偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.02.25
XML
カテゴリ: 銀輪万葉
​​​ 奈良 へ出掛けたついでに鹿寄せを見て来ましたので、本日はその様子の紹介記事であります。
 鹿寄せには、有料・予約申し込み制で、申し込みのあった都度随時に行われるものと無料・定期的実施のものとがある。小生が今回参加したのは、冬の奈良大和路キャンペーン「鹿寄せ」というもので、2月9日から3月13日まで行われる、奈良市・奈良観光協会主催の催しである。
 期間中、毎朝10時から毎日1回のみ行われ、参加者は、開始時刻まで飛火野に行けばいいというもので、事前の申し込みも不要である。​

(鹿寄せが行われる場所)
 鹿寄せは、春日大社参道脇南側のこのクスノキの巨木付近で行われる。
 ヤカモチがやって来たのは9時半頃。人影はまばらである。
 だんだんに人が集まって来る。鹿寄せの前に人寄せが必要という次第。
 そこそこ集まった頃、奈良の鹿愛護会の人達も登場。続いて近くの幼稚園児か保育園児の列がやって来て、更にも賑やかになりましたました。​

(鹿寄せ前)
 気の早い鹿は、既にスタンバイであるが、まだ始まらない。

(同上)
 やがて、ホルンを手にした男性が登場。
 鹿寄せの説明や注意事項を説明。​

(同上)
 ホルンを鳴らして、いよいよ鹿寄せ開始であります。​

(鹿寄せ開始)
 すると、奥の森から次々と鹿たちが・・。​

(同上)
 来るは、来るは、でたちまちに数十頭に。
 多い時は100頭を超えるとの説明がありましたから、この日の集まりは少し低調であったということなんでしょう。​

(鹿集合) ​​

(同上)
 鹿たちの目当てはご褒美のドングリ。
 ドングリが撒かれます。​

(ドングリまき)
 ドングリが撒かれるとその方向へ一斉に鹿たちが走る。
 右往左往の鹿。
 右に左に、前に後ろに交互に撒くのは、素早く動き要領の良い鹿も、動作が鈍く、要領の悪い鹿にもドングリが行き渡るようにするための工夫でもあるのでしょうが、鹿の動きを見物人によりよく見せるための工夫でもあるのでしょう。​

(同上)

(同上) ​​

(同上)

(同上)

(同上)

(同上) ​​
 鹿、 鹿 鹿 鹿  の記事でありました。

(奈良の鹿愛護会の募金シール)
​​​​​​​​​​​​​​​​
​​ <参考>​ 鹿寄せ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.25 21:33:12
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: