バイクと車など乗物好きの日常を綴ります

PR

プロフィール

yoshimuragsxr

yoshimuragsxr

カレンダー

コメント新着

Mizuki8515 @ Re:リヤブレーキの取り付け方式と5速なGSXR1100の欠点(10/07) GSX-R1100のリアブレーキがリジット式かフ…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.13
XML


昨今の値上げで去年余計に買っておけばよかったなぁと思ったらガレージに余計に買ったオイルが2ケースあったw


楽天セールの時にショップ買回りでポイントアップする為に買ってたこと忘れてました

二輪はエンジンオイルにクラッチが浸かってる湿式多板クラッチなので四輪のエンジンオイル使うとクラッチ滑るから摩擦軽減剤の入っていない二輪用オイル必須
油冷エンジンには硬めのオイルが良いので20w50のMA2(二輪用グレード)です

モトクロスレースしてた若い頃にバルボリンの2ストオイル使ってたの思い出します
MC100だったか100:1の混合比でしたんで寒い時期は混ざりにくかったなぁ



前回はエンジン積んでマフラー付ける前に交換してたからマフラー外さなきゃならないかもと覚悟してましたがオイルライン外してオイルエレメント抜けました
おかげでオイルクーラーのオイルも抜けます



マグネット付きドレンボルトつけてますが鉄粉凄い
人間もバイクも老体に鞭打って結構ハイペースなので少しペースを落とそう

今日13日は中森明菜の誕生日
明菜ちゃんも58か






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.13 19:30:36
コメント(0) | コメントを書く
[バンディット改1400(Y701)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: