やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/05/27
XML
カテゴリ: 登山
G会単独で​ 登山研修所 ​を予約した。

1日目のメンバーは11名。
松っつあん、ぬまつち、D、K山、N村、
M原、I口、A木、i野、m、やまやろう。

7:00 会館集合(松っつあん、K山、A木、
やまやろう)。道具は事前に持ち出されている。
各自で移動する。


9:00 外岩で訓練開始。レジメに沿って進む。


・ロープの結び方とクリップの仕方
・アンカー構築の種類と強度評価
・ビレイとフォローのやり方
・懸垂下降の手順
・マルチピッチでのロープワークと意思疎通

これらの技術ネタは、下記の文献を参考にしている。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルパインクライミング教本
価格:2,200円(税込、送料無料) (2023/6/1時点)






午後は懸垂下降の練習から、ビレイの練習
(上まで登攀)。そして懸垂下降。

後輩のロープワークで気になるところには
口を出した。

16:00 訓練終了。時間があるのでイラクサ、
モミジガサを某所で採取する。

富山県警山岳警備隊6名も研修所に来ていて、
屋内壁を使用していた。

風呂は17時から。それまで時間があるので、
缶ビールで喉の渇きを癒す。

すいません、みんな350ml缶ながに、おらだけ
500ml缶でしたwww

風呂にはシャンプー、ボディソープあり。
4、5人は入れる湯舟で、さっぱり汗を流した。


18:20 食堂で懇親会。宿泊は男性のみ9名。

松っつあんが夕食のメニュー全てを料理した。
厨房をフル回転した料理でテーブルが埋まる。
茶色が多いが、それが旨いのだ。茶色は正義!
ビールに合う。

酒調達担当は、やまやろう。一番搾り500mlを
24缶、スーパードライ350mlを12缶、立山
一升と佳撰 白鹿1.8Lパックを1つ。

やまやろうはモミジガサとイラクサを茹でた。
意外にも、イラクサが人気であった。冷めたら
硬くなったみたい。

登山研修所での宿泊代は2600円。別途食料や
酒など入れて全部で5200円となった。

後々のために、自分が飲んだ酒量を記録するw
500mlビールは、風呂前に1缶、夕食時に5缶。
それから立山をチビチビ飲む。

中締めして食器類を洗ってから、二次会的な
もの開催。立山をひたすら飲む。明日のことを
考えたら、ビールの方がいいのかな。


21:23 まだ意識はある。

部屋に缶ビールを持ち込み、ぬまつちと
飲む。缶ビールプラス2缶www

0:50 寝ます。登山研修所にはこれまで
何度も宿泊しているが、意識を保ちながら
ちゃんとベッドで寝たのは初めてかなwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/01 09:28:03 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: