偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.06.14
XML
カテゴリ:

大和はまほろば さんが先日、梔子の花の写真をブログにアップされていたので、9日に、花園公園の梔子や如何にと銀輪散歩の途中に寄ってみたのですが、まだ青い蕾(下記写真)でした。

クチナシ (2).JPG
クチナシ (3).JPG

 すると、昨日は 真澄 さんが梔子の花の絵をブログに。いよいよ、気になって、昨日は午後4時頃から、銀輪散歩ついでに、また花園公園の梔子の木を見に行きました。やはり上の写真と余り様子に変化なし。しかし、別の処ではもう咲いているのがありました。クチナシの花、今年初見です。

クチナシ (2).JPG
クチナシ.JPG
クチナシ (3).JPG
(クチナシ)

アジサイ.JPG
アジサイ (2).JPG

  そして、この時期はやはりアジサイ。6月定番の花。

ガクアジサイ.JPG
ガクアジサイ (2).JPG

 ガクアジサイも味があっていい。蝶が戯れている風情の花。万葉の頃のアジサイは、このガクアジサイだということだが・・。

アジサイ (3).JPG
アジサイ (6).JPG

 このアジサイは何とかいうのだが、思い出せない。蝶の部分が優雅というか、エレガントになっている。

あぢさゐの 花には蝶の 白き夢
           暮れゆく道の 灯りなるらむ (偐家持)

 そして、何ともう合歓の木がもう花をつけているのでありました。

合歓の木.JPG
(合歓の木)

 花園公園から、恩智川沿いに北に走り、緩衝緑地公園をぐるり一巡する。ここでも合歓の木が美しい花を付けていました。
 昨年夏、千曲川の道を自転車で走った時に見かけた、見事な合歓の木の花のことなども思い出されました。

合歓の花 暮れゆく夏の 夕風に
          たれや待つらむ うすべに化粧 (偐家持)

合歓の花 (2).JPG
合歓の花.JPG
(合歓の花)
合歓の花 (3).JPG
合歓の花 (5).JPG

 緩衝緑地公園(加納地区)では合歓の木の近くに石榴の花も咲いていました。

妹行ける 道の片辺に 今日もかも
          咲くらむ石榴 朱夏の花なり (偐家持) 

ザクロの花 (3).JPGザクロの花 (4).JPG
(ザクロの花)

 そして、再び、花園公園に帰って来ると、さっきは気付かなかったのですが、アジサイの傍に、何と萩の花まで咲いていました。もう、頭の中は季節が混乱し出しているのでした。

萩.JPG
萩 (2).JPG
(萩)
萩 (4).JPG

人はみな 秋こそ萩と いふなれど
          夏もよけれと わが庭に咲く (偐家持)

 混乱ついでに、こんな花も見かけたので掲載して置きます。何という花かは知らぬが、派手なのと可憐なのと好対照なふたつの花です。派手なのはカンナみたいなんだけど、こんな豹柄模様のカンナってあるのかな?地味な方のは小さい花で、蔓性の植物です。

014.JPG
016.JPG

豹柄は 難波をみなの しるしとは
        たれやいひけむ 花も真似たり (偐家持)

(5).JPG

そして、最後はオトギリソウ(ヒペリカム)です。品種は上と下で異なりますが、下のは金枝梅というのだろうと思います。

006.JPG
007.JPG

009.JPG

 そんなことをしているうちに、日も落ちかかって来ました。帰宅することとします。

花園ラグビー場の夕日.JPG (花園ラグビー場のスタンドにかかる夕日)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.24 11:08:02
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀輪花散歩(06/14)  
nanasugu  さん
お花たちが光りを放っていますねー!
紫陽花の名前ですが、墨田の花火ではないでしょうか? (2009.06.14 13:20:34)

豪華な早送り季節巡り?  
小万知 さん
紫陽花から萩の花までずずいーっと。隅田の花火から
大阪のおばちゃんカンナ(豹柄)と東奔西走、忙しいことです。
フワフワふんわり、合歓の花がすばらしい夢を見せてくれそうです。
地味な小花は蔓花茄子(ヤマホロシ山保呂志)ですね。茄子の花に少し似ています。 (2009.06.14 17:16:31)

nanasuguさんへ  
けん家持  さん
「墨田の花火」ですか。小生が頭の中でぼんやり思い出しかけていた名は違ってましたから、思い出さなくて良かったです(笑)。ご教示感謝です。

墨田にも あらね真白き あぢさゐの 花は恩智の 花火といはむ (恩智川花火大会実行委員会)

(2009.06.14 18:10:39)

Re:豪華な早送り季節巡り?(06/14)  
けん家持  さん
小万知さんへ
花は勝手に咲くものなれば、いつ咲こうと花の勝手。夏の花、秋の花というは人間どもの決めたこと故、ハギの知ったことではありませぬ。

大阪は カンナまでもが 豹柄や (それ位、知っ虎、と、知っ鷹鰤)

合歓の花 西施が夢の 醒め難く 降りや残れる 今朝がたの雨 (河内の芭蕉)

 地味な小花は蔓花茄子(ヤマホロシ山保呂志)という名前ですか。控え目な花ですが、よく見るとなかなか美しい。こういう花が偐家持の好みかも(笑)。
(2009.06.14 18:43:50)

Re:銀輪花散歩(06/14)  
siinomi1566  さん
くちなしの花も、合歓の花も大好きです♪

今年は花が咲く季節が早い気がします(*^_^*)
(2009.06.14 19:44:21)

siinomi1566さんへ  
けん家持  さん
 それぞれの季節にそれぞれの花あり、それぞれの花それぞれに美しく、ですな。貴姉がブログでご紹介されていた夾竹桃、こちらでも咲き始めていますよ。
 象潟や 雨に西施が ねぶの花 
という句を秋田県の象潟で、芭蕉が詠んだのは、陰暦6月16日(陽暦8月1日)のことだそうですから、大阪と秋田とは言え、やはりちょっと早過ぎる合歓の開花ですかな。
(2009.06.14 21:56:18)

花がいっぱいですね  
ビターc  さん
花というと 南国のイメージがありますが
気にかけていると 日本は 数ばかりではなく
種類も 多い国に なっているのでは と思います
千曲の夏を 思い出していただいて うれしく 思います
(2009.06.14 22:27:04)

Re:花がいっぱいですね(06/14)  
けん家持  さん
ビターcさんへ
 そうですね。外来種の何やら憶え難いカタカナ名の花が、園芸種を中心に、やたら増えている気がします。日本古来種よ頑張れと、万葉人家持は思わざるを得ませんな(笑)。千曲の自転車旅、快適でした。今度は別所線沿いを走ってみますかな(笑)。
(2009.06.14 23:05:56)

Re:銀輪花散歩(06/14)  
墨田の花火!初めて聞いたときはとても感動しました。なんて素敵なネーミングだことと。
豹柄は流石に難波の方は見逃されませんね?!
銀輪花散歩、楽しませていただきました。素敵~。 (2009.06.15 13:11:52)

カコちゃん08さんへ  
けん家持  さん
「墨田の花火」で良かったですね。「花田の炭火」だと、この花もきっと燻ってしまったことでしょうね(笑)。初めて聞いたら誰もが笑ってしまうから。
まあ、大阪のおばちゃんも「豹柄」位でとどめて置いて欲しいですな。「虎柄」まで行くと、さすがに寛大な難波をのこも「タイガーいにせえ」と言わざるを得ません。
 銀輪花散歩、お楽しみ戴けたのなら幸いです(笑)。
(2009.06.15 15:33:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: