偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2022.07.14
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  人・岬麻呂氏は相変わらずお元気に旅を繰り返して居られます。
 今回は、前回(旅便り294)に続き、北海道ガーデン街道巡りなどお花が目的の7月5日~8日、3泊4日のご夫婦旅。 
​​
(旅・岬巡り報告295・富良野&同写真説明)
​​ では、我々も、お送りいただいた写真でお供仕りましょう。
7月5日
関西空港→新千歳空港(レンタカー)→安平町→占冠・伊藤ガーデン→金山峠(豪雨に遭遇)→富良野麓郷・藤林商店(なお、本降りの雨)→新富良野プリンスホテル(3連泊)→夕食は寿司店・トピカル(藤林氏経営)

​​
(蒸気機関車D51)
 ガーデン巡り・花旅の筈が、いきなり蒸気機関車とはこれ如何に。
 実は、この旅のサブ・ミッションの一つがマンホールカードの取得でありまして、安平町のマンホールカードがこの展示館で交付されていたのでありました。よって、下掲写真のようにマンホールも展示されていたのでありました。

(安平町のマンホール)
 で、ゲットされたマンホールカードがこれ。
 マンホールカードはヤカモチのブロ友にして中学時代の同級生でもあるひろみちゃんに渡してくれと送付いただいたのであるが、この15日に彼女は岬麻呂氏宅をご訪問される用向きがあるとのことなので、ヤカモチに送付せず、直接に彼女にお渡しいただいた方がよかったことになる。

(安平町のマンホールカード)

(ニングルテラス) ​​
雨上がり 富良野の庭の 妖精と 我は遊びつ さ夜更けにける (偐家持)
 昼間はD51と遊び、夜は妖精と遊び・・。
 な忘れそ、北海道ガーデン巡り。
7月6日
ファーム富田→大雪森のガーデン→滝上・香りの里ハーブガーデン→当麻町→旭川・上野ファーム→ふらのワイン工場レストラン(夕食)
 この日は、ファーム富田の後、北海道ガーデン街道を構成するガーデンの一つ大雪森のガーデンへ。ここは何と言っても、ヒマラヤの青いケシが見もの。これまでに何度も紹介いただいているのでお馴染みになってしまったが、森の妖精という雰囲気。ご夫妻にとって余程にお気に入りの花であるのだろう。

​​
(ヒマラヤの青いケシ)
大雪の 森に咲きたる 青き花 おゝヒマラヤの 青きケシこれ (偐家持)

(大雪森のガーデン)
 そして、サクラバラが見頃とのことで61km先まで足を延ばされて滝上・香りの里ハーブガーデンへ。花は盛りを過ぎていたものの、レストランでハーブの効いた美味しい昼食にご満足されたようです。

(滝上・香りの里ハーブガーデン)

(サクラバラ)
 当麻町経由、ハナショウブを楽しまれ、ついでにマンホールの写真も撮影され、旭川に戻り、上野ファーム訪問。

(花菖蒲・当麻町の休耕田)

(当麻町のマンホール)
 毎年8月に当麻町で開催されるのが、とうま蟠龍まつり。
 子どもたちの蟠龍太鼓で幕開けし、夜は迫力満点の龍おどりが披露されるという。
 マンホールは、その龍おどりの図柄である。

(上野ファーム・ノームの家) ​​
 旭川市郊外にあるのが上野ファーム。此処も北海道ガーデン街道を構成するガーデンである。池の中央にあるノーム(妖精)の家の周辺が人気スポットだそうな。
7月7日
風のガーデン→ラベンダーの森→中富良野町・ファーム富田、同ラベンダーイースト→上富良野町・日の出公園→十勝岳温泉・安政火口、望岳台→白金温泉・白髭の滝→美瑛の丘巡り→鳥沼公園→麓郷展望台→藤林商店→富良野チーズ工房→トピカル(夕食)
 この日は、新富良野プリンスホテルに併設のゴルフ場にある風のガーデンから始め、風と言えばラベンダーの風に吹かれてもみむとて、ラベンダーの森とファーム富田へ。

(ラベンダーの森)
 ラベンダーの森は、富良野市の外郭団体が運営する温泉保養施設「ハイランドふらの」にある。


(ファーム富田)
ラベンダーの 風渡り来る 七月の
         ファーム富田に またも来にける (偐家持)


(ファーム富田・ラベンダーイースト)
 上富良野町でもマンホールカードをゲット。

(上富良野町のマンホールカード)
 ラベンダータウンの上富良野町。
 マンホールにもラベンダーの風が吹き渡っています。

(上富良野町のマンホール)
 そして、日の出公園は丘全体がラベンダー畑であります。

(日の出公園・上富良野町)

(白髭の滝)

(鳥沼公園) ​​
7月8日
風のガーデン→麓郷展望台→南富良野・松村ガーデン・松村ご夫妻とランチ→金山湖→占冠経由・新千歳空港→関西空港

(風のガーデン)
 最終日は、麓郷展望台に再び立ち寄り、南富良野の松村ガーデンへ。
 松村氏ご夫妻とランチを共にし、金山湖畔のラベンダーを見て・・新千歳空港から夕刻便で帰阪とのこと。

(麓郷展望台)
ラベンダーの 穂波さやぎて 遠山に 雲立ち流る 麓郷の丘 (偐家持)
 全890kmのドライブお疲れ様でした。
<参考>
過去の岬麻呂旅便り記事は コチラ
フォト蔵アルバム・岬麻呂写真集は コチラ
同上・岬麻呂マンホールカード写真集は コチラ
We stand with Ukrainians.

(STOP PUTIN STOP WAR)
​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.15 10:23:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… ☆もも☆どんぶらこ☆さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: