あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

PR

カテゴリ

どうせ一度しかない人生・・・

(34)

これは、もう趣味のクルマ!

(145)

愛車はSUBARUです!

(102)

クルマが趣味です

(85)

これはクルマという芸術品

(82)

乗ってみたいクルマ

(81)

これこそ、一度は乗ってみたいクルマ!

(73)

★★★★★★六連星(SUBARU)永遠なれ

(69)

SUBARU記事

(61)

モーターカーレース

(61)

そばにいて欲しいクルマ

(53)

お散歩

(53)

鎌倉のこと

(50)

欲しいクルマ

(50)

Greenエコロジーの視点で・・・

(48)

横濱あれこれ

(47)

MUSIC~音の神々

(46)

旅に出ました

(45)

お出かけ記

(45)

SUBARUって言えば・・・

(45)

横濱って言えば

(43)

湘南のこと

(43)

これはもう、クルマの王者といえる一台

(44)

たまには文化の香り漂う・・・

(42)

グルメ 横浜!

(42)

横浜を お散歩

(42)

ことクルマのこととなると・・・

(43)

時の過ぎ行くままに・・・

(39)

クルマに関するメディア・ウォッチング

(39)

これは、おススメです・・・

(39)

お酒の話は、謹んで・・・

(38)

季節を感じるとき

(38)

クルマのお話

(35)

徒然なるままに・・・

(33)

感想、男の吐息です

(32)

クルマ選びは!

(32)

ヨコハマの片隅で

(32)

独り言

(30)

あっしのオピニオン

(28)

こうして、日々が過ぎていく

(28)

横浜街角ウォッチング

(28)

やっぱ! 横濱じゃん

(27)

あっし自身のこと

(24)

横濱!バンザイ

(23)

スポーツ系のニュースは こちら!

(23)

見た映画・テレビ番組

(23)

ヒトとクルマ

(21)

期待の新車デビュー!

(20)

これこそクルマの中のクルマ!

(18)

my hometown横濱

(14)

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

マッシィー

マッシィー

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
たく31450761 @ Re:6代目となる新型「スバル・レガシィ」発売(記事)(10/25) インプレッサめっちゃかっこいいです!! イ…
ジャガラー @ マツダが新型「ロードスター」を公開(記事)(09/12) なかなか良い感じですね☺ はやく見たいで…
ジャガラー@ 【デトロイトモーターショー14】スバル WRX STI 新型、デビューが確定(記事)(01/05) 明けましておめでとうございます。 相変…
JAZZY86GT @ ブログ立ち上げのご報告 いよいよこのあっしも「俺だけの日記」を…
86GT@ 俺のハチロク論 人生の宝ものについて考える編 いよいよ今日から12月。午後の陽射しのあ…

お気に入りブログ

さっぽろオータムフ… New! スナフキーさん

横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
大好き!ヨーロッパ… ヒデオ1999さん
殿上人日記 夢穂さん
King of Lazy Swimme… KLSwimmersさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
横浜泥酔 mouda0915さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
石原ママのホームペ… B4さん

カレンダー

サイド自由欄

本当にご愛顧いただき、ありがとうございます。とりわけ、毎日見ていただいている方には、格別の感謝を申し上げます。貴方方の存在が、あっしのやる気を支えています。これからも、よろしくお願い申し上げます。
「あっしだけの日記」は、「自分探し」を綴る日記です。あっしは何処から来て、何処へ行こうとしているのか。この日記には、一つひとつテーマがあります。引用文を含めて、全てあっし中心に構成しています。あしからず、ご承知おきください…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年02月05日
XML
テーマ: クルマ選び(281)
カテゴリ: 欲しいクルマ

MINI ONEの試乗印象記ですね。 これはWeb CG サトー・タケシの試乗記です。

自分が「MINI」の立場だったら、「アウディA1」や「シトロエンDS3」といったライバルの登場で、ちょっとホッとしたかもしれない。いままでは、高級コンパクトカーへの期待をMINIがひとりで引き受けてきた。だから「レトロなデザインが後ろ向き」というような批判も浴びた。でも、あたりまえですが1台ですべての要求に応えることはできないわけです。音楽だってファッションだって60年代のテイストが好きな人っているじゃないですかっ、と、自分がMINIの立場だったら言いたいところ。それがいまなら、「だったらあちらへどうぞ」と言うことができる。ライバルが現れたことで、MINIの立ち位置がはっきりしたのだ。  2010年にMINIの全シリーズがマイナーチェンジを受け、すべてのモデルにブレーキエネルギー回生システムを装備するようになった。また、MT仕様にはアイドリングストップ機構が備わるようになっている。なかでも注目したいのが、エンジン排気量が1.4リッターから1.6リッターへと拡大したベーシックモデルの「MINI ONE」だ。もろもろの改良によって今回試乗した6MT仕様の10・15モード燃費は、20.5km/リッターへと向上しているという。  ただし排気量がアップしたとはいえ、「おおっ、速くなった」と驚くことはなかった。それもそのはず、最高出力は従来の95psから98psへと3ps増しただけ。両車のパワーの違いは、おそらく同条件で乗り比べてみないとわからないだろう。そもそも95psのマイチェン前でも力不足を感じなかったわけで、今回の排気量拡大の目的はパワーアップより効率アップなのだ。「ボロロン」という飾り気のない排気音の盛り上がりとともに健康的に吹け上がる美点もそのままだ。   エンジンの違いより大きかったのは、乗り心地の変化だ。   「MINIってこんなに乗り心地がよかったっけ?」 路上に一歩踏み出した瞬間、路面からのショックがまろやかになっていることがわかる。サスペンションが巧妙に上下運動することで、地面からの突き上げを「まぁまぁ」といなしている。プレス資料には触れられていないけれど、足まわりのセッティングに少しずつ改良が加えられていることは間違いない。  落ち着きが増してつまらなくなったかというと、そんなことはない。 “ゴーカートフィーリング”と称される小気味よい身のこなしはそのまんま。落ち着きが増したというより、「洗練された」という表現のほうが適切かもしれない。やや重めだけれどタイヤの動きを正確に伝えるステアリングホイールの手応えも良好で、タバコ屋の角を曲がるような場面でも「いいクルマだなぁ」としみじみ感じさせる。  手応えがいいといえば6MTの感触も抜群。シフトする時にスコン、スコンと無抵抗に次のギアに入るのでなく、ちょっとした重みを感じさせる。この重みは引っかかる感じの抵抗とは別モノで、しっとりとした印象を与えるものだ。 だから、ついつい意味のないシフトを繰り返す。エンジンは低回転域から力持ちで、3000rpmも回っていれば十分走る。だから頻繁にシフトしたからといって速く走れるわけでもないけれど、純粋にシフト行為が楽しい。   山道でちょっと飛ばしても、力不足だとか遅いといった不満は感じない。あり余るパワーを御する楽しみもあるけれど、手応えのいいシフトを操りながらエンジンの力をフルに発揮していると、こっちまで元気が出てくる。運転している自分まで機敏で小回りの利く人間になったと錯覚できるのが、よく出来たコンパクトカーのいいところだ。   アイドリングストップシステムにも違和感なし。停止するとスッとエンジンが停止、再始動するときの音や振動を上手に抑えた。楽しいシフト、朗らかなエンジン、スマートで機敏な足まわり。219万9000円という値段もあわせて、MINIのラインナップの中でも「MINI ONE」が個人的にはイチオシだ。「釣りはフナに始まりフナに終わる」というけれど、MINIはONEに始まりONEに終わる。  勝手な希望を言わせていただくと、ぜひ「MINI ONE コンバーチブル」という仕様を設定してほしい。「MINI ONE」と「MINIクーパー」の価格差が約50万円。「MINIクーパー コンバーチブル」が302万5000円だから、「MINI ONE コンバーチブル」はきっと250万円(だったらうれしい)。   新しい「MINI ONE」は、燃費や快適性などをイマ風にアップデイトさせながら、メカメカしいフィーリングを巧妙に味わわせてくれる。MINIって、「レトロでほのぼのとした懐かしモノ」だと思われがちだけれど、ホントは違うのかもしれない。昔の楽曲のおいしいところを引用して最新の音を作る、ヒップホップでいうところの「サンプリング」的なとがったクルマだと思えてきた。MINI ONE(FF/6MT)【短評】MINI ONE(FF/6MT)【短評】MINI ONE(FF/6MT)【短評】MINI ONE(FF/6MT)【短評】ま、そんなことを考えるのもライバルが増えてMINIの存在が相対化されたから。オシャレ高級コンパクトが面白くなってきた。           

これはMINIのベーシックモデルONEですが・・・「高級コンパクト」と言わずに「プレミアムコンパクト」といいましょう。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月11日 21時51分13秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: