・燃費が良い。リッター22kmは走る。タンク容量は27Lなので600km近く走れることになる。
・長時間運転しても疲れないシート。クッションたっぷりで身体全体をサポートしてくれる。適切なドライビングポジション(かなり前寄り)にしたら、2-3時間は連続して運転できる。
・簡単に車中泊ができる。ここは最大のアドバンテージ。車中泊をするがためにハスラーを買ったようなものだ)。身体を伸ばして眠れるのは大変よろしい。焚火キャンプに行ってもテントは張らなくていいや。
ここはちょっと・・・
・オートライトがうざい。少しの明暗差でヘッドライトが点灯するものだから、センサーにLED光を常時照射して、オートライト機能をキャンセルした。手動で点灯・消灯ができるので工作しても問題なし。
・内装が真っ黒。はっきり言って地味である。後付けグッズはネットで多数あるのでご自由に。自分はハンドルカバー(本革)とコンソールボックスを後付けした。
・段差乗り越え時の衝撃が大きい。空荷だとリアの突き上げがきつい。この点は他の人も指摘している。バネを交換するのもありだが、もう少し様子を見よう。
番外(おまけ)
山屋が街に居る理由。そこに意味がないの… 2025/10/12
家のPCがまた激重になったので、原因を突… 2025/10/06
天気がいまいちなのでキャンプは無しで家… 2025/10/04
PR
Free Space
Calendar
Keyword Search