欲張りママ

欲張りママ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruby_ruby

ruby_ruby

Favorite Blog

にっこり絵日記 ちぬままさん
高齢出産・・・理想… ☆ジナ☆さん
そらまめのお庭 おのっち0207さん
ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
そらまめのひとりごと ☆そらまめ☆さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
masamam @ おかわりありませんか お久しぶりですね。 幼稚園も9ヶ月・・…
nokon @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 歯医者には定期的に通っています。 3~…
☆そらまめ☆ @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 運動会お疲れ様~!! 結構感動だよね?…
masamam @ Re:歯医者さんへ・・・(10/12) 歯科って、治療時間が短くて回数を行かな…
July 19, 2005
XML
カテゴリ: 幼稚園
今日はユウのはじめての個人懇談。何を言われるのかドキドキ。。。事前に仲良し2人から、ユウを含む3人組が職員室で有名と言われた!と聞いていたので、まずそれは言われるだろうと。
いざ、懇談開始。机の上には今まで描いた絵とワーク、運動の項目が一杯書いてある表がありました。運動。ホントだめ。鉄棒のツバメと前回りしかシールが貼られていません。他の子はうんていやのぼり棒にもシールが。早い子だと跳び箱にまで;; 基本的に怖がりで、今までそういう遊びをしようとしてもすぐやめちゃうし。ユウと同じような状態の子は殆どいませんでした。先生曰く「体の動かし方(うんていだと片手ずつ進むとか。)がわかっていないのと、腕の力がないのと、では?」。多分そうだと思います。代わりに誉められたのがピアニカ。男の子は苦手な子が多い中、ユウはすいすいと弾けたそうです。入園前に家でピアノ弾いてた甲斐がありました♪絵は入園前から入園後しばらくは筆圧が弱くうっす~い絵だったのが、今ではシッカリ描けるように。家で「自由に書き」と言っても全然描かないのが、幼稚園ではテーマが与えられているせいか、一生懸命時間一杯使って描いているそうです。
幼稚園での態度を聞いていると家とは全然違うので驚き。家では友達と遊んでおもちゃのとりあいになったりするとすぐ泣いてき~き~言うのが、幼稚園ではそんなことなく。幼稚園ではそんなに我慢してるのかしら。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2005 08:51:37 PM
コメント(6) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:個人懇談(07/19)  
masamam  さん
今頃・・つて言ったら駄目かなぁぁ。
もう夏休みじゃないのですか。
16日からお休みと思っていました。

得意なものを頑張れば良いんですよ。
他のことは、おいおい出来るようになるわ。
気にしない あせらないです。
(July 19, 2005 09:03:31 PM)

あっ  お掃除ね  
masamam  さん
物が多すぎて少しずつ処分を考えています。(オークションも含めてね)
友達が「動けるうちに処分しないと、いつかいつかと思っていると、寝込んだら大変よ」ってね。
今年57歳でしょ。持久力が無くなってるの。
彼女は59歳なの。 やっぱり持久力は無いからチョコチョコするんだって・・・。
入院グッズもひとまとめにしてあるんだって。
ご主人にOOOのところつて言ったらすぐに解るんだって。
すごいでしょ。  私はなかなかそこまで出来てないわ。
(July 19, 2005 09:13:31 PM)

Re:個人懇談(07/19)  
個人懇談があるんだ! そして内容もすごい!!
熱心な幼稚園だね~うちのとこは…?

「やな」とは、川を途中でせき止めて(と言っても川岸3Mぐらいよ)、竹で出来た足場みたいなのが川の中に置いて(浮いて?)あって、泳いでいる鮎が川の流れに乗ってそこに上がってくるの~ってわかるかなぁ?説明が難しい…。 関西のほうではやっていないのかなぁ? お勧めなんだけれどさ。
その足場で鮎が来るのを待つのよ、なかなか来ないけれど(笑)

明日で終業式だよ~早いよ~1学期(涙) (July 19, 2005 10:18:24 PM)

Re:個人懇談(07/19)  
☆ジナ☆  さん
へぇ~~~(゜o゜)鉄棒のツバメ!?前回り??
シール???ピアニカ??
すっごぉ~~い!!
やっぱ、レベルが違うのかな?
うちの保育園はフタコトめには「集団行動ですから…」
なんだよねぇ~
ひとりひとりが何をどれだけできるか、興味があるか…
そういうことは二の次、三の次のような気が…
でもねぇ、、、
幼稚園も保育園も「学ぶ内容は決まってて同じ」
って聞いてたんだけどなぁ。
実際には地域やらなんやらで色々違うのかも…
知ってるのと知らないのでは大違い!
勉強になるわぁ~~(^O^)
(July 19, 2005 11:19:42 PM)

Re:個人懇談(07/19)  
ちぬまま  さん
すごいな~。うちの子は小4の兄もうんていできないよ・・・ってこれはひどすぎだけど。でも年中でうんていできる子なんてほんの2,3人です、うちの幼稚園。 (July 20, 2005 10:12:47 AM)

Re:個人懇談(07/19)  
nokon  さん
個人懇談ではないのですが、先日下の子の担任から電話がありました。。。どうやらクラスの1部の男の子にいじめられていたらしい。。。先生から話を聞くまでまったく気が付かなかったことに反省と残念な気持ちでいっぱいになりました。
先生の前で涙ボロボロ流しながら語ったそうですが、うちではそんな事話もしなかったから・・・

どうやら給食の時間に相手の子等があからさまな態度をとってたので先生は気が付いたみたいですけど。。。1人でめいっぱい我慢してきたんだと思うと切ない。。。(T-T) (July 20, 2005 09:48:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: