やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2025/04/13
XML
カテゴリ: 好きなこと

一日目(4月12日)
雪山訓練 ​から解散した足で原信に寄り、つまみと酒を買う。

今日のキャンプは​ テントを張った ​。脚を伸ばして眠りたかったのだ。


16:50 黒ラベルとばら焼豚でスタート。川下からの風があり焚火はまだ早いのだ。テントの中でくつろぐ。


対岸に桜の大木があり、花見もできる。

雪山訓練中は大して食べていないので、今夜はつまみをたくさん食べても許されるでしょう。

もし風が止まないようなことがあっても、テントがあれば暖かく、リラックスできる。これからのラパンピングにはテント持参だな。


テント内で寝そべりながら花見酒ができるなんて最高だ。焚火をしなくてもいいんじゃないかと思うようになってきた。煙臭くなるのは嫌だし、焚火をしなくても暖かいし。


酔い醒ましに、ちょっと散歩(と山菜探し)。アマドコロらしきものがあったが、ホウチヤクソウ(有毒)だったら嫌なので採らず。


17:44 ラパンピング土産のにごり酒を開栓。白菜漬を合わせてみた。

適度な塩味が酒に合います。これは危険な酒なのでは?

GW前半の過ごし方を考えないとならんな。墓ノ木のキャンプ場で連泊とか?新潟方面への車中泊の旅とか?mさんと日帰り登山とか?

小用に出たら僧ヶ岳の右手から大きな月が出て来た!急いでカメラを取りに戻り、わしわし撮影する。


18:32 昆布締めに移る!ワサビを忘れたー。でも日本酒との相性は抜群である。


飲むペースが早い。焚火をしないで寝るかも。スマホに入れた米津玄師のメドレー曲を聴き始める。

テントって快適だな。狭い車内で今まで我慢して寝ていたのは何だったのか。

キャンプでは肉を焼いてもすぐに冷めてしまう。急いで食べないといけない。昆布締めなら、ちびちび飲める。タイパに優れるつまみだ。やまやろうはキャンプのつまみとして魚介系全般を推していきたい。

19:27 焚火の準備を始めますか!焚火台を組み立てて、薪カゴを並べる。グランドシートを敷き、椅子を置く。


19:42 新聞紙で着火!煙いので少し後退する。爆ぜるなあ、いまいちな薪だ。


20:10 エノキダケを​ 鉄パン ​で炒める。


20:24 四合瓶を空けた。あと350mlのビールが4缶ある(買い出し不要w)。

20:30 腹がくちくなった。ビールに戻る。


22:42 焚火をしても寒いからテントに戻る。薪が悪いのか炎が出ないのだ。テントがあると焚火に身が入らなかった。薪を消費するために燃やしていた。

0:20 寝る支度。まだ2缶ある!焚火を早々に諦めたのが、飲み過ぎにならなかったのかも。テント内は11.8℃と、着込めば余裕の気温だ。

2:38 寝まちゅ。結局ダラダラして寝るのが遅くなった(1缶減った)。

二日目(4月13日)
8:35 頭が痛い。動きたくない。テントだと朝の始動が遅くなるなこりゃ。

9:18 寝袋から出る。朝食は天ぷらそばと決めている。カップ麺より酔い醒ましの身体に優しい。

10:50 撤収開始。がトイレに行きたくなり有磯海SAに車で向かう。テントに戻り缶コーヒーブレイク。

11:26 撤収再開。二度手間にならないように、できるだけ土汚れを落とした。

11:47 撤収完了。テントがあっても時間はそんなにかからないのね。積極的にテントを使っていこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/04/15 09:13:13 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: