ワケギと一升瓶の山頭火です。
家持さん、蕪を持たせるのは、妙齢の美女ですぞ!
次回は、車で乗り付けて積めるだけ積んで来ましょう。

「分け入っても分け入っても 煩悩かな。」
花粉の頃はマスク美人が多くて、鼻水と煩悩に振り回されています。 (2009.03.04 15:39:48)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.03.01
XML
カテゴリ: 智麻呂絵画展

第28回智麻呂絵画展

今日から3月。今月最初の記事は、智麻呂絵画展です。第28回目となります。皆様の多数のご来場お待ち申し上げます。

木瓜の花(2).JPG (木瓜の花<2>)

木瓜 (もけ) の花 今か咲くらむ 園児らの
             赤き帽子の 好きずきに群れ  (偐家持)

木瓜の花(3).JPG (木瓜の花<3>)

菜の花.JPG (菜の花)

大空の 青き水面 (みなも) に 菜の花の
            波立ちゆける 風も恋ふらし (偐家持)  

菜の花(2).JPG (菜の花<2>)

葱<わけぎ>.JPG (葱・わけぎ)

(注) これは偐山頭火氏が持って来られた「わけぎ」です。
   「わけぎ」って何?という方は下をクリックして下さ
   い。
野菜図鑑「ねぎ」
ワケギ(ウィキペディア<Wikipedia>)

ガーベラとフリージア.JPG (ガーベラ)

百合.JPG (百合)

さ百合花 後 (ゆり) も逢はむと 思へこそ
          今のまさかも うるはしみすれ (大伴家持 巻18-4088)

さ百合花 後 (ゆり) も逢はむと 下延 (したは) ふる
          心しなくは 今日も経
(へ) めやも (大伴家持 巻18-4115)

ヴァレンタイン・ドッグ.JPG (バレンタイン・ドッグ)
(注)これは、さる若きご婦人からの智麻呂氏への
   バレンタインチョコであります(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.18 16:12:34
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第28回智麻呂絵画展(03/01)  
nanasugu  さん
「わけぎ」はもちろん知っていましたが、では、何か?と聞かれたらちゃんと説明できない・・・
どうも有難うございました^^ (2009.03.02 12:17:03)

nanasuguさんへ  
けん家持  さん
 「わけぎ」と言っても、関西と関東では指すものが違うとか、葱にも色々な種類があることなど、小生も今回ネット図鑑で勉強させていただきました。
 ところで、「鴨南蛮」とか「カレー南蛮」の「南蛮」は葱のことを意味するというのも、いつぞやか、たまたま入ったうどん屋のご主人に教えて貰いましたが、知っているけれど、知らないことって結構あるものですね(笑)。

九条葱 下仁田千住 赤曲がり 越津のやぐら 坊主しらずも (偐定家)

この歌で8種類は覚えられます(笑)。  (2009.03.02 13:17:50)

Re:第28回智麻呂絵画展(03/01)  
siinomi1566  さん
智麻呂氏の絵の花は、生き生きしていますね!

わけぎは、さっと茹でて食べたいと思わせます(^_-)-☆ (2009.03.02 19:30:04)

こと、偐山頭火  
河内温泉大学教授 さん
ワケギの犯人の山頭火です。河内野のお百姓に野菜を分けていただいて、画伯にもお裾分け。一昨年は「冬瓜」を頂き持って帰るのを難渋しました。今回も「大蕪」を持って帰れとすごまれて断るに難渋しました。ワケギくらいがMTBの手荷物に適しています。 (2009.03.02 20:11:22)

偐山頭火さんへ  
けん家持  さん
巨大な冬瓜を背負って自転車で走っているのも山頭火らしいと思うのですが、大蕪もそれらしくてよかったのに、と偐家持は思ったりしております(笑)。外野席から一首贈ります。

わけ知らず 大蕪持てと オヤジ言ひ わけぎで言ひ訳 する山頭火 (偐定家)
(2009.03.02 20:37:28)

siinomi1566さんへ  
けん家持  さん
 智麻呂絵画展へのご来場有難うございます。また、コメントも感謝です。「わけぎは、さっと茹でて食べたい」小生も同感ですな(笑)。
 昨年の7月から智麻呂展を開催していますが、ブログでご紹介した絵も230点近くになりました。 (2009.03.02 20:40:48)

Re:第28回智麻呂絵画展(03/01)  
素敵な絵画有り、歌あり、わけぎの説明の手引きまで・・・。楽しませていただきました~。 (2009.03.02 22:39:58)

カコちゃん08さんへ  
けん家持  さん
 智麻呂展ご来場感謝です。楽しんでいただければ本望です。
 貴姉の、今日のGreen Childの絵も、とてもよかったですよ。それやこれやで、僕も何だか絵を描いてみたい気になってきました。もっとも、頭の中の何処かで「あんさん、やめときなはれ。」という声もしてはいますが・・(笑)。 (2009.03.02 23:33:16)

Re:第28回智麻呂絵画展(03/01)  
小万知 さん
ワケギの瑞々しいこと、食欲が湧いてきそうです。
青空を水面に見立て黄色の波の華がそこここに、ひねもすのたりのたりかな・・菜の花と歌のコラボいいですねえ。
智麻呂様、今年のバレンタインデーも素敵なチョコレートのプレゼントがあって良かったですね。 (2009.03.03 10:04:29)

小万知さんへ  
けん家持  さん
 ワケギの酢みそ和え、偐家持の好きなものの一つですな(笑)。
小町はんの言わんとするは、
「菜の花と 歌もコラボの 智麻呂展 はる日過ぎにし 眺めせし間に」
ですかな?
和歌ばかりにては、しまりなき心地するとて、
「智麻呂展 俳句もまぜてと 蕪蕉言ひ」
と筆蕪蕉が言えば、
「いやそれは 季語がないから 川柳だ」
と芭蕉、蕪村両先生がしかめっ面。
すると、固いこと言うな、
と偐定家はんが横やりを入れ、
何を馬鹿な、と偐山頭火はんが一升瓶かかえて、「分け入っても 分け入っても 五里霧中」とまた訳の分からんこと言えば、
偐家持はKYにて「心悲しもひとりし思へば」と呆けたことぶつぶつ呟いています。
若草新喜劇「春の夜の夢」でした(笑)。 (2009.03.03 16:11:37)

こと、偽山頭火  
河内温泉大学教授 さん

河内温泉大学教授さんへ  
けん家持  さん
河内温泉大学教授こと、ワケギと一升瓶の山頭火さんへ、再コメント有難うござる。
「分け入っても分け入っても 煩悩かな。」でござるか。
 浮気ばれ、「訳言っても、訳言っても、見透かされ」というようなことのありませぬように(笑)。これは自戒という訳ではありませぬ(笑)。
(2009.03.04 21:09:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

ブルーオーシャン New! 七詩さん

たけくらべ・にごり… New! lavien10さん

竹囲い、ついに完成 New! ふろう閑人さん

干し柿 New! ビッグジョン7777さん

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: