本日は囲碁例会。
MTBが入院中なので、トレンクル君にお供を申し付けて、梅田まで銀輪散歩して参りました。
河内野も 難波も道は 花盛り 花花桜 咲く咲くさくら
でありました。
先ず、花園中央公園に立ち寄って、3月30日に雨で花見し損ねたる桜を眺めて行くことと致しました。
そして、中央大通りに出て、西へ。
大阪城公園の桜を見ながら、お弁当を食べることにするかと、JR森ノ宮駅前でお弁当を買ってから、公園へ。
予想通り、公園はお花見の人達でいっぱい。
小生も、適当な場所を見つけ、花を見ながら、花見の人達を見ながら、先程買って来たお弁当とお茶で、一人お花見(笑)。
小生の自宅は、後方に青く見えている生駒山の麓なので、あの辺りから自転車でやって来たことになります。
大阪城公園を出て、天満橋で大川を渡る。
遊覧船がゆっくりと川を遡って行く。
大川べりも、中之島もお花見の人達でいっぱい。
そして、梅田スカイビルに到着。
梅田スカイビルにも桜はよく似合う。
桜、桜、桜の道中でありましたが、梅田スカイビルの北側にある花野・梅田の里山には、桜に交じってコブシも咲いていましたので、撮って置きました。
こちらは、シデコブシ。
おみくじをくくりつけた木は遠目には丁度こんな具合ですな。
近寄ってよく見ると、こんな花です。
さて、囲碁例会ですが、皆さんお花見にお出掛けか、参加者は福◎氏と村◎氏と小生の3名だけ。ということで、対戦は福◎氏対小生の1局、村◎氏対小生の1局、村◎氏対福◎氏の1局の3戦だけ。小生は福◎氏に勝ち、村◎氏に負け、福◎氏は村◎氏に勝ちで、それぞれ1勝1敗でありました。これで、今年に入っての小生の成績は4勝4敗。可もなし、不可もなしの勝率5割。
書き忘れましたので、追記します。
スカイビルに着いた頃に、昨日の自転車屋さんから電話が入っているのに気付き、折り返し電話すると、自転車の修理が終わっているとのこと。今日は、トレンクルで梅田に来ているので、帰りに受け取るという訳にも行かないので、明日受け取りに行くと伝える。
ところが、帰り道、途中からトレンクルがキューキューと音を立てるようになる。それで、自転車屋さんに立ち寄ることにし、MTBを受け取り、今度はトレンクル君を入院させ、点検して戴くこととしました。わが家の自転車どもは小生の酷使に耐えかねてか一斉に不調を訴え出しました(笑)。
囲碁例会・今日は梅田か大阪か 2025.10.08 コメント(4)
囲碁例会・またも関節痛 2025.07.10 コメント(7)
囲碁例会・雨の中、自転車で 2025.06.11
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
☆もも☆どんぶらこ☆さん
七詩さん