偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2022.03.22
XML
カテゴリ:
​​​​​  朝の 雨は午後には止んで、銀輪散歩。
​途中、馴染みの喫茶店「ペリカンの家」に立ち寄って珈琲休憩。
 道路向かいの​病院の庭の桜が満開だと店主のももの郎女さんが仰るので行ってみると、たしかにその通りでした。

(満開の桜)
 やはり桜はいい。一気に春らしい気分になる。
 隣にある別の桜の木は未だ蕾状態でしたから、これはソメイヨシノとは違う品種の桜なのかもしれない。

(同上)
 ユキヤナギも咲いている。

(ユキヤナギ)
 これは加納緑地のユキヤナギ。

​​​​​(同上)
 春は「山笑う」と表現するが、生駒山も何やら笑っている感じ。

(今日の生駒山) ​​
 今日は、少し肌寒いお天気でありましたが、銀輪散歩としてはこれ位が丁度よいというもの。
 下掲写真は、今日の撮影ではないが、恩智川の河原ではセイヨウカラシナがこのように群れ咲いて美しい。
 岸辺の桜との競演はもう少し先のようですが、間もなくでしょう。


(恩智川のセイヨウカラシナ) ​​​​​​​
 いよいよ春本番です。
 昨日までのまん延防止等重点措置も今日から解除。
 ウクライナのこともあるし、浮かれていてはいけないと思うが、春めいた気分になるのは否めない。
 4月からは、休会になっていた囲碁例会も再開されることとなった。
 もっとも、若草読書会のお花見は、今年も中止である。
 飲食を伴うお花見はご遠慮ください、という掲示が花園中央公園の桜広場に貼り出されているので、従来のようなお花見は未だできないからである。

 梅の花はもう散ってしまったが、ウメノキゴケは健在。
 地味なウメノキゴケでも眺めて、あまり浮かれ過ぎることのないよう自戒であります(笑)。


​​​​​​
(ウメノキゴケの一種)
 これはウメノキゴケの一種であるが、何というウメノキゴケなのかまでは知らない。よく見かけるウメノキゴケではある。

(同上)
 今日は、銀輪花散歩でありました。
<参考>​ ​花関連の過去記事​​​​​​​
    ​ 花​​​(5) ​・2022~​

花(4) ​・2020.4.~2021
花(3) ​・2017~2020.3.
花(2) ​・2012~2016
花(1) ​・2007~2011  

#Ukraine  #ウクライナ
​​​​ ​​​​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.22 19:05:42
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・(11/28) New! こんばんは(^-^) 幹事をされていたのです…
小ナラNOート🎶@ Re:クヌギとコナラ(09/10) New! AIの見解なら 古典和歌(古今集・新古今集…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) こんばんは(^-^) やかもちさんが 快復さ…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) 家持様 味覚異常が回復のようで何よりです…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・もみぢ照る山見つつ思ほゆ(11/27) いつも島バナナを食べられていますね。 か…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >体重回復も徐々に進んでいるように …
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >血圧が高いのも危険ですが、低すぎ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >ちょっとした体調の変化って    …
岬麻呂@ Re:自宅療養記・紅葉と黄色の家、リハビリ、ペリカンの家(11/25) 家持様 食事のレパートリーも広がり良かっ…

お気に入りブログ

洋服のプレゼント New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

横寒風を防ぎたい … New! 龍の森さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

11月楽歩会「紅葉の… New! ビッグジョン7777さん

富士山を眺める登山… New! ふろう閑人さん

瓦鉢のガーデンシク… New! ひろみちゃん8021さん

平原綾香  ジュピタ… New! くまんパパさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

ととのう lavien10さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: