グリとグラシリーズは、うちの子供達も読みました。  息子はカタカナから先に覚えたの。

スイミーってどんなんだったかしら。

銀粘土・・・指輪とかアクセ関係でしょ。
あれも良いですね。 (May 15, 2003 10:29:57 PM)

欲張りママ

欲張りママ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruby_ruby

ruby_ruby

Favorite Blog

にっこり絵日記 ちぬままさん
高齢出産・・・理想… ☆ジナ☆さん
そらまめのお庭 おのっち0207さん
ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
そらまめのひとりごと ☆そらまめ☆さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
masamam @ おかわりありませんか お久しぶりですね。 幼稚園も9ヶ月・・…
nokon @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 歯医者には定期的に通っています。 3~…
☆そらまめ☆ @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 運動会お疲れ様~!! 結構感動だよね?…
masamam @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 歯科って、治療時間が短くて回数を行かな…
May 15, 2003
XML
カテゴリ: 子供のこと
ユウが寝る前、絵本を1冊読む週間ができて、図書館に行くと大体絵本を2冊借りてくる。以前は「機関車トーマス」シリーズばっかりだったのが、ちょっと前「ぐりとぐら」シリーズに。「ぐりとぐら」シリーズは実は私が読みたかったの。小さい頃1冊だけ持ってたんだけど大好きで。結構種類があったので「これしよ~」って借りて読んで聞かせると、ユウも気に入ったみたい。でももう図書館にあるのは読んでしまったようなので、「次何しよう~?」と思ってて「ぐりとぐら」を書いた人の作品で「そらいろのたね」という(割と有名)作品を借りよう!と「そ」の棚を探して見つけたのが「スイミー」。うわーなつかしー!これは多分幼稚園でもらったんだったと思うんだけど、子供心に「すごい!スイミー!!」ってこれも大好きだったの。で「そらいろのたね」「スイミー」の2冊を今回借りてきました。まず「スイミー」を読んであげてるんだけど、どうやら気に入ったみたい。「すいみー」って呼んでるし。基本的に「さかな」好きだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 19, 2005 01:23:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイミー(5/15)  
masamam  さん

Re:スイミー(5/15)  
懐かしい~!! スイミーって小学校の教科書に載っていなかった? 私も好きでした、あのお話。

「そらいろのたね」はこの前本屋さんに行ったらいっぱい並んでいて、買おうかどうしようか迷いました。 我信にはいまいち早いような気がして…。
いまだに仕掛け絵本はビリビリ破いちゃうし、さっさとページめくっちゃうし…(涙)
落ち着いて本を読み聞かせたいですねぇ。 (May 16, 2003 12:34:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: