全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
冬休みをどうやって過ごすか? 結構悩んだりしませんか? どうせだったら有意義に過ごしたい。 いろいろとやりたいことはあったのですが、いまいち準備不足・・・ さて、どうしたものか?そこで思いついたのが、ゴルフの本を古本屋で探して読みまくることです。 なぜかというと、今年の絶不調ゴルフを救ったのが105円の古本だったからです。 その本はこれゴルフスウィング原論サイクロイド理論読み始めて、「ええっ?」と一瞬思いましたが、よく読んでなるほど~となりました。 そして、今までの自分のスイングの大きな間違いを正すことができたのです。 それともう1冊が、べーシックゴルフセオリー初歩の初歩 今さら初歩の初歩は無いだろう・・・ という気もしますが、ここは思い切って基本から(笑) この本でパッティングの距離感の作り方を覚え、その後のラウンドでは3段グリーンの一番下から一番上へのパットのみ3パットとするだけで、ひさしぶりの33パットとすることができました。 今日すでに2冊を読破。 「クラブで変わるあなたのゴルフ」と「これで絶対パットがうまくなる」。 ふっふっふ・・・ またゴルフがうまくなっちゃったぜ。
2007/12/29
コメント(5)
ボーナスでましたかぁ? ぼくと言えば、ひととおり借金とか返済したり、国にお金を納めたりして今年のボーナスはおしま~い のはずでした。でも全部無くなってしまったわけではありません。 欲しいものはミシンぐらいなのですが、それほど残ってもいない・・・ なんか買いたいなぁ 買いたい? そう、欲しい欲を満たすというより、買いたい欲を満たしたいのです。いいだろ? 今年一年がんばった自分へのごほうびに少しぐらいなにか買ってあげなよ。 なんて自分に言い訳しながらネットをうろちょろ。 ん~ これだぁ! ナイキのドライバーサスクワッチです。 来年2月にNewモデルが出るからでしょう。 どこも投げ売り状態(笑) それでも2万円とちょっとで買えちゃうなんていいじゃないか!(誰に言ってんだ?) クチコミを見ると、みんな曲がらないし飛んでるって書いてあるよ!! これはもう買うっきゃないな。翌日実際に打ってみて決めることにして、昼休みに会社の近くの某量販店へ。 「すいませ~ん これ試打させてくださ~い」と店員のお兄ちゃんに言いました。 「いいですよ」とは言ったものも、計測してくれる気配はなし。「ちょっと ちょっと 計ってよ」お兄さんは、やるきなさげに計測を開始してくれました。バシッ結構いいあたり。 しかしお兄さんは「左にひっぱりすぎでボールをとらえられませんね・・・」おいおい(汗)バシッ今度は?・・・「フェースが開き過ぎなんで、バックスピンが最適な数値の倍あります。 サイドスピンも多いですねぇ 吹き上がっちゃってますね」何度打っても、ボールは200ヤードぐらいしか飛んでいません(汗)「おかしいなぁ^^; もう一回だけ(ペコリ)」バシッ今度は一番いい感触♪ どうどう?「いまのは、サイドスピンはなくなりましたが、バックスピンがすごいですね~(笑)」ボールは、めちゃ吹き上がって180ヤード・・・「わかった ありがと・・・」こうして、むだづかいは未然に防がれたのであった。★彡
2007/12/16
コメント(5)
![]()
仕事帰りの車の中で聴いていたBayFMから流れてきたある歌。 歌詞がいい。 ボーカルもいい。 なんて歌だ?歌が終わって紹介されたのが、「ここにいるよ」でした。 この歌もっと聴きたい~ ってことでネットで買えないかなぁ・・・と家についてもいないのに検索。 あるよ~ OKメシを食ったら早速ダウンロードだ。ちなみに検索に使った端末は、ウィルコムのAdvanced W-ZERO3[es](以下アドエス)。 いわゆるピッチだが、決してバカにしないでちょ~だい。 ブラウザはオペラとIEの二つをそなえ、モバイルワード(今この文を打っている)・エクセル(エクセル大好きですから)・パワポ(これは使ってない)、PC用のメールアカウントもいくつも設定できるし。 京ぽんは三つしかできなくてなぁ、困ったもんなぁ。さてPCに目を覚ましてもらおうかと思いながらふとアドエスを見ると、ちょうどW+Info(自動更新されるニュース)にウィルコム向けの音楽配信サイトの紹介があったので、そのリンクをクリック! なんとかレコードの提携サイトとUSENの音楽配信サイトの二つでした。 両方ともオペラじゃだめなので、オペラの設定の通常使用ブラウザのチェックをオフにします。USENといえば、我が家のネットへの接続はUSENなんだけど、なんの連絡もなしに(本当はあったのかもしれないけどメールはほとんど見ないしなぁ 迷惑メール多くてなぁ)料金を500円もあげやがった。 乗り換えも視野におかないといかんね。で、USENの音楽配信サイトで「ここにいるよ feat.青山テルマ」を購入。 200円なり。 いつでもどこでも好きな音楽を買えるなんて、いい時代だよね。 貸しレコード屋にみんなで借りに行って、友達んちに集まってわいわいテープにダビングしてた高校時代の俺には想像つかないだろうなぁ。 ダウンロードには結構時間がかかりそうなので、その間にPCを起動。 「ここにいるよ feat. 青山テルマ」とは誰の歌なのか? 青山テルマとはいったいなにものなのか? という疑問の解決に動き出す。歌っているのはソングライターラッパーのSoulJaと判明。 モデルもこなす一見金城武風のナイスガイ。 そして青山テルマ。 オフィシャルサイトを発見。 うわぁかわいい~ トリニ・・・ と日本とのクォーターだそうで目がくりくりっとしてて、くちびるがあひるでキュートなのだ。 一撃でファンになりました。ブログを読むとなんと今日テレビに出るらしい。 深夜の月光音楽団♪という番組だって。 早速Magicガイドを起動して予約を入れる。 はじめて存在を知った日にテレビ出演があるなんてこれは運命以外のなにものでもない!そんなこんなしているうちにアドエスでのダウンロードが終了していまいした。 アドエスでの音楽の再生Windows Media Playerです。 内蔵スピーカーはチープで聴くに耐えないので、楽天で購入した平型端子アダプタにカナルタイプのイヤホンで聴きます。 このときから3日間、エンドレスで「ここにいるよfeat.青山テルマ」を聴き続けました。 ぼくのエンドレスとは半端なものではなく、会社への行き帰りの車中・昼休み・家に帰って夕食を食べてから寝るまでの間と、1日に50回は聴くんじゃないかというほどのPower Play そのPower Playが終わったのは、風邪引いてのどが痛くなったから。 聴いてると歌っちゃうんで(笑)そんな中でも、いちばん心にしみてくるのは、朝会社に向かう途中の車の中で聴くときですねぇ。 なぜか朝は心の粘膜がむき出しなんですかねぇ・・・ 涙が出てくるのですよ(涙)で、なにが言いたいのかって?言いたいことわかるでしょ?アドエスはいい携帯なんだよ♪-----------------sent from W-ZERO3
2007/12/12
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
