和郎女様の作品集、夢と愛にあふれた物がいっぱい、いつも憩いの中に遊ばせてもらっています。
可愛いタクサンロースさんの中から私もサンタクロースさんをいただきましたよ。
偐山頭火様からのタオルが和郎女様の手にかかると見事、アイドルウサギに変身、どの児も表情豊かで見飽きませんね。
彼女のアイディアは無限に広がり皆を楽しませて下さっています。

そんな中に恐れ多くもクリスマスのリースを並べていただき、申し訳のないことです。松ぼっくりやメタセコイアの実、モミジバフウの実など自然のお恵みに感謝のリースです(笑) (2019.12.06 22:28:53)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.12.05
XML
カテゴリ: 和郎女作品展
​​ 第24回和郎女作品展
 久々に和郎女作品展を開催します。
 先日(12月1日)の若草読書会にお持ち下さった作品17点に4月7日の若草読書会お花見の折にお持ち下さった10点を加えて29点一挙公開であります。併せて小万知さんの作品も2点ご紹介します。
 先ずは、Xmasも近くなりましたので、その関連作品です。

(サンタクロースとクリスマスツリー)
 左端の​サンタクロースは一人タイプ。
 赤い紐を帽子のぼんぼりに接着剤でくっつけると完成。
 これに赤い紐をくっつける前のサンタクロースを下に糸で結び付けて行くと6人タイプのサンタクロース(中央)になります。
 で、もっと沢山くっつけてしまうと下のような作品になります。
 こうなると、サンタクロースからタクサンロースと呼び方が変わるとか。

(サンタクロース)
​ 小万知さんもクリスマス飾りを作ってお持ち下さったので、「そんなの撮影しないで」と仰っていましたが、撮影してしまいましたので、併せてここにご紹介させていただきます。

(小万知さんのXmas飾り)
​ この作品は和郎女さんがお気に入られたようで、貰って帰られました。
 下のXmasリースは、智麻呂邸の若草ホールに飾りつけられました。

(小万知さんのXmasリース)
<追記>
フォト蔵のアルバムに3年前の小万知さん作のXmasリースの写真がありましたので、追加で掲載して置きます。

(2016年12月の小万知さん作のXmasリース)​
​ 次は、お正月向けの作品です。

(寿)
​ これなどは、お正月に限らず、慶事一般に使えそうですね。
 下の「宝箱」も同様です。

(宝箱)
 以下は、注連飾り風ですから、お正月用です。
 余った稲藁をうまく利用する方法はないかと考えて居られて、思いつかれたのが以下の作品群です。

(正月飾り1)

(正月飾り2)
(正月飾り3)

(正月飾り4)
 上の写真は、ひろみの郎女さん撮影の写真を拝借しています。
 彼女のブログに掲載の写真をトリミングしています。

(正月飾り5)

(正月飾り6)

(正月飾り7)

(正月飾り8)

(正月飾り9)

(正月飾り10)

(正月飾り11)

(正月飾り12)

(正月飾り13)
 手づくりですから、同じものは二つとしてない。表情と言うか、雰囲気と言うか、それぞれに違っていて、面白く楽しいですね。
 さて、以下は、4月のお花見の時にご持参の作品ですから、今の季節には添っていませんが、これも併せお楽しみ下さい。
 先ずは、桜のミニ掛け軸。
(ミニ掛け軸・桜1)
(同上・桜2)
 次は、ミニタペストリーの桜。
 向きが上下反対ですかな。

(ミニタペストリー・桜)
 次は、蛙さんです。

(ミニタペストリー・ケロロ)
 季節的には、梅雨の頃向けでしょうか。

(同上・紺地タイプ)

(同上・ピンク地タイプ)
​ 次はフクロウです。​


(同上・梟)
 次は、ウサギさんですが、この作品は、偐山頭火さん提供の河内温泉大学のタオルを裁断してウサギに変身させたものとのこと。
 目的外使用は和郎女さんにとっては「通常の使用方法」であり、その乖離が大きいほど面白さも増すという世界であるから、偐山頭火さんも異論はなしでしょう。

(河内温泉大学製タオルによるウサギの赤ちゃん)
​​
(同上)

​(同上)​
 久々の和郎女作品展でしたが、ご来場・ご覧下さり、ありがとうございました。
​​​​​​​​​​​​​
<参考>和郎女作品展の過去記事は コチラ からご覧下さい。
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.13 20:53:05
コメント(8) | コメントを書く
[和郎女作品展] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第24回和郎女作品展(12/05)  
偐山頭火 さん
先日の読書会では、御世話になりました。
良きあいの手というか、補佐人というか、助っ人があっての若草読書会という、本来の読書会らしく盛り立てていただきました。感謝いたします。

それに引き替え>
盛り立てるどころか、泡も立てずに可愛いウサギにされてしまった、我が河内温泉大学唯一のグッズ、校旗ともいえるタオルの儚くもかわゆいこと。

手芸道の姫こと「中将姫」の地盤を受け嗣ぐと言われる「和郎女」様以外なら断固抗議するところであります。

よい湯からよい月へ出た  本山頭花
よい湯から良い兎が出た  偐山頭火 (2019.12.05 19:16:26)

Re:第24回和郎女作品展(12/05)  
こんばんは(^^)

和郎女さんのアイデアは ドンドンと湧いてこられるのですね。
正月飾りは 夏から こつこつと 作って下さったとのこと。

タクサンロースは 根気がいる作業で 作り方を 教えてもらっても 絶対に投げ出してしまうでしょう。

小万知さんのXmasリースも 材料は山野で御自分で調達されるとか、自然にあるものばかりで作られて ビックリです。エラそうに申し上げるなら 毎年 腕を上げられているようです!

皆様の こんなに 多くの作品を 並べて 作品展をされれば きっと 大入り満員に なることでしょう。

正月飾り4で お正月を華やかに 飾らせて頂きます。
ありがとうございます。 (2019.12.05 21:16:40)

偐山頭火さんへ  
けん家持  さん
先日の読書会、講師役お疲れ様でした。
 河内温泉大学のタオルがウサギに変身したことで、河内温泉大学付属幼稚園という雰囲気になりましたね。
 河内温泉大学タオルについては、ヤカモチは象潟のどこかにこれを置き忘れるという失態をして居りますが、あのタオルも野兎に変身して象潟の野を駆け回っているのであって欲しいものです(笑)。

 >よい湯からよい月へ出た  本山頭花
 >よい湯から良い兎が出た  偐山頭火

フェニキアの 中将姫かな タオル見て これエスパーニャと 思ひたるらむ (ヒスパニック家持) (2019.12.06 10:55:51)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
  >和郎女さんのアイデアは
   ドンドンと湧いてこられるのですね。
 沢山の引き出しをお持ちで、色々なアイデア、思いつきが飛び出して来るのでしょうね。
  >正月飾りは夏からこつこつと
   作って下さったとのこと。
 そうですか。
 あれだけ沢山のものを作るとなると、当然そういうことになるでしょうね。
  >タクサンロースは根気がいる作業で
   作り方を教えてもらっても絶対に投げ出し
   てしまうでしょう。
 ですね。作り方を教えていただいても、ヤカモチの耳は馬の耳、右から左へスルーです。
  >小万知さんのXmasリースも・・
 なかなかの力作です。
 小万知さんの作品では、団栗のトトロ、が印象に残っています。今は、ペリカンの家に鎮座していますが。
  >正月飾り4で
   お正月を華やかに飾らせて頂きます。
 はい、よいクリスマス、お正月をお迎え下さい。
(2019.12.06 11:11:51)

Re:第24回和郎女作品展(12/05)  
小万知 さん

小万知さんへ  
けん家持  さん
  >和郎女様の作品集、夢と愛にあふれた物が
   いっぱい、いつも憩いの中に遊ばせてもら
   っています。
 はい、ヤカモチも同様です(笑)。
  >可愛いタクサンロースさんの中から私もサン
   タクロースさんをいただきましたよ。
 はい、ヤカモチも一人タイプを一つ頂戴しました。
  >偐山頭火様からのタオルが和郎女様の手にか
   かると見事、アイドルウサギに変身・・
 河内温泉大学を河内温泉幼稚園にしてしまう手際の鮮やかさ、という奴です。
  >アイディアは無限に広がり皆を楽しませて下
   さっています。
 楽しい作品で、場を盛り上げていただけるので有難いことです。
  >恐れ多くもクリスマスのリースを並べていただ
   き、申し訳のないことです。
 とっても素敵なクリスマス飾りですから、ヤカモチ館長の一存で小万知作品展併設とさせていただきました(笑)。
 昨年の読書会新年会の「団栗トトロ」以来の「小万知作品」のブログアップですが、これからも、ヤカモチ館長が見つけ次第、無断掲載させて戴きますのでご容赦下さい(笑)。
〇新年会続き・健人会、SS会、若草読書会 2018.1.27.
https://plaza.rakuten.co.jp/yakamochi35/diary/201801270000/
(2019.12.07 10:18:21)

Re:第24回和郎女作品展(12/05)  
こんにちは。

どれも素敵な作品ばかりですね❗。
サンタさんも可愛いし、タオルで作られたウサギもとっても可愛いですね(^o^)。
正月飾りも全部素敵✨。手作りって良いなーと思いました❗。 (2019.12.07 16:18:47)

☆もも☆どんぶらこ☆さんへ  
けん家持  さん
  >どれも素敵な作品ばかりですね❗。
 ありがとうございます。
 和郎女さんはいつもこのような素敵な作品をお持ち下さるので、皆の楽しみとなっています。
  >サンタさんも可愛いし、タオルで作られた
   ウサギもとっても可愛いですね(^o^)。
   正月飾りも全部素敵✨。
   手作りって良いなーと思いました❗。
 手作りの持つぬくもりという奴ですかね。ほのぼのとしたものを感じます。 (2019.12.07 23:29:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: