランティアさんを必要としております。どうか、私達に力を貸して下さい・・いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。ボランティア希望の方は、会の窓口電話か 下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>場所等ご説明いたします。★mailお問い合わせ(担当・カワノ&伊藤)★090-4484-5165(担当・藤井) チャリティーショップ開設しました。売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。会オリジナルマグネット販売開始 (保護家マグネット再入荷しました)http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165FBFB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年05月12日

本日二回目の更新です<(_ _)>先日記事に載せた皮膚炎の仔…判定に落ちたので、レスキューしました。Mダックスとフラットコーテッドレトリバーのmixだと思います。小型犬と大型犬の???半信半疑でしたが、悪徳ブリーダーやペットショップは、わざと小型犬と大型犬のmixをつくろうと体外受精でかけ合わせる事もあるそうです。仮名・クマさん ♂ 推定一歳 フィラリア陰性ワクチン接種済「日本初mix犬」を売りにしている某大型ペットショップ。年に一回のペースで、宮崎にも移動販売に来ているので、そこで購入した子なのでしょうか。クマさんは、大事に飼われてた仔だと信じています。保護家に来る子達は、「絶対戻したくない」と思う位、酷い環境で飼育されてた子達なので、あえてこちらから元の飼主を探すことはしません。クマさんは違うと思います。信じています。これから一ヶ月、元の飼い主探しに力を入れていき、それでも現れなかったら、譲渡対象の仔になります。実は…クマさんの一時預かりさんを探しています。というのも、クマさんは群れにはなじめない仔だと分かったからです。そして、室内飼育でないと、この仔に負担がかかります。体も心も…室内で保護できる方、いらっしゃればご連絡ください。多頭でなければ、他の仔ともうまくやっていける子です。現在、検疫期間中なので分かりませんが、トイレシートでできる子のような気がします。皮膚炎は虫もいなくて自然完治していってます。そして…もう一匹。この仔は、人間に慣れていなくて吠えて逃げ回る子でしたので、生後半年くらいですが、判定に落ちてしまいました。この仔を、判定落ちしたら引き取りたいという方がいらっしってて、譲渡の予定にはなっていましたが…やっと連絡が取れたと思ったら、やはり飼えないとの事でした。判定に落ち、引取り希望者との連絡が取れる間…この仔は、人間不信を克服していたんです。職員さん達が優しく接して下さったおかげでしょう…それなのに…この仔には、「生」への道は閉ざされていたんです。判定を受けれるのは一度だけ…保護期間が過ぎ、判定に落ちてしまった以上、抑留室に戻すこともできず、ガス室のある部屋に移動してたこの仔を連れて来て会わせて下さいました。「…慣れてしまったんですよ」とおっしゃった職員さんの言葉が、深く胸に突き刺さりました。人間不信で判定に受かる事の出来なかったこの仔…それを克服したのに、なんでこの仔は死ななきゃいけないのかって…レスキューする事に、迷いはありませんでした。この仔は、判定に落ち、希望者からも手を離され、人目のつかない場所に移動させるしかなく、この仔には「死」しか残されていなかった…それなのに、この仔は自らチャンスを掴んだんです。「生」への最後のチャンスを…この仔から「生」への強さを感じました。まだ完全にではありませんが、少しずつ人間に心開いてます。仮名・苺 ♀ 生後半年位 フィラリア陰性ワクチン接種済み現在、クマさんと苺さん、検疫室にて一週間経過をみます。 「いのちのはうす保護家」では、特に、平日のボランティアさんを必要としております。どうか、私達に力を貸して下さい・・いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。ボランティア希望の方は、会の窓口電話か 下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>場所等ご説明いたします。★mailお問い合わせ(担当・カワノ&伊藤)★090-4484-5165(担当・藤井) チャリティーショップ開設しました。売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。会オリジナルマグネット販売開始 (保護家マグネット再入荷しました)http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165FBFB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年05月09日

更新ができず申し訳ございませんでした。現場優先して動いていると、夜はパソコンを開く力が残りません…力不足で本当に本当に申し訳ございません。斜頚の子犬…管理所に再度行ってみると、状態がひどくなっていました。歩く事も座る事も立ち上がる力もなく、床をゴロゴロ転げまわるだけ…ご飯は寝たまま食べれていましたが、水を飲むことができないようでした。斜頚がひどくなっていたので…このままだと翌日に死んでしまう…直感でそう感じたので、急遽レスキューしました。ジステンパーの疑いがあるという事で、管理所の別室に移動されられていましたが、検査結果、ジステンパー陰性でした。MRIやCTで検査する事も可能ですが…斜頚の検査費用だけでも5万円かかります。斜頚の原因が分かったとしても、手術をする事は不可能に近いとの事でした。東京の某病院だったら、多分できるだろうとの事でしたが、費用の問題…時間の問題…保護家の仔達、管理所の子達を放置してまでも…という気持ちがあります。一頭に全力を尽くす事も間違いではないと思う…いえ、そうするべきなのかもしれませんが、私は…ドライかもしれませんね…耳と脳の間の神経の問題が一番考えられる…との事でした。左耳は聴こえていないようです。今、ステロイドを服用しています。その効果か分かりませんが、元気になり斜頚も緩やかになった気がします。歩き方も、最初は同じ場所をグルグルまわったり、あちこちに頭をぶつけながら移動していましたが、今は、上手に走り回る事もできています。体も、日に日に大きくなっているのが分かります。保護家のその他大勢ではなく…家庭犬として幸せになって欲しい…生後二ヶ月。女の子。仮名・ナナジステンパー陰性と分かった翌日、管理所から犬を二頭レスキューしてきました。詳細は後程、ブログにてご報告いたします。 「いのちのはうす保護家」では、特に、平日のボランティアさんを必要としております。どうか、私達に力を貸して下さい・・いのちを受け入れるキャパを...力を貸して下さい!1ヶ月一回でも、1時間でも構いません。ボランティア希望の方は、会の窓口電話か 下記のメルァドまでご連絡ください<(_ _)>場所等ご説明いたします。★mailお問い合わせ(担当・カワノ&伊藤)★090-4484-5165(担当・藤井) チャリティーショップ開設しました。売上の一部が、保護家の維持費、医療費、等になります。どうか、皆様のご協力をよろしくお願い致します。会オリジナルマグネット販売開始 (保護家マグネット再入荷しました)http://xxinunekoxx.cart.fc2.com/↓会のHPはこちらからです↓http://xxinunekoxx.web.fc2.com/にほんブログ村にほんブログ村 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165FBFB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、保護活動のリアルタイムな記事を載せています。★「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ★山下由美mailお問い合わせ
2013年05月09日
全7件 (7件中 1-7件目)
1


