欲張りママ

欲張りママ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruby_ruby

ruby_ruby

Favorite Blog

にっこり絵日記 ちぬままさん
高齢出産・・・理想… ☆ジナ☆さん
そらまめのお庭 おのっち0207さん
ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
そらまめのひとりごと ☆そらまめ☆さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
masamam @ おかわりありませんか お久しぶりですね。 幼稚園も9ヶ月・・…
nokon @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 歯医者には定期的に通っています。 3~…
☆そらまめ☆ @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 運動会お疲れ様~!! 結構感動だよね?…
masamam @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 歯科って、治療時間が短くて回数を行かな…
March 27, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結婚して自分でごみを分けるようになって困ったもの。乾電池。私の住んでる地域のごみは当時「ふつうごみ」と「資源ごみ」、後頼めば回収してくれる「粗大ごみ」の3つだった。資源ごみは缶とかペットボトル。牛乳パックやトレイなんかはスーパーで回収してくれるから良いとして。乾電池はどうしたらいいんだろう・・・よく大きい電気屋さんに行くと「回収ボックス」が置いてあるけど、そんなトコに行くときには持っていくのを忘れるし。・・・で、確か去年。区役所で回収してくれることになった。毎日じゃなくって木曜日のみだけど。でもずーっと持っていくのを忘れてて、今日やっと持っていきました!大量に溜まっていたので重かった・・・よく子供のおもちゃに電池が付いているので、消耗激しいのだ。受付のおじさんに渡したらそれで終わり。同じく木曜日にそこで回収している紙パックは結構な枚数だけどある程度持って行ったら「図書券」が貰えると聞いている。乾電池にはないのね~(T_T)
それにしてもあんまり浸透してない様子。今この辺ではさっきの3つの分類の他に「容器包装プラスチック」というのもあるんですが、これもあんまり丁寧に分けてる人は少ないみたい。プラスチックにしろ乾電池にしろ、やっぱり処理はきちんとされて欲しい。面倒な部分も確かにあるけど、自分たちで出来る範囲の地球汚染防衛策(?)、やっぱりちゃんとやりたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2005 01:21:55 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:乾電池(3/27)  
masamam  さん
我が家は電気屋さんとかスーパーの電気製品売り場です。
スーパーにない?  トレーと缶とかは、食料品の階にあるけれどね。

夕方、木蓮開いてました。 (March 28, 2003 12:43:05 AM)

Re:乾電池(3/27)  
うちも乾電池溜まってます(涙) 月に2回回収にくるんだけど、どうも忘れちゃって…。
図書券くれるなんてうらやましい♪ トレーと牛乳パックはもっぱらスーパーに置きにいってますね~。 たまに忘れてこれまたいっぱいになっちゃう時があります(涙)

ハルカちゃんはなんで我が家がいいのかわかりません(笑) 社宅だから間取りは逆なんだけど、今じゃあすっかりどこに何があるのかわかっているし(笑) なぜにそんなに我信がいいのか…不思議です(笑) (March 28, 2003 12:55:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: