やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2020/02/02
XML
カテゴリ: 山スキー


キャッホーイの楽しい斜面は、
黒い楕円で囲ったところです。

山ちゃんのお誘いを受けての
BCスキー。​ 鍋倉山は3年ぶりっす ​。

5:00 黒部IC集合。メンバーは、
山ちゃん(テレマーク)、
嫁ちゃん(山スキー)、

やまやろう(テレマーク)。


6:52 温井集落末端。既に5台が
駐車している。準備中に4台ほどが
追加で到着。


7:14 出発。シール登高。
道中の気温は-4℃であった。雪面は新雪が
少し堅くなった状態で滑りに期待。

多くの人が通ってカンカンになったトレース
をたどる。


7:37 林道に出る。車が入れないのに
除雪されている。余計なことするな、



7:47 天気は良いっす。


8:05 絵になるねー(夫妻ショット)。

8:29 830m 休憩。日差しあり暑い。


8:40 立派な大ブナ。おおまかな
方向性を伝えて、K山君に登高させて


慣れていないので、やたらとジグを刻む。
山ちゃんと二人で指南した。


8:57 913m 平坦地に出た。


尾根歩きになったら山ちゃんが、
山スキーのベテラン(何)が
ルート取りを見せてくれるからと
無茶ぶりを振ってきたw

基本は、樹木にぶつかるまで
真っ直ぐ登高。切り返しは体力を
使うのでできるだけ減らしたい。

慣れてくると、筋が見えるよ。

尾根ルートを取ったのは、山頂までの
最短だから。山ちゃんのナイス選択。


10:06 鍋倉山山頂。樹氷が美しい。
既に8名ほどがシールを剥がしている。


5分ほど遅れて山ちゃん夫妻が登頂。

THETA SCで撮影しようにも、テムレス
3Lを付けたままではボタンをうまく
押せない。イライラして結局1枚のみ。


10:35 滑走開始!おらー今シーズン
ゲレンデにすら行ってなくて、これが
初滑りながです。

数ターンで感覚を取り戻して、パウダー
斜面へ。良い斜面に出合った。広くて
とても滑りやすかった。

ごめん、滑るのが楽し過ぎて、写真を
撮ることを忘れていた。​ K山君の滑走
動画
​が唯一まともなものっす。


10:52 滑走終了。シールを付けて
登り返し。鞍部に向かっている
トレースに乗る。


11:36 鞍部。ほとんどの人は鞍部手前の
左方斜面から鍋倉山頂に直接向かっている。

せっかくなので我々は黒倉山へ向かう。
スキートレースは乏しい(不人気)。


11:44 黒倉山山頂。スノーシュー
3人組が下山していった。

鍋倉山よりこちらの方が眺望に優れている
ので、鍋倉山BCの際は是非立ち寄るべき
だと思う。3年前より木々が埋まっていない。


塗りたくる人とVサインの人。


シールを付けたまま鞍部まで滑り、
最後の登りに取り掛かる。


12:16 再びの鍋倉山山頂。
数えたら20名くらいはいたねー。


12:37 2本目の滑走開始。
1本目は山頂から谷筋に滑ったが、
2本目は最初に尾根を滑り適当な
ところから谷筋に向かうことにした。

上部はヤブが埋まっていないので、
ストップアンドゴーで、ルートを
見極めながら滑る。

最初の画像の黒い楕円のところっ!
ここがっ今回の最高の斜面っ!!

どばんと広がる疎林。ノートラック。
下方にギャラリー。燃えないわけが
ない。

キチ○イ的に雄たけびを上げて、
パウダーに突っ込みテレマークターン
を決める。おら、結構上手なんだね。

わずか数ターンの享楽のために、汗を
かいて何時間も登高する。これぞBCの
醍醐味w


12:53 楽しい滑りは終わり。
トラバース気味に滑って帰路へ。


12:59 最後のお楽しみ斜面。3年前は
良かったが、今回はヤブが多くてダメだ。

13:14 林道除雪末端。 重機がデポ。 


13:19 除雪林道でついに雪が
なくなったので、板を外して歩く。

池を過ぎたヘアピンカーブから
再度板を履いて移動。


13:39 林道の際を使って、
できるだけ板で滑る。下は修業ー。


13:57 ツアー終了!車は4台ほどに
減っている、と思いきや…。

14:13 車を走らせると、温井集落の
下の方にはズラッと路駐車が並んでいた。

コンビニで休憩してから下道で上越市に
寄り道。上越ICから黒部ICへ、解散。


今回のジオグラフィカのトラック。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/02/04 11:10:41 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: