天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2015.01.17
XML
カテゴリ: 不思議な世界
方角には色があります。
そんなバカなと思われる方も多いのではないかと思いますが、19世紀のドイツの科学者ライヘンバッハは、霊的に敏感な被験者を使って真っ暗な研究室で回転いすでグルグル回し、それぞれの方角に対してどのような色を感じるかの実験をしたそうです。その結果、おおむね北は黒、東は青と緑、南は赤、西は白と金を感じる場合が多いことに気が付きました。実はこれは、中国に古くから伝わる四神相応の色、すなわち北の玄武、東の青竜、南の朱雀、西の白虎と一致するんですね。
ということは、もしかしたら普遍的に方角には決まった色が備わっている可能性があるわけです。

色があるのは、4方向だけではありませんでした。ある方角と方角の間にはその中間的な色が来ます。たとえば北東は藍色、南東は紫、南西はオレンジとピンク、北西はグレーです。つまり360度の方角は見事なグラデーションですべて色があるというんですね。

そしてすべての方角に備わっている性質は、色だけではない可能性もわかってきたのです。
その話は今度するとして、今日ご紹介するのは、夕陽が海上に織り成す黄金の絨毯です。

IMGP4645-2.jpg

やはり西は金が似合いますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.18 00:34:39
コメント(0) | コメントを書く
[不思議な世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: