偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.09.20
XML
カテゴリ:
​​​ 毛馬 閘門近くの公園にて見かけた「奇妙な形の実のなる木」の名は「ハシドイ」であることが判明しました。
 7月14日と8月7日の記事
(下記<参考>参照) ​で紹介した木の実。名前が分からずにいましたが、今日、偶然にその名を知ることとなりましたので、ご報告申し上げます。
<参考>
囲碁例会・奇妙な形の実のなる木再訪 2019.8.7.
 ​ 蕪村公園と奇妙な実のなる木 2019.7.14.


(再掲・ハシドイ)
 たまたま、他の木の実についてその名を調べていたら、下記の記事に遭遇、その名前が判明したという次第。
四季の山野草・ハシドイ
​<参考> ハシドイ・Wikipedia
​ ハシドイ​​​という名前は耳慣れないが、ライラックの別名がムラサキハシドイだそうだから、何となく花のイメージもできるというもの。
 その語源については定かではないが、花が枝先に集まって咲くということで「端集い」が語源ではないかという説があるとのこと。
 この説に従うなら、旧仮名遣いでは「はしどひ」と表記するのが正しいことになる。
われはもや はしどひ知りぬ けふまでも
        知らざるその名 はしどひ知りぬ (藤原端足)

​(本歌)われはもや 安見児得たり 皆人の
            得がてにすとふ 安見児得たり
               (藤原鎌足 万葉集巻2-95)

 ​この青い実が茶褐色になると、真ん中で弾けて二つに割れて、中から2個の翼のある種子が現れるということなので、それも見届けたいし、春には、その咲き集う花も見届けたいものである。
 ハシドイは一件落着となったが、こちらの実のなる木が新たに「不明」の木となりましたので、気になる木の数はプラマイ・ゼロであります。

(不明)
​ 葉はこんな感じ。​


(同上)
​ 木の全体像はこんな風です。​


(同上)
 菩提樹ではないか、という気もするが確信がない。
 こちらの木も、いつの日か向こうから「かくかくしかじかです。」と名乗ってくれるまで、待つことにいたしましょう。
​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.20 17:26:26
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: