昨日は 焚火キャンプ
であったが、午後は時間が
あるのでサクッと登山に向かった。
13:56 登山口駐車場は雪のため入れず、
すぐ下の路肩に停めて出発。一応ワカンを担ぐ。
すでに沢山の足跡が残る。
14:00 登山口。雪が少ない、そして暑い。
登り始めてすぐに最後の登山者とすれ違う。
道は泥ぐちゃで、長靴の方が適していると
思った。擬木の階段が見える程度の積雪しかない。
14:26 尾根に出た。汗だく。
14:41 山頂。トレーニングにならんなあー。
剱岳は雲の中だが写真を撮っておく。
14:49 下山開始。泥ぐちゃを避けるため、
林道経由で下る。
14:58 林道歩き開始。ツボ足でいける。
林道の途中で見た千石城山。鉄塔の尾根に
登山道がついている。
15:40 登山口を通過。
15:44 クルマに到着。背中の汗濡れで冷えた。
本日のトラック。
16:30に用事があるのでタイムマネジメント… 2025/10/13
新聞社からの取材を受けて、僧ヶ岳につい… 2025/10/13
山関係の取材依頼を受けての三連休初日は… 2025/10/11
PR
Free Space
Calendar
Keyword Search