発達と成長と幸せの心理学
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆様お久し振りです。よくみると、何とこれが半年振りの日記です。本職の方が忙しくて、ブログもメールニュースの方もずっとご無沙汰してしまっています。ただ、楽天ニュースだけはチェックしていますが、このサイトへは毎日数十人の方が訪れて下さっていて、過去ログを読んでいて下さるようです。有り難い事です。でも、このサイトを直接チェックしない間に、多数の迷惑な(殆んどはH系サイトへの誘導の様です)書き込みがなされているのを今日気付きました。早速全て削除しましたが、私のメルアド(どうやって調べるのか分かりませんが)にも同様のメールが沢山あって、本当に削除に時間が掛かります。兎に角「数打ちゃ当たる」方式で、アドレスを推測して可能だと思われるところへ全て送っているのでしょうね。ドメインを見ると、ocn.ne.jpが結構沢山あって、OCNでは制限していないのかな、と思ってしまいました。勿論、ocn.ne.jpでも、他の良いサイトの方々は沢山いらっしゃるのは分かっているのですが、一部の方の迷惑な書き込みを削除するのに時間が掛かるものですから、ocn.ne.jpからの書き込みは禁止させて頂きました。良いサイトの方々申し訳有りません。私のメルアドへのそういう類いのメールの件名は、ちらっと見ただけでも気持ち悪くなるようなものもあります。勿論ウイルスメール同様、内容は読まずに削除していますが、こういう他人への迷惑を面白がったり、迷惑を平気で自分さえ良ければ、という風潮は、益々増えていくのでしょうか?いじめもお客さんの利益を考えない会社(例えば最近のエレベーターの事故を起こした会社やガス会社等)もそうですが、「自分さえ良ければ・・・」という考え方や価値観は、結局自分をも苛める結果になる、つまり「天に向かってつばを吐く」行為になると思うのですけれど・・・。自分は、そういう結果を生むような行為は、少なくとも意識的にはしたくない、と思うこの頃です。無意識的に、他人の気持ちが分からずに迷惑を掛けてしまうことは誰にでもあることですが、迷惑を掛けたと思ったら、普通は直ぐ謝るものですよね。それもしない人も増えているような・・・。兎に角、(以前にも書きましたが)このサイトでは、サイトの内容に合わないと思う書き込みは見付け次第削除します。
2007年02月19日
コメント(0)