天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2017.07.11
XML
カテゴリ: 歴史散歩
この日は雨が激しく降り続いたため、探索は中止。
オークニー本島最大の町であるカークウォールで、ショッピングをすることにしました。
いくつかお土産を買った後、本島と土手道でつながっている南ロナルゼイ島に渡ります。

ここが今日の宿泊地。
前回もここのホテルに泊まりました。
ホテルの部屋からの風景です。

IMGP0717-1.jpg

赤地に黄色い境界線の青いスカンジナヴィア十字の旗は、オークニー諸島の旗です。
スカンジナヴィアに近いだけあって、旗も似ています。

翌6月7日も雨です。

IMGP0719-1.jpg



IMGP0720-1.jpg

海は大荒れです。

本島と南ロナルゼイ島を結ぶ土手道。

IMGP0723-1_2017071114271630b.jpg

この写真右手の土手道は、第二次世界大戦中に軍港を守る目的で時のチャーチル首相の命令で建設されました。
なので「チャーチル・バリアーズ」と呼ばれています。
土手道の左手の浅瀬には、意図的に沈められた船の残骸が顔を出しています。
1939年10月14日、オークニー本島の港に停泊中の英海軍の軍艦がドイツのUボートに撃沈されたのを機に、沈没船バリアーや土手道の建設が進められたんですね。

その土手道を使って、再び本島へと渡ります。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.11 15:06:04
コメント(0) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: